『D40からの乗り換え検討中です』のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

D5500 ダブルズームキット

  • ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
  • ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5500 ダブルズームキット の後に発売された製品D5500 ダブルズームキットとD5600 ダブルズームキットを比較する

D5600 ダブルズームキット

D5600 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:415g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション

D5500 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション

『D40からの乗り換え検討中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5500 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5500 ダブルズームキットを新規書き込みD5500 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ88

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D40からの乗り換え検討中です

2015/03/25 01:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

一眼レフ初心者です。D40のダブルズームキットを発売当初から使っており、最近は単焦点レンズAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G一本で撮影を楽しんでいます。被写体は主に子供です(幼児と赤ちゃん)。
先日発売されたD5500のタッチパネル&バリアングルモニターと軽量なボディに惹かれ、欲しい気持ちがフツフツと湧き上がってしまいました…。D40はニコンの名機だそうで、これを差し置いてもD5500が良いのか、自分では分かりません。両者の比較、ご意見等お聞かせください。

書込番号:18613262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/03/25 01:52(1年以上前)

D40の良いことは現在カメラではほとんど無くなったCCDセンサーを使っていてエントリー機ならではの派手目の演出の発色が一部で名機と言われています

とはいえ高感度に関してはD5500のほうが3段分位良くなっていますしピントゾーンも多くなり諧調性も遥かに良くなっています

書込番号:18613273

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2970件

2015/03/25 04:47(1年以上前)

別機種
別機種

D50+AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

D50+AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

撮れる写真が劇的に変わるかは分かりませんが、
スペックはかなり良くなってますよね(*^▽^*)

・高ISOが強いので薄暗いところもOK
・操作の上で処理は速くなってるかと。
・拡大した時の絵は綺麗
・AFの性能は上がってます

センサーの違いだけかは分かりませんが、時代での
味付けもあると思いますが、CCDとCMOSで撮り比べるのも
面白いかもです(*^▽^*)

なので、買い増しでD5500が良いのでは。
D40の出番減るかも。。ですが、運動会とか
広角と望遠で2台持ちとかできますし。

D90、D5000もありますが、うちの子撮る時は、
D50使ってます(;^ω^)

書込番号:18613359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/03/25 05:02(1年以上前)

こんにちは。

D40は、CCDセンサーを搭載されたカメラで、特色として発色のいい描写をしてくれます。今では、このような描写をしてくれるニコンのデジイチでは、ないです。

D5500は、高感度に強いCMOSセンサーになり、D40より暗い所での撮影でISO感度が上がっても、ノイズの量が少なくなっています。それと、画素数も上がり、より解像度も上がっています。

ですので、2台を持たれて、最新のD5500の描写を、楽しまれてもいいですし、時にはD40の発色の良い描写も楽しまれたらと思います。


書込番号:18613368

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/25 06:03(1年以上前)

>先日発売されたD5500のタッチパネル&バリアングルモニターと軽量なボディに惹かれ、欲しい気持ちがフツフツと湧き上がってしまいました…。

D5500をまずお店で触ってみてください、デジタル機器は新しいものの方が良いです。

2台体制で撮影を楽しんでください。

書込番号:18613406

ナイスクチコミ!7


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/25 06:08(1年以上前)

手持ちはフジ、キヤノン機なので詳細は分かりませんが、高感度の向上はメリットが大きいですね。
自撮りもお子様と楽しめそうですね。
HPで見る限り、何よりレッドのモデルがお洒落だと思います。

高感度が大幅に向上している様ですが、単焦点レンズは購入しないのですか?
すでに好みの画角等は把握されていると思いますが、自撮り等を考量するなら広角の単焦点を
買われても良いと思います。(最短撮影距離)も確認した方が良いですね。

書込番号:18613414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/03/25 07:00(1年以上前)

D40を愛用している者です。


D5500はとても良さそうですね。
店頭で少しだけ弄った感触もなかなかでしたし、D3300とほぼ同じ軽さには時代の流れを感じてしまいました(笑)
D40よりも軽いんですからね(笑)


しかしながら、D40はまだまだ捨てたもんじゃないとも思います。
なんというか癒し系とでも表現しますか、肩肘張らない心地良さは未だにスナップに連れて行ってしまう友達感覚で使えてます。


他の方々も言っておられますが、D5500と2台体制で行ってみるのもアリと思います。
D40の良さも改めて感じられて撮影が更に楽しくなると思います。


私はD7100なども使ってますが、D40は手放す気に
なりません。
ただの依存性かもしれませんが(笑)

書込番号:18613482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/03/25 07:00(1年以上前)

D40をこれまで使い続けていたのなら、初心者とはご謙遜されてますね。
CCDとCMOSの違い、画素数の違い、画像処理の違い、AFの違い、
などなど、体感すれば いろいろな面で進歩が見られると思いますよ。
買い足しされては?

書込番号:18613483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/25 07:35(1年以上前)

藤壺の宮さん おはようございます。

CCDセンサーの味を楽しむのならD40も良いでしょうが、お子様の記録写真と考えると何でもっと早く交換しなかったと後悔すると思います。

液晶の見やすさや高画素化の影響でレンズのアラまで見えてしまうと言う悪い面も出てくるかも知れませんが、室内撮りなどでは考えられないくらい撮りやすくJPEG撮りならオートホワイトバランスなどの進化を感じることが出来ると思います。

現在35o1本で撮られているということも凄いと思いますが、キットズームも優秀なので安価で購入できますしボケを考えず高感度を利用すれば、今まで明るいレンズでしか撮れなかった状況でも暗いレンズで撮れますのでお子さま撮りならキットの購入も良いと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000732494_00490711068

書込番号:18613538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/25 07:37(1年以上前)

お店で触ってみて好感触だったら、買っていいと思います。

書込番号:18613541

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9816件Goodアンサー獲得:1252件

2015/03/25 07:48(1年以上前)

普通の明るさで撮るなら、大きな画質の差はないですが、暗い室内や夜景、夜間での撮影などは、もうぜんぜん違いますね。
自分はD60から2年前D7100に買い替えましたが、その高感度特性には驚きました。
D60(おそらくD40でもそうだと思いますが)ISO800までが使える範囲、D7100ではISO3200までが十分使える範囲になりました。
D5500は更に上を行くので、ISO6400までは、ほとんど不満もなく行けるでしょう。
ISOが強いということは多少暗いところでも、速いシャッタースピードで切れますので、その分被写体ぶれを防ぐことができます。
以前ではブレブレだった、ダンサーの写真なども、綺麗に撮ることができるようになりました。

動き回るお子様の室内撮影などにはうってつけではないでしょうか?

書込番号:18613566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/25 07:55(1年以上前)

今でもD40とは。修理してでも使い続けているその姿勢が素晴らしい。
ちなみに私も持っている。お互い素晴らしい。(^^)

まさかパソコンも当時の物を継続使用中とは思えないが…画素数は約4倍になるので、そこが心配といえば心配。
それがクリアできているのなら、総じて新しいのがお勧めになってしまう。

…が、出来ることならD40はそのまま手元に(無理にとは言わない)。
600万画素機の扱い易さ・CCDの深い色乗りは、今時の機種では味わえないから。

もう一つ、世間では絶賛されている印象があるバリアングルモニターって決して “便利” な場面ばかりとは限らない。
ケース次第では『開いて捻って』と必ず2アクションが必要になる場面も多々あり、シャッターチャンスに弱い面が無きにしも非ず。
あくまで私にとってだが、 『あると便利』 ではなく 『操作が煩雑で面倒』 なので、買おうと思っている機種はできればバリアングルであってほしくない…こんな人もいます(笑)。

書込番号:18613585

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/25 08:22(1年以上前)

>これを差し置いてもD5500が良いのか、自分では分かりません。

D40は他の方も書かれているように現在は搭載されていないCCD撮像素子搭載なので
CCDならではの特徴があります。

その為、今のカメラにはない良さもあります。

ただ、新しいカメラには別の良さもあると思います。
特にISO感度を上げたときのノイズとかは新しいほうが少ないので、ISO感度を上げる必要がある場合は
D5500の方が活躍すると思います。

マウントが同じであれば、両方持っていてもそれほど困ることはないと思いますので
今のカメラは残しながらも、新しいカメラを購入するほうがいいと思います。

書込番号:18613652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/03/25 08:48(1年以上前)

おはようございます。

>被写体は主に子供です(幼児と赤ちゃん)
タッチパネルはとても便利ですが、現状で一眼レフの液晶モニター(バリアングルも含む)のAF性能は動く被写体だとちょっと‥‥という感じです。良い子にしている瞬間を狙われるのなら問題はないと思います。

みなさんがお書きのように、D40世代のカメラと最新のカメラでは高感度・AFなど、驚くほど性能がアップしています。これは間違いありません。特に、室内でお子さんを撮るのに、ノイズが少ないきれいな写真をと思われるのでしたら、乗り換えはアリだと思います。

ただ、D40は古いCCD機とはいえ、画素数が600万と控えめなので、意外に暗所に強くありませんか?  D40と同じ(と言われる)ペンタックスのK100DSというカメラを持っています。ISO3200だとノイズは出ますが、そんなにひどいという感じではありません。

また、最近のスッキリ傾向の発色と違い、コクと味わいを楽しめるカメラだと思います。D5500を購入されても、D40は手元に残して楽しまれてはと思います。

書込番号:18613700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/03/25 08:53(1年以上前)

D40 2台所有で気に入っております。

D5500は乗り換えではなく、乗り継ぎでもなく、併行乗車でどうぞ。
機能的には中級機譲りの入門機ですから、簡素なD40と比べて使い勝手はかなり良いはずです。
高感度が2-3段良いですから、D40でISO800撮影がISO3200-6400でこなせるでしょうね。

VRII18-55mm秀逸レンズのオプションフードHB-69 一緒にお奨め。

書込番号:18613705

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2015/03/25 13:28(1年以上前)

こんにちは。
自分もD40を使っていますし、D5500のひとつ前のD5300も使っています。

D40は名機といっても、それはその世界だけのことであり一般的に浸透しているかといえば、そうとは言い切れないでしょう。
ただ、使い続けて慣れているのなら、D5500との併用も悪くはないかと考えます。
D40に入れ込んでいると「まさに名機」といったとこは、あったりはします。

D40はシンプルながらも手軽さがあり、またD5500を含む現行機は設定がきめ細かくなり、高感度を含めてD40とは比べ物にならないくらい幅広く対処ができるといったようなとこがありますが、D40のようにちょうどポイントを押さえた的なところはないといっていいいでしょう。

自分も他の機種を使いながらでも、最終的にはD40に戻ってしまう…そんなところがある機種がD40といえるでしょうか。
他にキヤノンやペンタックス等のユーザーでもありますが、どれ使うか考えるのが面倒なとき、手っ取り早いのがD40ダブルズームキットでマクロレンズをプラスしてを持っていってしまう……といったとこがあったりします。

中古市場を見ても人気が未だあるせいか見かけることはほとんどなく、たまに見かけてもすぐに売れてしまうといったとこがD40にはあるといって良いでしょうか。
D40の前後の機種、中古市場で見かけることは多いですが、このD40だけは…といったとこがあるのが、その人気の傾向を表しているといって良いでしょう。

D60も使っていますが、この機種とはまた違った傾向があるのがD40というものでしょう。
といっても。D60はD60で良いところも多いですけどね。

D5500はタッチパネルを含めてテキパキと操作ができるとこもあり、また一時大人しくなってしまったニコンの絵作りが戻りつつある傾向にもありますので、これはこれで気になるのでしたら所有されて併用されていかれるのも良いかと考えます。

晴れた日の外撮りなどの条件が良ければD40にかなわないとこもあるでしょうけど、室内や暗めのような条件であれば、D5500のほうがトータル的に使いやすくなっているかと考えます。

書込番号:18614314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/25 21:01(1年以上前)

藤壺の宮 さん

こんばんは^ ^

室内で楽しそうに動き回っているお子さんを撮るなら、
D5500 バリアングル液晶(ライブビュー)< D40 ファインダー < D5500 ファインダー
だと思います。

Nikonデジイチのライブビュー撮影は
ミラーレス機のライブビュー撮影と比べ
動体を撮る際のレスポンスがイマイチ、、、
だと思うので
藤壺の宮 さんの許容範囲内かどうか
店頭サンプル機にて実際に試写して確認されてから
ご購入されたら良いかと思います。

書込番号:18615522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度4

2015/03/25 21:03(1年以上前)

はじめまして。
今、使っているD40にはない機能がD5500には沢山あります。買い替える価値は十分あると思います。

書込番号:18615530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/03/25 23:27(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見どうもありがとうございました。何度も読み返させていただきました。これはもう買わない理由は無さそうですね^^;。本日店頭でも実物を触ってみて、とても気に入りました。

重ねての質問で申し訳ないのですが、以下2点について教えてください。

@発売されたばかりですが、値下がりし始めるのはいつ頃からと思われますか?
今すぐ購入したいのは勿論なのですが、悲しいかなお財布事情の厳しい専業主婦の身なのです…。せめて子供の運動会等イベントの多い秋までには欲しいです。

Aダブルズームキットではなく、ボディのみの購入についてはいかが思われますか?
現在、単焦点AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gと、望遠AF-S NIKKOR 18-200mm 3.5-5.6G ED VR Tの2本を使用しております。D40ダブルズームキットで購入した際の2本は手放してしまいました。普段は圧倒的に子供のスナップ撮影が多いので単焦点で充分ですし、運動会等イベント時は上記の望遠レンズでそこそこ満足はしております。

以上よろしくお願いいたします。
p.s
ご意見くださった皆様おひとりずつ、お返事を書いていたのですがパソコン操作ミスで全て消えてしまいました(T_T)。申し訳ございませんが、まとめてのお返事をお許しくださいませ。

書込番号:18616178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/26 00:36(1年以上前)

@値下がりは始まっています。
最初の半年間は値下がりが早い傾向にあるので、
半年間は待ってみても良いかと思います。

A好きなレンズで良いかと思います。

同じisoでも一昔前の高感度画質と別物だったり、
VRも進化しているので、
意外とキットの標準ズームも侮れませんよ^ ^

書込番号:18616371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/03/26 05:38(1年以上前)

こんにちは。

>>@発売されたばかりですが、値下がりし始めるのはいつ頃からと思われますか?

発売されてから値は、下がって来ていますが、これまでの5000シリーズのパターンからしますと、夏ごろには、発売当時の値から1万円ちょっとは下がっているのではと思います。
夏ぐらいに買われて、本番の秋の撮影のために練習されたらと思います。


>>Aダブルズームキットではなく、ボディのみの購入についてはいかが思われますか?

今のキットレンズの性能は上がってきていますが、F値の明るい35ミリ単焦点の方が、描写はいいですし、F値も明るく、室内でもシャッタースピードも稼げて撮り易いと思いますので、ボディのみのご購入でいいと思います。

デジイチの描写性能は、ボディの性能も大事ですが、レンズの性能にも左右されます。またボチボチと、お気に入りの性能のいいレンズを、買われていかれたらと思います。


書込番号:18616607

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2015/03/26 07:09(1年以上前)

おはようございます。

@やはり既にあがっているようですが、最低半年間くらいは……といったとこでしょうか。
値段が下がるより、その機種に対する評価も大体定まり、品質も安定してくるかと考えます。

ニコンは、その機種に対する「慣れ」ということも肝要ですので、落ち着いた頃に入手して練習しておきたいところといったとこでしょうか。
D40とはまた違った使用感覚は、戸惑うとこもあるでしょうけど、楽しめるとこも多いかと思います。

A特に不自由がなく経過してきているようですので、ボディのみの購入のみでもよいと思います。
ただD5500のキットレンズはリニューアルされて、高画素化されたボディに見あったものがセットとなっていますし、評価も高いレンズですので無理にとはいいませんけどレンズ単体よりボディとの価格差も小さいですので、標準ズームのみセットとなったレンズキットという形だけでもの購入も良いかなと思います。

望遠は、今のもので充分ならば特に考慮する必要はないかと思いますし、要るとなったときに改めて検討していけばよいかと考えます。

書込番号:18616679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/03/26 07:29(1年以上前)

Ramone2様
もう下がり始めているのですか!そうですね、最低半年間はじっくり待ってみようと思います。
キットの標準レンズは評判も良いみたいですね。検討してみます。

アルカンシェル様
1万円以上下がってくれたら、とても助かります^^;。夏まで様子みてみます。
35ミリ単焦点、実は手に入れたばかりでかなり気に入っているんです。しばらくはこちらで楽しめそうです。レンズは焦って購入しなくてもよさそうですね。

Hinami4様
飛びつきたいところですが、半年間はじっくり待ってみたいと思います。品質の評価も少しずつ変わってくるかもしれませんしね。
ボディのみで充分かと思っていましたが、
標準ズームの評判はよろしいのですね。検討してみます。望遠はまだ必要ないかなぁ

書込番号:18616716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9816件Goodアンサー獲得:1252件

2015/03/26 09:01(1年以上前)

スレ主さん

@購入時期
3月の決算時期は、もう過ぎてきているので、次のチャンスは6〜7月のボーナス商戦時期が狙い目ですね。
販売店も、財布のひもが緩んだお客相手に、沢山稼ぎたいので。メーカーから大量に仕入れる、大量に仕入れるから単価を安くしろとメーカーに交渉するわけです。
そうすると、店頭では価格コムの最安値より更に安い値段が飛び出す可能性もあります。
自分は学生時代オーディオ売り場でバイトしてたのですが、マネージャーが、メーカーの営業と、このコンポ、30台仕入れるから、仕入れ値この値段にしろと交渉、そういうのが目玉商品として売り場に並びます。僕たちバイトも安くなった商品は売りやすいのでそれを積極的にお客様に勧めると(^^;;
その商品がほしいお客様にとっては、まさに、Win Winの関係。

ただ、どこのお店がそういう商売しているかはわからないので、お近くの量販店に小まめに通って、値段の動きを見ていると、そういうタイミングが掴めます。先日行ったときは、普通の値段だったのに、ある日行くと、「緊急値下げ、限定10セット」とかポップが出てたりします。
ボーナス時期は、どの量販店も稼ぎたいので、こういう売り方するところが多いですね。でもNikonのD5500を大量に仕入れるかどうかは、お店の判断なので複数のお店に行ってアンテナ張っておく必要があります。

Aレンズ
今お持ちのレンズも十分活用できるので、悩みますが、とりあえず18-140mmレンズキットが良いと思います。
写りは18-200より上ですし、最新設計で、AF速いですし、VRの効きも良いです。18-200mmのVRとの比較ではないのですが、自分は18-105mmを以前使っていて、18-140mmに買い換えた時VRの効きがスペック以上に向上していると体感しました。望遠域では倍くらい効いてる感じです(個人の感想です)
140mmと200mmで若干望遠域が不足しますが、両方使ってみて、いらない方を手放しても良いのではないでしょうか?
ちなみに、18-140mmの作例と共にレビューを書いてますので、ご参考までに(^^)
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/#tab

書込番号:18616927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/03/26 12:11(1年以上前)

Paris7000様
なるほど、夏のボーナス時期がひとつの目安ですね。幼い子供が二人いてなかなか実店舗に足を運べないので、各店舗のネットをマメにチェックするようにします。またその時期に、こちらで皆様のアドバイスを仰ぐかもしれません^^;。

参考レビューも拝見させていただきました。素晴らしいですね!手持ちの18-200は今となっては少々持て余し気味でして、オススメいただいた18-140に心が傾いております。子供の運動会といっても大きなスタジアムで行うわけでもなく(笑)、18-140でも充分過ぎる程だと感じました。



私にとっての購入ベストタイミングを、楽しく想像を膨らましながら待ちたいと思います。
皆様ありがとうございました!

書込番号:18617331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2015/03/26 15:53(1年以上前)

スレ主さん

写真の鑑賞は、どの様な方法で行っていますか?

印刷なら、けっこう縮小されるので、粗が分かりにくいですが、
PC だと簡単に等倍で見られますので、写りの差が結構分かります。
発売日:2005年12月16日の AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED より、
発売日:2013年 8月29日の AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR の方が、
ズーム倍率の低さ、設計の新しさで、かなり画質が向上すると思います。

子供撮りなら、まだしばらくは、300mm までの望遠は不要でしょうし、
子供連れでは、おちおちレンズ交換なんてしていられなそうに思います。
屋外に出れば、35mm 単焦点だけでなく、ズームが欲しくなると思います。

以上の理由から、キットで購入するなら、ダブルズームではなく、
18-140 のキットをお勧めします。

プリントでしか見ないなら、予算次第では、ボディのみですね。
18-200(約560g) と 18-140(約490g) は、重量が 70g しか差が無く、
サイズも大差ない様です。
18-140 にしても、あまり写りの差を実感で出来ないかもしれません。
AF のスピードは、差がありそうですけど。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000554130_10503511500

書込番号:18617885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/03/26 20:28(1年以上前)

引きこもり2号様

普段はPC画面上で鑑賞、その中でも気に入った写真はL版にプリントアウトしてアルバムに整理しております。私のような使い方ですと、粗などはあまり気にならないかもしれませんね^^;。でも発売日の違いをみても、18-140の方が格段に性能も良くなっているのでしょうね。
値下がり状況、今後の私のニーズにもよりますが、購入はボディのみorキットなら18-140で決まりの様な気がしています(^ ^)

ありがとうございました。

書込番号:18618626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/26 22:35(1年以上前)

>なるほど、夏のボーナス時期がひとつの目安ですね。幼い子供が二人いてなかなか実店舗に足を運べないので、各店舗のネットをマメにチェックするようにします。またその時期に、こちらで皆様のアドバイスを仰ぐかもしれません^^;。

待つのも良いですけど、待たないで今撮れる写真を撮りまくるって選択もありますよね。

D40が有るので慌てないで良いと思いますが、円安だし期待できるほど値下がりさいないかも

なかなか難しいですね、買い時は私もわかりません。

書込番号:18619138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/03/26 22:58(1年以上前)

D5500が値下がりしないならEOS M3に行きそうです。

書込番号:18619231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/03/27 02:08(1年以上前)

たそがれた木漏れ日様
本当は待たずに今すぐ手に入れたいです〜。でも資金不足でどうにもならず…^^;

ファンタスティック・ナイト様
値下がりしないなんてこともありますかね(T_T)。

書込番号:18619655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5500 ダブルズームキット
ニコン

D5500 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1030

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング