『やっとD5500を購入』のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

D5500 18-55 VR II レンズキット

  • Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
  • バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション

D5500 18-55 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション

『やっとD5500を購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5500 18-55 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-55 VR II レンズキットを新規書き込みD5500 18-55 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

やっとD5500を購入

2016/12/17 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件

D5300からの買い替えで、アマゾンで見つけた格安のD750が、おもちゃの貯金箱だった事を受け、
今回は、通販じゃなくて家の近くのヤマダ電機でD5500 18-55 VRIIキットを買いました。
注文品なので、まだ手元にはありませんが、やっと使える様になります。
D5300は、Liveviewで思いっきり拡大した状態で、マニュアルフォーカスでピントを合わせようとすると
画面がカクカクして、微調整がとても難しいと言う問題がありました。
D5500,D5600は、実機で試してみると、大幅にレスポンスが改善されている様なので、値段が下がり気味の
D5500を指名させていただきました。
税込で\59,800-プラス2%ポイント還元でした。
さて、18-55VRIIの嫁入り先を探さないと探さないと・・・

書込番号:20491262

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/12/17 18:51(1年以上前)

carnivoreさんこんばんは、30代独身の田舎者です。

D5500はライブビュー拡大MFのレスポンスが改善されてましたか。これが悪いとMFでピント合わせが行ったり来たりで面倒ですから良かったですね。

書込番号:20491505

ナイスクチコミ!0


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件

2016/12/17 19:27(1年以上前)

>なかなかの田舎者さん
はい、とても有り難い事に、改善されていました。
これで、マニュアルでピントをあわせるときが楽になります。
この点を除いては、D5300に不満は無かったのですが、仕方ないですね。
納期は、遅い場合は年明けになるかもと言われました。
早く使いたいですね。

書込番号:20491591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2016/12/17 19:29(1年以上前)

>carnivoreさん
ご購入おめでとうございます。
今の時期でこの価格を引き出せたのはよかったですね。
レンズは未使用でキタムラあたりで売却でしょうか。
このレンズ、私はそのまま使っていますけどなかなかいいですよ。
ワイコンと組み合わせたりして楽しめます。

書込番号:20491596

ナイスクチコミ!1


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件

2016/12/17 20:49(1年以上前)

別機種

10PISO coin

>9464649さん
はい、私も思ったより値段を下げてくれたので、アマゾンで嫌な思いをしたけど、これでプラスマイナスゼロかなって思いました。
付属のレンズは、まだ何も考えていませんが、一度使ってみてから決めようと思います。
先ほどD5300とお気に入りの28mm f1.8で、コインを撮ってみました。
へたくそなので、うまく撮れません。でも、面白いのでやめられません。
D5500と付属のレンズでも、試して見ようと思っています。

書込番号:20491781

ナイスクチコミ!2


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件

2016/12/18 18:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

鳥が小さくて見えません

初めて煙に挑戦しました

AFでは無理でした。

今日は、ちょっと写真を撮ってみました。
一番目の写真に写っている鳥はやはり望遠が無いと寂しいですね。
でも、望遠は高いし・・・・
何か良い方法はないでしょうか?
D5500が楽しみで、思わず撮ってきました。

書込番号:20494575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/20 18:59(1年以上前)

>carnivoreさん

ご購入おめでとうございます。

十二分に高性能ですね♪

書込番号:20499956

ナイスクチコミ!0


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件

2016/12/21 00:01(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
はい、ありがとうございます。
とても、楽しみです・・・ですが、一つ問題が発覚しました。
納期が1ヶ月かかるそうです、実は1ヶ月後に○○○DAYを迎えるので
それに間に合わせたかったですが、無理そうで残念です。
それと、カメラ初心者なので教えて頂きたい事があります。
良く、カメラには画像処理エンジンの種類とかをカタログ等に書いていますよね。
私は、全てRAWでストレージヘ記録しています。現像はPCで行っています。
この様な使い方で、画像処理エンジンの種類で、何か変化はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20500859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2016/12/21 06:18(1年以上前)

>carnivoreさん

かなり大雑把になりますが、
rawはセンサーの出力のデジタルデータです。rawで撮るということは、このデータをメモリーカードに書き出すことです。jpegで撮るというのは、リアルタイムでrawデータをカメラの設定に基づいて処理し、jpegで書き出すことです。これらの処理はいわゆる画像エンジンが行います。大体の一眼はrawとjpegを両方書き出すことができます。
PCでする現像は、このrawからjpegの変換を時間をかけてもっときめ細かく行うもので、カメラ内蔵のエンジンよりもよりよいjpegを作る'可能性'があります(現像ソフトの性能も影響しますが)。連写をあまりせずPCで現像される方はあまり気にする必要はないとおもいます。

最新エンジンのいいところは、よりよい半導体製造プロセスを使っている可能性がありカメラが低消費電力である、連写枚数が増えるといったところでしょうか(DDR/内部のバッファメモリーサイズが大きいことも必要)。d5300を使っていますが、安物のメモリーカードのせいか、raw連写4~5枚くらいでオーバーフローです。

書込番号:20501168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2016/12/21 06:20(1年以上前)

>carnivoreさん
納期1ヶ月ですか・・・
確かに、ヤマダウェブコムでも在庫がないようなので、ヤマダ電機では在庫を持っていないのでしょうね。
ネット上でも他にも入荷待ちの状況の店舗もあるので、かなり在庫薄なのかもしれません。
D5600が出た現状でもD5500の方がお買い得ですしね。
年末商戦の一時的な在庫薄なのか、生産自体が終わっているのか・・・。
ちょっと気になりますね。

書込番号:20501169

ナイスクチコミ!0


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件

2016/12/21 15:26(1年以上前)

>黒セイバーさん
>9464649さん
ご返事ありがとうございます。
そうですか、RAWで撮るときは、あまり関係無さそうですね。
ただ、私のPCは、2年ほど前に中古部品で使える様にした物ですから、
Nikonの現像ソフトでRAWから最高品質のjpegへの変換に時間がかかって
鼻をほじって待っています。これをどうにかしたいですが、次の機会ですね。

納期は1ヶ月なので、ヤマダ電機にD5500を貰いに行くのは、2月中旬になりそうです。
すぐには取りに行けないので、実質2ヶ月ほど先ですね。
楽しみの先送りは、良しとしましょう。

書込番号:20502206

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D5500 18-55 VR II レンズキット
ニコン

D5500 18-55 VR II レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 18-55 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <745

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング