『E-M1とE-M10で悩んでいます』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E-M1とE-M10で悩んでいます

2014/04/10 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:33件

現在パナソニックのGM1を所有している初心者です

タイトルの通りですがE-M1とE-M10で購入を悩んでいます
所有レンズはGM1のキットレンズと、パナ20mm1.7の単焦点のみです
主な被写体は室内での猫と軽いスナップで、予算は20万ほどですが、安いにこしたことはありません

Wi-Fiは必須で、防滴防塵はそこまで必要としておりません
動きものには一眼レフがいいのかもしれませんが、私には大きすぎて宝の持ち腐れになりかねません

また、E-M1のキットレンズは優秀との事ですが、こちらも大きくて(長くて?)猫を撮るのには使いにくいのではないかと思ってしまっています
もしE-M1を購入するならボディ+キット以外のレンズがいいかなと思うのですが、キットレンズ以外で
AFが早いレンズはありますか?

田舎に住んでいるため実機を触れる機会がなく、今週末に初めて見に行こうと思っています
拙い文章で申し訳ありませんが、アドバイスいただけたら幸いです

書込番号:17400301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/10 21:33(1年以上前)

こんばんは。

GM1をお持ちなのに、E-M1やM10を購入しようとされている理由、よろしければ教えて頂けませんか?
その理由がハッキリしないと、的確なアドバイスができないと思います。

書込番号:17400474

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/10 21:51(1年以上前)

予算が許すのなら、自分は迷わずE-M1を選択します。

なぜなら、
・外での撮影時において、やはり防塵防滴があるほうが安心
・しっかりとしたグリップが付いており、安定した撮影を行うことができる
・所有欲を存分に満たしてくれる
といったところです。

自分はE-M1を買う予算がなかったため、先に12-40mmのレンズを購入しましたが、やはり優秀なレンズだと感じています。
スナップでも簡易マクロ的に使えるのが非常にGood!!

室内において猫を撮影されるということなので、少し距離を置いて撮影するには、このレンズは非常に使いやすくて良いと思います。
AFも軽快ですしね♪

ただ、自分はE-P3で12-40mmのレンズを使用していますが、気持ちフロントヘビーに感じることがあります。

しかし、E-M1ならバランスよく、かつあまり重さを感じずに撮影することができます。
これはやはりグリップ等の効果が非常大きいと思います。


E-M1と12-40mmの組み合わせは、個人的に普段使いでは最高の組み合わせの1つと思っています。
多少の大きさは犠牲にしてでも、E-M1 × キットレンズはベストチョイスだと思いますよ♪

書込番号:17400563 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/04/10 21:55(1年以上前)

まず、一点目。
僕は室内の猫撮影にフルサイズで75〜100o。
M4/3での45oF1.8を多用します。標準ズームは長すぎないと思います。
次にM1のAFは食いつきが良いとも感じています。

さて、GMも良いカメラと思いますが…如何でしょう?

書込番号:17400584

ナイスクチコミ!1


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/10 22:11(1年以上前)

GX7はどうですか?
新しいWi-Fi,NFCでスマホ連携も簡単ですし、とてもいいカメラですよ。

書込番号:17400642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2014/04/10 22:14(1年以上前)

E-M1ユーザーでE-M10は使った事ないので、ボディに関してはどちらが良いか何とも言えませんが、
室内での猫撮りだと、レンズはオリンパスのM.ZD 45mmF1.8がAFも速く使い易いです。
絞り開放からシャープですし、ボケも綺麗で価格も安い、オススメのレンズです。(^_^)

書込番号:17400655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/04/10 22:23(1年以上前)

… 彩 雲 …さん
返信ありがとうございます

GMを所有しているのにも関わらずE-M1、M10を考えるようになったのは、可動式液晶に惹かれた点が大きいです
GMで猫を撮ろうとすると、床にいる猫は自分が這いつくばり液晶が見づらい、高い位置にいる猫は撮影できない‥
安易な理由かもしれませんが、やはり猫を撮ることが楽しみなので‥

書込番号:17400677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2014/04/10 22:40(1年以上前)

dustbox0513さん
返信ありがとうございます

やはり12-40は素晴らしいのですね
お値段も素晴らしいですものね(笑)

今はほとんど20mm1.7で撮影しているので、少し離れた位置にいる猫には自ら寄って撮っていますが、寄っていくと猫の可愛い瞬間を逃してしまいます‥
そう考えるとやはりズームの効く明るいレンズは魅力的ですね

所有欲を満たしてくれる、それもかなり大事だと思います
参考にさせていただきますm(_ _)m

書込番号:17400755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒革さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/04/10 22:44(1年以上前)

 室内でのネコ撮りがメインでしたら、E-M10の方が軽くて気軽に撮影が出来ると思います。

 これが、屋外の撮影とか以前雨で〜・・・となるとE-M1の方にぶれるのですが( ;∀;)

書込番号:17400762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2014/04/10 22:56(1年以上前)

E-M1だとAF-Cは位相差です!!!


あと、動物さん相手の撮影は、近づくなら常に ぺろん! を期待…もとい警戒しましょう!!!

私はこないだ子牛さんに近づきすぎてペロリンパクッされてしまいました!

オリンパスの防滴は水洗いできるレベルなので直ぐに復活可能でしたが!!w

書込番号:17400811

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2014/04/10 22:56(1年以上前)

松永弾生さん
返信ありがとうございます

松永さんも猫を撮影されるのですね
45mmF1.8、そして標準ズームは長く感じられないとのこと、参考にさせていただきます
GMも良いカメラなのですが‥背の低い私に高い位置にいる猫は難しく‥
ありがとうございました

nuqneH!さん
返信ありがとうございます

GX7も検討しておりました
ボディ内手ぶれ補正、Wi-Fi、チルト式液晶と、条件は満たしてくれるんですよね

またじっくり検討してみます
ありがとうございました

書込番号:17400815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/10 22:57(1年以上前)

猫を撮るならチルト液晶のE-M1より
フリーアングル液晶のG6などの方がいいですよ
膝に乗ってる猫ちゃんはチルトだと撮れないです
これはE-M1の数少ない不満です

書込番号:17400816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/04/10 23:04(1年以上前)

Hiro Cloverさん
返信ありがとうございます

やはり45mmF1.8おすすめですか!
室内猫がメインですので、やはり明るいレンズがほしいです

参考にさせていただきます!

書込番号:17400859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/10 23:38(1年以上前)

室内で猫撮るなら、ボディやレンズも良いけど、ストロボ買うっていう考え方もありますよ。

FL-600Rはいかが?

パナのDMW-FL360Lでも良いかと。(これはFL-600RのOEMなので中身ほぼ同じです。)


ボディについては、迷わずE-M1と言いたいところですが、E-M1でなければならない理由も見当たらないので、E-M10で良いかも。

書込番号:17400985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/04/10 23:53(1年以上前)

黒革さん
ありがとうございます

猫の撮影なので、手軽さはやはり重要です‥
悩みます:(;゙゚'ω゚'):

めぞん一撮さん
ありがとうございます

位相差AF、そこもとても気になる点でした!
やはり食いつきが違うのでしょうか?

子牛さんからペロン!
動物好きとしては羨ましいです‥

書込番号:17401034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/04/10 23:57(1年以上前)

湘南rescueさん
ありがとうございます

フリーアングル液晶は考えていませんでした‥
確かにチルト式だけでは賄えない角度もありますね
G6、参考にさせていただきます
ありがとうございました

書込番号:17401049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/04/11 00:04(1年以上前)

gngnさん
ありがとうございます

ストロボは全く考えていませんでした‥
参考にさせていただきます

確かにE-M1でなければいけない理由はなく、M10でも充分かと思います
位相差AFがどれだけの性能なのか気になりますが‥

週末に実機を触り決断できたらと思います

なんだかグダグダで申し訳ありません。

一旦締めさせていただきます
アドバイスをくれた皆様、ありがとうございました

書込番号:17401067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2014/04/11 00:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/11 04:38(1年以上前)

じゃがめいポチさん、おはようございます。
(締められた後で恐縮ですが・・・)レスありがとうございました。

>GMを所有しているのにも関わらずE-M1、M10を考えるようになったのは、可動式液晶に惹かれた点が大きいです
>GMで猫を撮ろうとすると、床にいる猫は自分が這いつくばり液晶が見づらい、高い位置にいる猫は撮影できない‥
>安易な理由かもしれませんが、やはり猫を撮ることが楽しみなので‥

GMを購入されたばかりなのに「もったいない!」と正直思ったのですが、上記の理由でしたら
買い換える(買い足す)のに納得です。

E-M1もE-M10も良いカメラですので(E-M10は触ったことがないので、両機を持つ友人の話ですが)、
どちらを購入されても間違いないと思います。
GMと違って強力なボディ内手振れ補正を搭載していますので、手振れ補正機能の付いていない単焦点レンズでも、
気軽に楽しく撮影できますね。

良いお買い物を!

書込番号:17401348

ナイスクチコミ!5


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2014/04/11 14:13(1年以上前)

パナのGX7はファインダーも可動するので、極端に低いところからの撮影もあるようでしたらファインダーも動く方が断然撮りやすいと思いますよ。(室内でしたら腹ばいになりながらもしっかり撮影出来るかと思います。)

書込番号:17402330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2014/04/11 16:51(1年以上前)

E-M1を最近購入したものですが、E-M10は店で触っただけですが、
やはり高級感はE-M1の方が断然上ですね。
E-M1を触った後だと、E-M10は若干ちゃちい感じがしました。

金に糸目をつけないというのならE-M1をお勧めしますが(猫撮り以外にも使えますし)、
猫撮りメインなら、E-M10の方をお勧めしますね。
雨の中、猫を撮るというのならE-M1かもしれませんが(笑)

また、パナソニックのDMC-GX7も良いカメラなので、
デザインの気に入った方で良いかもしれませんね。
(私もE-M10とDMC-GX7で悩んでおり、何故かE-M1を購入してしまいました(笑))

因みに私は猫撮り時はPanasonicの25mmF1.4使っています。
まだE-M1では撮っていないですが。

書込番号:17402633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2014/04/11 18:28(1年以上前)

猫にストロボって良くないんじゃなかったっけ。

書込番号:17402837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/12 14:34(1年以上前)

猫に聞いてみては?

書込番号:17405586

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/04/13 12:18(1年以上前)

望遠レンズを購入
レンズ交換式カメラは目的に合わせてレンズ交換するもの。

書込番号:17408869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/04/14 12:04(1年以上前)

みなさま、ご相談に乗っていただきありがとうございました
昨日実機を触りにいき、デザイン、フィット感でE-M10がいいと思いました
候補に挙げていただいたGX7は実機が無かったので残念です

今度はE-M10とGX7で悩み始めましたので、そちらの口コミを読み、購入するレンズも検討しながら決めたいと思います!

本当にありがとうございました!


最後に じじかめさん
うちの猫はカメラに全く興味がないようです(笑)
カメラを向けても近寄ってもこず、シラケた顔でこっちを見るだけなので答えてくれそうにありません(笑)

書込番号:17412323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/04/14 14:14(1年以上前)

GX7はお勧めですよ。
マイクロフォーサーズは交換レンズも豊富です。

書込番号:17412626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2014/04/14 17:27(1年以上前)

形はsony NEX-6に似たバランスです!

代替品として触れるようなら、お店で持ってみてもいいかも!!?

ただ、NEX6/GX7とE-M5/1/10は持ち心地や見た目などに好き嫌いが出やすいようで、私の場合は使い勝手で違和感を感じ、ファインダーも覗きにくいと思っているNEX6/GX7には購買欲が湧かない状態なのですが、あぷろさんの様にE-M系は屑、ゴミ、お金を払って買う価値なしの製品でデザイナーは切腹物と言う方もいらっしゃるので、できれば店頭より、どこかで試写できると良いのですが!!!

書込番号:17413018

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <648

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング