D5500 ダブルズームキット
- ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
- ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
こんにちは!
現在デジタル一眼レフの購入を検討しております。
そこで候補に挙がっているのが
・ニコン D5500(5600も気になります)
・キャノン EOS 8000D または Kiss X8i
コスト的にも手を出しやすく、
デジ一初心者に丁度良いかと思いこの2点に絞りました。
現在はキャノンのミラーレス一眼 EOS Mを使用しておりますが、
画質などに段々不満が出てきて物足りなくなってきたので
今回購入検討に至りました。
主な用途は旅行での風景画、人物画になります。
バックパッカーをしたりするので、重さもこのくらいの物が希望です。
一眼は初購入になるので、何を見て選ぶべきか分からず悩んでおります。
宜しければアドバイスください!!
よろしくお願いします。
書込番号:20641066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>なっちゃん・ω・さん
うーん、画質はどれもEOS Mと大差ないと思いますよ。
画質以外は何が不満ですか?
書込番号:20641076
9点
>なっちゃん・ω・さん
>> 現在はキャノンのミラーレス一眼 EOS Mを使用しておりますが、
>> 画質などに段々不満が出てきて物足りなくなってきたので
選択されている一眼レフの機種と、画質では大差がないですけど・・・
書込番号:20641084
5点
画質を変えたいなら6DやD750などのフルサイズ機と単焦点レンズを購入してください
書込番号:20641087
3点
>なっちゃん・ω・さん
> 一眼は初購入になるので、何を見て選ぶべきか分からず悩んでおります。
> バックパッカーをしたりするので、重さもこのくらいの物が希望です。
D5500の方が、スリムで小型なので、合っているように思います。
また予算が許せば、D5600の方が良いです。セットになっているレンズが新型のAF-PというAFにステッピングモーターを採用したレンズだからです。
AFの動作速度が高速で、ファインダーでも液晶モニター見ながらの撮影でも、サクッとピントが合います。
ボディ自体の性能は大きくは変わらないのですが、とにかく付属するレンズがD5600の方がいいんです(^^)
でも、EOS-Mでの画質の不満ってAFの合い具合なんですかね?ピンボケが多いとか?
だとしたら、D5600+AF-Pで不満は解消されると思いますよ!
書込番号:20641098
3点
>なっちゃん・ω・さん
ライブビュー撮影を考えるなら、AF-Pレンズキットが選べるD5600かD3400、8000Dがいいと思います。
書込番号:20641107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>キャノンのミラーレス一眼 EOS Mを使用しております
でしたら、EOS M の最新機種(最近発表されたのが、EOSM6ですね。)が良いと思います。
書込番号:20641123
1点
EOS MからD5500なら確実に画質は向上しますよ。同じAPS-Cですが、新しいのと、キヤノンのAPS-CよりニコンのAPS-Cの方が少しばかりセンサーデカいので。ミラーレスから一眼レフへ変わりますが、買い替えとしては良いチョイスです。
書込番号:20641137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
若葉マークの人に、×1.6と×1.5の画質違いはわからないでしょう。
書込番号:20641192
10点
だから、教えてるんじゃん。キヤノンよりニコンの方がAPS-Cは基本高画質だって。
無駄で余計なツッコミはいらね。
書込番号:20641227 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>SakanaTarouさん
そうでしたか!!
EOS Mは撮ったときの画質は良いのですが、それをPCや携帯に飛ばすとめちゃくちゃ画質が落ちるんですよね。
これはカメラのせいじゃないのかな??
MにはWiFi昨日が付いていないのでFlashAirを利用してデータ移行しているので、これの問題かも??
上記のこともあって、WiFi機能も欲しいと思っています。
あとはより良い写真を撮れれば…
ちょっと漠然としてますかね。。゚(゚´ω`゚)゚。
書込番号:20641251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
CANONの事はわからないのですが、NIKONの
1型ミラーレスV3とAPS-CのD7200そしてフルサイズのD750持ってます。
日中の屋外であれば、どれほどの差も無いです。
ただ、私の場合はフィルムカメラも使ってた関係でファインダーを覗いて撮ります。
やはり、V3のようなEVFでなくてD7200(D5500もD5600同様です)
光学ファインダー(OVF)を覗く方が写し易いです。
基本的にEOS MもセンサーはAPS-Cですので
私のような感じで光学ファインダー必須とか言うのでなければ
あまり、差は無いと思います。(差は無いって言うか同じです。)
あえて、言うならば画像処理エンジンは進化してます。
高感度耐性とか色味とかそんなところに期待するのであれば買い換えもアリだと思います。
それから画素数も5500にしても8000Dにしても
約2400万画素にアップしてますので幾許かの解像感は上がります。
私の場合、V3が1800万画素、D7200が2400万画素、細かく見るとやはり違いは歴然です。
(PCの画面上で全体表示する程度では同じです。)
そのあたりを見極めて買い替えされる方が賢明かな?って思います。
先日、知り合いから同じEOS Mを持ってるんだけど売りたいので誰か紹介して下さい。
って言われてキタムラで買い取ってもらえば?って返事を返して
買取価格調べたら。EOS Mと18-55のセットで7,000円程度だったと思います。
まあ、下取りになると少し上積みされるようですね。(御参考に)
最近ニコンは5600でAF-Pレンズを投入しました。(かなり評判も良いようで・・・)
でも、ダブルズームの場合55mmで2本に分かれて、AF-Pは70mmからの望遠なので
55mmから70mmの間が無くなります。
風景とか特にポートレートの場合、この隙間は私の場合非常に痛いです。
さらに、55mm前後の焦点距離はかなり頻繁に使う画角です。
なので、出来れば5500だと18-140ってレンズがあるのでそのキットの方が
便利だと思います。(この1本で、だいたいカバー出来ると思います。)
望遠が足りなければその後で70-300の好評なレンズを買い足せばと思います。
使ってるのがニコンでニコンの事ばかりになりました・・・スマソ
今のカメラに物足りなさを感じて・・・って言うのは非常に理解出来ます。
新しいカメラを使ってって物欲も、私の場合ものすごぉ〜くわかります。
操作感などの使いごこち?って言うのか、心機一転試すのもワクワクで楽しいかも!
書込番号:20641253
![]()
3点
>おかめ@桓武平氏さん
Sakanaさんへの返信にも書かせて頂きましたが、画質というよりもSDの問題だったかもしれません…
そこまで変化はないんですねー。
書込番号:20641256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おるふぇ()()さん
なるほど!
本体よりもレンズで変わってくるんですね。(そりゃそうか)
初心者なもので、分からない点が多くすみません( ; ; )
書込番号:20641262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Paris7000さん
細かくありがとうございます!
なるほどー!!
5500と5600で何が大きく変わったんだろうと思っていましたが、レンズも違ったんですね(*´∀`*)
このシリーズのサイズ感はとても好きなので、5600も視野に入れていました!
Mの画質に関しては、ボケることも多々ありましたのでそう考えるとニコンに乗り換えも良いですね!
検討してみます!!
書込番号:20641287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フラッシュエアのサムネイルをダウンロードしてませんか?
私も昔フラッシュエア使ってましたがサムネイルダウンロードするとクッソ画質悪いですよ
ちゃんとサムネイルを開いてからダウンロードすると絶対に綺麗です!!
グッドアンサーもらったぜ!!
書込番号:20641288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
>>何を見て選ぶべきか分からず悩んでおります。
画質に不満を感じられているので、画質です。
画質は、D5500も、8000Dもそれぞれ良いと思います。でも色の出方とか、ニコン、キャノンの特徴があるので、そこは好みだと思います。ネットにアップされている写真とか見られて、好みに合う方を選択されたらと思います。
それと、今まで持っておられたEOS Mより、レンズも含めて重量が重くなりますので、持ってみて持ち易い、ファンダーが見易いのも選択基準に入れられたらいいと思います。
書込番号:20641289
2点
>9464649さん
ありがとうございます!
そうしたら5500はちょっと外して、5600と8000Dに絞ってみようと思います!!
書込番号:20641292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>雲太さん
おっと!それは全く考えていませんでした!(笑)ちょっと調べてみます^ ^
書込番号:20641297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>20-40F2.0さん
ありがとうございます!
そうなんですね!!
キャノンよりもニコンの方が基本高画質なんですねー!
ふむふむ。
皆さんの意見から、今大分ニコンへ心動いてます!
