『E-PM2からの買い替え』のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

  • 下方向に180度回転するタッチパネル搭載可動式モニターを採用し、快適な自分撮りが楽しめるミラーレス一眼カメラ。
  • 1605万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「3軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載する。
  • パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットとOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット
OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月18日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:326g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 9月20日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのオークション

『E-PM2からの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

E-PM2からの買い替え

2015/09/28 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

スレ主 りいたさん
クチコミ投稿数:8件

E-PM2を愛用してましたが液晶にひびが入ってしまい、
今は問題なく使えるのですが突然壊れると困るので買い替えを検討しています。

普段はLUMIXの単焦点レンズでの子供の撮影がメイン。
前回はレンズキットの購入だったので今回はダブルレンズキットで近々ある運動会にも使う予定です。
子供の年齢は年長さんと2歳です。

E-PL7とE-PL6 EZ、どちらかを購入しようと思っているのですが、
値段のさほど機能に差があるのかわかりません。
どちらがおすすめでしょうか?
しょっちゅう写真撮ってますが、設定はほとんどいじらずカメラまかせの素人です。

よろしくお願いします。

書込番号:19181606

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/28 15:15(1年以上前)

E-PL6 EZだとWi-Fiを搭載して無いので、必要ならばWi-Fiカードを買うしか無いでしょう。

ファインダー付きのEM10という手もありますね。明るいところで液晶が見えない時には便利ですね。
http://s.kakaku.com/item/J0000011723/

書込番号:19181679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


貫蔵さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/28 16:39(1年以上前)

りいたさん こんにちは

僕がpl7を購入する時に調べたpl6との違いは下記に書いたモノでした。

メリット
・ローパスレスになり、解像感が向上
・連写の持続力が少し向上
・手ぶれ補正の向上
・afポイントの増加と暗所でのaf精度の向上
・wi-fi機能の追加
・個人的に操作し易い

デメリット
・やや大きく重い
・撮影可能枚数の減少
・値段が3万円ほど高い

好みの別れる所
・チルトする向きが上下変化

上記を踏まえ僕にはデメリットよりメリットの方が上回っていたため、pl7を購入しました。
半年以上使用していますが、不満はなく購入して良かったと思っています。


pl7良いですよ。

書込番号:19181800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/28 19:25(1年以上前)

M2で間に合う体なら
L6でいいと思います。

買い換えるのであれば
ちょっとスキルアップを目指して
L7にいってもいいと思いますが
もしかしたらL8がそろそろ
出てもおかしくない頃なので
更新されたばかりの
EM10旧タイプが狙い目かも?

書込番号:19182151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/09/28 19:41(1年以上前)

自分もせっかくならE-M10をお勧めしたいです。
運動会もファインダー付きの方が使いやすいですよ。実物触ってみてはいかがですか?

書込番号:19182196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/29 08:22(1年以上前)

りいたさん
さわってみたんかな?!

書込番号:19183816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 りいたさん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/29 13:23(1年以上前)

みなさん御返信ありがとうございます!
EM-10ですか、考えたなかったんですけど、こちらもミラーレスなんですね!
PENで使ってたLUMIXのレンズも使えますか??

じつはEOS KissX5も持っているのですが、まさに運動会と発表会しかつかわず、
しかもまったくつかいこなせていないので、毎年運動会の日にあせっています。
写真の風合いもPENのほうが好きでPENしか頭になかったのですが、

EM-10だとおなじオリンパスなのでPENの進化版・・・といったかんじでしょうか?

主人はほとんどカメラつかわないので、
万年初心者の私に、コンデジ感覚でオシャレ風な写真が撮れるPENが気に入っているので、
EM10もお手軽簡単、なら候補にいれてみたいです

書込番号:19184396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/09/29 13:33(1年以上前)

kiss X5もっているのなら、運動会はkiss X5で撮ったほうがいいですよ。
で、普段はファインダーのないなるべく小さい機種にしたほうが持ち運びが楽でいいと思います。

たぶん普段はファインダー使わないで撮るでしょうから、ファインダーの分だけ無駄に重くなっちゃうと思うんです。
E-PL6またはE-PL7でいいと思います。
WiFiが重要ならE-PL7,そうでないならE-PL6でいいでしょう。
もちろんE-PL6/7のダブルズームにしてそれで運動会を撮ってもいいです。でも、本来はKiss X5のほうが撮りやすいはずなんですよね。

別のチョイスとしてはパナソニックの
GM1Sですね。これのダブルズームキットというのがキタムラから出てますが、これも軽くていいです。
http://shop.kitamura.jp/special/sale-fair/page/news/2015/01/1447/
当然、パナソニックの単焦点は使えます。

書込番号:19184407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


貫蔵さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/29 14:11(1年以上前)

e-m10もm4/3規格なので、lumixレンズは問題なく使用できます。

また、e-m10とpl7の違いはファインダーが付いた代わりに液晶が180度反転しなくなった位だったと思います。なので、e-m10でも気軽に撮影できますよ。
しかも、e-m10 markUが発売されて値段も安くなりお値打ちです。

だだし、コンデジ感覚で使用したいとお考えのようですので撮影する際にファインダーは使用しないと思われているなら、pl7で良いと思います。


僕は望遠レンズの使用は考えておらず、ファインダーも必要なかったため、ボディのより小さなpl7を選択しました。(メインでnilonの一眼レフを使用しており、pl7は妻も使用できる手軽なサブカメラという位置付けです。)

書込番号:19184459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/09/29 14:28(1年以上前)

〉じつはEOS KissX5も持っているのですが

じゃ、E-M10はナシで。
SakanaTarouさんの言う通り、運動会はX5使って、今回は普段用の軽い奴にしましょう。
わざわざ買い換える必要はないです。

書込番号:19184495 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 りいたさん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/30 10:48(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。

昨日電気屋さんでみてきました。(電源入らず操作はできませんでした)
ファインダーはkissを保持してるのでファインダーは必要ないかと思ったのですが、
E-M10とPENで大きさそれほど違わなかったので、
これもありかなーとおもってしまいました。。

いちどこちらの質問閉めきって改めて質問させていただこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19186914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/10/06 14:25(1年以上前)

追加:
古いPENは持っていて、PENの写真の色合いなどは気に入ってます。
Panasonicになると、また色合いとかもかわりますよね?それも少し不安です。

書込番号:19204128

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング