『ひさびさに・・・』のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

D5500 ダブルズームキット

  • ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
  • ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5500 ダブルズームキット の後に発売された製品D5500 ダブルズームキットとD5600 ダブルズームキットを比較する

D5600 ダブルズームキット

D5600 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:415g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション

D5500 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション

『ひさびさに・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5500 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5500 ダブルズームキットを新規書き込みD5500 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

ひさびさに・・・

2016/07/27 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件
当機種
当機種
当機種
当機種

構図は決まったが微ブレ。被写体ブレを抑えきれない。

同じく微ぶれ。相変わらずヘリはむずかしい!

なかなか決まったと思ったが拡大するとぶれが・・

絵の文字までは読めない

皆様ごぶさたしております。
望遠レンズの件でもお世話になりました。
結局まだ購入出来ておりませんが、日々考え中です。

投稿しなかった間にもホームグラウンドに撮影に行っていたので久々の作例集です。

NEWレンズを決め切れていないのでレンズはいままで通り55−300で撮影しました。
構図や撮り方を変えて同じレンズでも今までと違う画像になったと思います。

このところスレが停滞気味なので景気づけに・・・行きまーす。

書込番号:20071680

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/07/27 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コックピット

車輪付近

翼のフラップ

車輪超アップ

NF達が帰ってきましたので二日間厚木にへばりつきましたが、きのう・今日はほぼ休息日の様です。
蜂たちはAM中に503番のアウトローがローカルで上がっただけでした。

必然的に回転翼ばかりの撮影となってしまいました。
300mm一本でいつもと違う画がとりたかったのでディテールを撮ってみようといろいろやってみました!

汚れた機体がっこいい!

書込番号:20071739

ナイスクチコミ!4


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/07/27 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

後部ハッチ周辺

着陸間近

汚れも味!

ここから対潜哨戒機

機体をアップで撮ると、汚れ・ビス・各社コーションなど見られて面白いですね!

書込番号:20071766

ナイスクチコミ!5


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/07/27 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三機あがります。

まっすぐ見て・・

主脚からソノブイ射出口

ソノブイ射出口2

P3-Cも今までと違う構図で。
55−300のレンズでも工夫次第でいろいろ撮れますね!

書込番号:20071794

ナイスクチコミ!5


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/07/27 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

主翼下面

青空と

テールと青空

ブラックバード

ジャスピンが来てリベットまで細かく写るにやにやしちゃいます。。。

書込番号:20071825

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/07/28 08:15(1年以上前)

ヘリのプロペラは止めちゃだめでしょ。

書込番号:20072491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/07/28 08:21(1年以上前)

飛んでるのはいいですが、基地内撮影は原則的に御法度ですよ。(特にハンガーあたりが映ってる写真)

差し出がましいようで申し訳ありません。

書込番号:20072505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/28 10:12(1年以上前)

1126233さん
おう!


書込番号:20072687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/07/28 20:40(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
こんばんは!
申し訳ありません。今後気を付けます。

>kyonkiさん
こんばんは!
へたっぴな私にとってヘリは難敵なのです・・
たまにぐるっと回して本体ぶれずに撮れたりするのですが・・

>nightbearさん
おう!・・・!?

書込番号:20073859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/28 23:44(1年以上前)

別機種
別機種

機体下部

機体下部

> 1126233さん

機種違いですが同じような写真をD5に328で写しているのでアップします。

機体の下部は普通に撮ると暗くなります。
私は機体の下部のディテールをメインに写す時には、なるべく明るくなるように撮っています。

書込番号:20074432

ナイスクチコミ!3


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/07/29 07:54(1年以上前)

>凛貴さん
こんにちは!
空が明るいのでどうしても暗くなってしまいます。
Dlightingを使ったり、露出を0.7から1.0位にあげたりしていろいろとやっているのですが・・
暗めも重厚感が出て悪くはないのですが・・

書込番号:20074939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件

2016/08/02 15:42(1年以上前)

別機種
別機種

とりみんぐ

悪魔のささやき......

字が読めまっする。

書込番号:20085289

ナイスクチコミ!3


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/08/02 17:02(1年以上前)

>sweet-dさん
ぶるるるるる〜〜
物色が止まらないです・・・

書込番号:20085423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/08/02 21:12(1年以上前)

>1126233さん
もしかして、超望遠とか考えています?
sweet-dさんの写真って200mmをトリミングしたものだと思いますよ。
お持ちの機材・レンズでも行けます!(笑

書込番号:20086054

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/08/03 17:04(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

プロペラよりも機体重視

左に同じ!

今度は明るくとろうかな!

ホームグラウンド

>9464649さん
こんにちは!ありがとうございます。
普段スマホで見ているのでデータに気が付かなかったです!

ここまでの写真はほとんど進入ラインのほぼ真下で撮っているので大きくは撮れるのですが、
上がりを撮る別ポイントに行くと300では物足りなくなります・・・

Nikonの道に引きずり込んで戴いた先輩から5台目の愛機(フルサイズを4台持っていらっしゃいます)の
7100を格安にて・・・なんて話もありましたが。7000クラスだとクロップがあるのですよね。。。
でも5500で行くと決めたからには私の相棒として頑張っていきます!

書込番号:20088021

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/08/03 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

降り側を300で。いつもより遠くから撮っています。

遠目から物を入れて。SSを上げているから流れません

同じく300。トリミング無しでうまく収まりました。

上がりの有名PTから。300でもちょっと足りません。。。




昨日今日の二日間で55-300のキットレンズでどこまでいけるかの実験をしてきました!

現状の装備で目一杯攻めてみました!

結果、十分対応可能な時とやっぱりもうちょっと・・・な時が入り乱れて私の心も乱れております・(*_*)

書込番号:20088474

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/08/03 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こっちのが背景がきれいですね。降り側はやっぱり現状で足りています。

そのまま寄り続けます。1

そのまま本体下部に2

主脚部3

実験レス2

300のまま全体→デテールに移行!

もうちょっとお付き合いください。

書込番号:20088516

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/08/03 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プロペラの渦が・・・

雲と青空とD.BACK。きれいだったのでひきました。

300でリバティのお顔

リバティのお尻!窓にお名前が書いてありました!

実験3

一部息抜きをいれていますがまだまだ300実験中!

降り側は自分で動いて距離を変えられるのでアップ・全体ともに300でも十分です。!(^^)!

書込番号:20088578

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/08/03 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メイスの横顔

そのまま流します。

別機ですがおしり(*'ω'*)

最後は今日のゲスト!

スパホを300のままで横からいってみました。

レンズを伸ばしたまま機体全体にピントを合わせたいので少し絞ったり、いつも以上にいろいろと試してみました・・

結果として作例とは言えない写真しか撮れませんでしたがいろいろと勉強になった一日でした。

迷いの森は続きそうです(*'ω'*)

書込番号:20088663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2016/08/03 22:04(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

ブレブレですが

望遠効果?

55mmもいいですよ

1126233さん こんばんは
同じキットで飛行機撮っています

いろいろ言われてる300mm(笑)
私もそこまで悪評だとは思いませんが(笑)

ホーネットいいですね
伊丹に来ないかな?

私も下から撮ったものを
ダブルズームで置いときます

今後のご活躍を祈念いたします





書込番号:20088730

ナイスクチコミ!1


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/08/03 23:05(1年以上前)

>初心者タロちゃんさん
こんばんは!
渡しも55-300はレビューでかかれているほど悪いレンズでは無いと思います。
今回の二日間で体中日に焼けながらいろいろと試してみました。
結果、いままでほとんど使わなかったMモードでssと絞りを動かしたりしてとても勉強になりました。
でも300で足りないことがあることも事実なのでまだ迷いの森を彷徨うことになりそうです(+_+)

伊丹は飛行機の巨匠sweet-dさんのホームでしたっけ。とても近くを飛ぶそうなので長く楽しめそうですね。

書込番号:20088936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D5500 ダブルズームキット
ニコン

D5500 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1030

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング