PENTAX K-S1 レンズキット
小型・軽量タイプのデジタル一眼レフカメラ
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- レンズキット
- 300Wズームキット

【付属レンズ内容】smc P-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL
PENTAX K-S1 レンズキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月26日
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 レンズキット
アドバイスお願いいたします。
以前、初めての一眼レフ購入につき
こちらでお世話になりました。
今回アマゾンのタイムセールで安くなっていたので
購入したばかりです。
レンズキットを購入したのですが初期添付品で
黒いプラスチックのわっかのようなものが入っておりました。
本体、レンズの取扱説明書をみても
それに該当するものが載っていなかったのですが
これはいったい何に使うものなんでしょう。
あとレンズキットのほかに液晶の保護フィルムも購入したのですが
ほかにあったほうがいいものなど
アドバイスお願いいたします。
フィルターはあったほうがいいのでしょうか?
レンズキットのレンズに付けられるフィルターは52mmと検索ででてきましたが
52mmであればなんでもいいのでしょうか?
今後の星撮影のため、三脚は購入予定です。
よろしくお願いします。
書込番号:19098715
0点
フィルターは目的が保護なら保護フィルターをお使い下さい
SDカードは必須と思います
…黒いワッカは分かりません(;^_^A
書込番号:19098743
0点
mamikumaさん こんにちは
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0031577/
>黒いプラスチックのわっかのようなものが入っておりました。
この製品は 持っていませんが 上のサイトにある レンズフードの代わりに付ける レンズフロントリングの事でしょうか?
ですと デザイン的なアクセサリーだとお思います。
フィルターですが レンズ保護のために有った方がいいのですが ケンコーかマルミのプロテクトフィルターで有れば大丈夫だと思います。
後は メンテナンス用のブロアーや ハクバのレンズペンも有ると便利ですが 三脚は 種類が多く予算も幅が有るので ゆっくり考えた方が良いと思いますし 予算有る程度決めておいたほうが良いと思います。
書込番号:19098745
![]()
0点
>mamikumaさん
黒い輪っかは先端にフード着ける凹凸があるでしょー
フード着けない時にその凹凸を隠す為の物です。
保護フィルターは径さえ合っていれば何でも良いです。
書込番号:19098746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
>>黒いプラスチックのわっかのようなものが入っておりました。
カメラボディキャップのことでしょうか。
カメラボディで、レンズを着けない時に、装着するものです。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/k-s1.pdf
レンズ径が、52ミリでしたら、52ミリのフィルターレンズで、どれでもいけます。
そして、フィルターレンズは、レンズに誤って触って着いた指紋とか、雨など水滴とか、汚れからレンズを守ってくれます。レンズ清掃にまだ慣れてらっしゃらないのでしたら、着けられた方がいいと思います。
フィルターレンズは、撥水加工されたものですと、汚れの清掃はし易いです。
http://www.marumi-filter.co.jp/product/01/
書込番号:19098749
0点
mamikumaさん
ご購入、おめでとうございます。
> 黒いプラスチックのわっか
これの事でしょうか?これだったら、レンズの先端に付けるレンズフードですね。太陽光がレンズに入射するのを防ぎます。またレンズの傷防止にもなるので、(私は太陽が出ていようが出てなかろうが)いつも装着しています。
・フード PH-RBA52
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0038741
フィルターは常時付けるとしたら、プロテクターフィルターですね。ただ、プロテクターフィルターの装着には賛否両論あります。私は安心感を得るため、フィルターを装着出来ない出目レンズを除き、全てのレンズにプロテクターフィルターを常時装着しています。プロテクターフィルターには価格差がありますが、常時装着している位の適当者なので、有名なメーカー(Kenko、HAKUBA、MARUMI等)品の中から一番安いプロテクターフィルターを購入しています。
SDカードは、当然ながら、ご購入済/注文済の事と思います。
三脚は、選ぶのが凄く難しいと思います。良くご存知の方から適切なご回答があると思います。
書込番号:19098755
0点
mamikumaさん
> 黒いプラスチックのわっか
失礼しました。ペンタックスの商品ページに「 レンズフロントリング(レンズキット、300Wズームキットのみ、DA L18-55mmレンズ同色が付属)」と書いてありました。以下のうち、レンズ同色のモノが同梱のようです。
・レンズフロントリング
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0031577/
書込番号:19098771
2点
レンズフロントリングでは?
単なるアクセサリーです(^_^)
フードが別にあった方がいいですよ。町灯りの入る夜の撮影には必須ですし、昼間でも有るとないでは大違いです。
フードがあれば、プロテクターは必要ないです。
私は使いません。他に使いたいフィルターがあると、つけはずしが面倒なので。
取り敢えず必要なものは、
ブロアー、レンズを掃除できるもの、予備バッテリー、予備SD 、リモコンレリーズです。
書込番号:19098786 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
購入を迷うより・・・・撮影修行の旅へ、いってらっしゃ〜い\(◎o◎)/!
書込番号:19098788
![]()
0点
>ほら男爵さん
>もとラボマン 2さん
>☆イケッチ☆さん
>アルカンシェルさん
>ミスター・スコップさん
皆さん、早速の回答ありがとうございます!!
SDカードはコンデジで使っていた16Gのを併用しています。
レンズフロントリング
まさにこれのことだと思います。
フードでもないし、ガラスがついているわけでもないので
フィルターでもないし・・・
疑問が解けました!
使い方的にはこのリングをつけてキャップをつけていればいいんでしょうか??
こんなプラスチックのものでも
お値段結構するんですね・・・笑
プロテクターフィルターはそのままつけっぱなしで撮影するんですよね?
レンズが傷つかないための保険・・・?
初心者で心配なので購入したいと思います。
レンズペンなども確認してきます。
そういったものはおいおいになりそうですが。
今日、電気やさん行く前に必要なもの頭に入れたかったので
三脚なども見てきます!
書込番号:19098792
2点
mamikumaさん
返信、ありがとうございます。
> SDカードはコンデジで使っていた16Gのを併用しています。
高いモノではないと思うので、それぞれ専用にSDカードをご用意された方がいいと思います(初期化/フォーマットもそれぞれの機種で行いましょう)。特にメイン機用には財政が許せば、2枚ご購入された方がいいと思います。予備の1枚は使用中の1枚が容量一杯になった時は勿論、トラブルになった時にも役立つと思います。「32GB×2枚」もしくは「16GB×2枚」辺りがいいと思います。
書込番号:19098807
1点
O-GPS1をお忘れなく*\(^o^)/*
書込番号:19098810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>使い方的にはこのリングをつけてキャップをつけていればいいんでしょうか??
失礼しました。レンズフロントリングのようですね。
K−S1は、デザイン面も拘ったコンセプトですので、それで、ボディの色と合わせたリングを嵌めれるようになっていると思います。
もし、リングは、撮影面では関係ないので、リングが気に入らなければ、外されてもいいですし、嵌めて、キャップをされてもいいと思います。
>>プロテクターフィルターはそのままつけっぱなしで撮影するんですよね?
着けっぱなしです。
書込番号:19099013
0点
もとラボマン 2さん 返信ありがとうございます
レンズフロントリングはワンポイントの飾りみたいな物ですので これをつけるのでしたら フレアー対策になるフードを付けたほうが良いと思います。
後 フィルターは 付けたままで撮影しても大丈夫ですよ。
三脚は 最低でも1万5千円から3万円位の 三脚が安定性も考えると良いような気がします
書込番号:19099055
0点
>mamikumaさん
星撮影なら使い勝手はあまり良いとは言えませんが赤外線リモコンシャッター。
セルフタイマーでもできますが連続してのシャッターの時は良いかなー
書込番号:19099078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ふぃーね♪さん
>杜甫甫さん
フードも52mmであわせればいいのでしょうか?
早速今月は京都と滋賀へ旅行に。
来月は福井と富士山へオリオン座流星群を。
早く新しいカメラでいろいろ撮影したいです!
書込番号:19101037
0点
>ミスター・スコップさん
>arenbeさん
>アルカンシェルさん
>もとラボマン 2さん
>☆イケッチ☆さん
写真のデータをスマホに移動するためにコンデジを使うので
併用しているのですが、あまりSDにはよくないのでしょうか?
アストロトレーサーですよね??
んーどこで買うのが一番安いかなと
検討中です!!
来月までに購入して練習しないと・・・
フードはついていたほうがかっこいい気がしますね!!
リモコンはレリーズ?とおなじものですか??
ソニーのWX350というコンデジも持っていて
こちらのカメラはスマホのアプリと連動して
スマホからシャッターが切れるというのがあるんですが
このK-s1にはそういった機能はついていないのでしょうか?
なんかそれ専用のSDを使うとできるとか・・・?
実際使い勝手などどうなんでしょうか。
コンデジのときは自撮り棒などでスマホの画面みながら
シャッターきるのが便利だったので・・・
書込番号:19101068
0点
mamikumaさん
フードはレンズ毎に装着出来る製品が決まっています。フィルターのように●●mmだからOKと言う訳ではありません。
キットレンズ「smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL」には、以下のフードになります。
・フード PH-RBA52
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0038741
> 来月は福井と富士山へオリオン座流星群を。
プロテクターフィルターを私は常時装着していると書きましたが、星空撮影の場合は、プロテクターフィルターは外した方がいいと思います。
書込番号:19101074
0点
mamikumaさん
一度、FAQを全て読まれる事をオススメします。mamikumaさんが疑問に感じられている事のかなりの部分は解決すると思います。特に「リモコン撮影はできますか?」「バルブ撮影はできますか?」「Eye-Fi機能付きSDメモリーカードのEye-Fi機能を使えますか?」等。
・FAQ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/faq/k-s1/
> 写真のデータをスマホに移動するためにコンデジを使うので
> 併用しているのですが、あまりSDにはよくないのでしょうか?
Wi-Fiをご利用になりたいのなら、Eye-Fi機能付きSDカードのご購入検討をオススメします。
なお、仮にmicroSDカードをご利用になっているのなら、カメラには通常サイズのSDカードのご利用をオススメします。microSDカードのご利用はトラブルの元なので、避けて下さい。
・Eye-Fi機能付きSDカード
http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_ma=2300
書込番号:19101181
0点
>mamikumaさん
SDの転送がK-S1→コンデジ→スマホはあまりにお薦め出来ません。
データが再生出来なくなる可能性が大きいです。
K-S1で使うSDはきちんと本体で初期化しないとトラブルになるので注意してください。
書込番号:19101210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ミスター・スコップさん
>☆イケッチ☆さん
対応可否については検索すればでてくるかと思いますが
O-FC1のSDカードを使われている方などいたら
実際どうなのか聞きたかったのですが。
SDカードは皆さんのアドバイス通り、
コンデジとK-s1で分けたいと思います。
データをスマホに送るときはPCをしようしたほうがよさそうですね。
Eye-Fi機能付きSDカードは日付がすれたりすることや
転送に時間がかかると聞き
避けていましたが検討いたします。
あまりにも初歩的なことを質問しすぎましたね。
皆様ありがとうございました。
あとは自力で調べたりしたいと思いますので・・・
また調べてもわからないことなどありましたら
ぜひアドバイスお願いいたします。
失礼いたします。
書込番号:19101461
1点
mamikumaさん
返信、ありがとうございます。
> 対応可否については検索すればでてくるかと思いますが
> O-FC1のSDカードを使われている方などいたら
> 実際どうなのか聞きたかったのですが。
以下に
「※対応機種:K-3、645Z、K-S1
※645Z、K-S1でご利用の際は、こちらからファームウエアをバージョンアップしてご利用ください。
※iOS.Android搭載のスマートフォン・タブレット端末で利用可能」
との記載があります。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/o-fc1/
レビューに関しては、以下をご参照下さい。
・PENTAX フルカード 16GB O-FC1 FLUCARD 16GB
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FP6BBMK/
書込番号:19101552
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-S1 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/05/06 21:23:29 | |
| 10 | 2025/03/30 22:39:00 | |
| 1 | 2025/10/16 15:25:48 | |
| 9 | 2024/09/12 9:10:55 | |
| 43 | 2023/08/07 11:57:04 | |
| 6 | 2023/04/06 22:58:50 | |
| 5 | 2022/12/18 13:47:36 | |
| 0 | 2022/10/01 0:12:31 | |
| 0 | 2022/09/16 23:11:55 | |
| 16 | 2022/06/12 0:38:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