書込番号:20641303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>MiEVさん
ありがとうございます!
ちょっと勉強してみます!!^ ^
書込番号:20641305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマホ用のカードリーダーを買ってみてはいかがですか?
書込番号:20641307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なっちゃん・ω・さん
D5600を検討されるなら、18-140レンズキットは止めた方がいいです。
18-140を買うならD5500の方がいいと思いますよ。
D5600を選ぶメリットはAF-Pレンズキットの選択ができること、これしかないと思っています。
スナップブリッジやタイムラプス動画もありますけど、正直言ってこれらを使わないのであればD5500の方が断然お得です。
私はD5500ユーザーなのですが、レンズだけでもAF-Pにしようか考えています。
D3400のダブルズームキットを買って、未使用でD3400を下取りに出そうかとも考えています。
カメラのキタムラあたりで相談してみようかなぁ・・・。
でも、タムロンのA007も欲しいしなぁ・・・。
余計な話でした(^^ゞ
8000Dのライブビュー撮影は店頭でしか試していないのですが、D5600(というかAF-Pレンズを使った場合)と同等くらい速かった感じがしました。
一眼レフはライブビュー撮影を重視するものではないのかもしれないですが、折角のバリアングル液晶があるのですからライブビュー撮影も楽しみたいですよね。
8000Dのいいところは、肩液晶があるところ・・・何となくですけど高級感がありますよね。
選ぶ基準がこんな感じでごめんなさい(^^ゞ
書込番号:20641335
1点
>なっちゃん・ω・さん
>> バックパッカーをしたりする
それでしたら、軽量コンパクトなカメラでもいいかと思います!!
多少センサーサイズは小さくなりますが、
パナソニックGF7/GF9やオリンパスE-PL7/E-PL8ですと、
レンズもコンパクトになるので、おすすめです。
D5500/D5600やEOS X8iですと、レンズが大きく嵩張る感じになります。
書込番号:20641348
1点
とりあえずセンサーの1指標上げときます。
どれも、得点が高い方が高画質になります。
EOSM
https://www.dxomark.com/Cameras/Canon/EOS-M
D5500
https://www.dxomark.com/Cameras/Nikon/D5500
多分、KissX8iと8000D
https://www.dxomark.com/Cameras/Canon/EOS-750D
あくまでこの中で選ぶならD5500が一番良いという事になるかと。
書込番号:20641350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
一口に画質といってもイロイロな側面がありますから、具体的に画質のどんな点が不満かは分かりませんが、
D5500/5600でも8000D/X8iでもEOS Mより劣ることは無いと思いますし、どれを選んでもハズレは無いと思います。
何を見て選ぶかより、量販店等で実際に手にとって、自分の感覚に合うかどうかで決めたほうが、愛着が湧くのでは…?。
ただ、8000D/X8iは近々後継機が出る噂がありますから、急いでいないなら、ソレを待ってからでも良いかもしれません。
当然、新型機は当初は割高だと思いますが、逆に8000D/X8iの価格は下落するかもしれませんから…。
書込番号:20641355
1点
買い替えるとして、この中では予算があるならD5600がベストかと思います。コスパが高いのはD5500かな。
D5500とD5600はセンサーが同じなので画質の良さはほとんど同じくらいのはずです。
書込番号:20641416
2点
WiFi内蔵のM10やM3にボディを変えれば良いのでは?
キタムラの中古でもM3なら3万円台で買えるし。
他の方も書いてますが、FlashAirのサムネイルを落としてるのでしょうね。
元データは画質は悪く無いですよ。
ただ、FlashAirは周りの環境によっては電波が弱いのでスピードが遅いですね。
WiFi内蔵のカメラに変えれば解決するかと。
書込番号:20641503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>DLO1202さん
細かくありがとうございます!!
なるほどー…難しくて分からない点も多々ありますが、大体理解しました!!
5600に関してはその新しいレンズがポイントだけど、カバー出来ない距離もあるからよく考えなくちゃですね。
そう考えると5600よりも5500の方がいいのかなー?と感じました。
レンズは追い追い買い足せるので^ ^
キャノンについても少し調べてみて、また検討してみます!!
書込番号:20642206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぽぽぽいさん
サムネイル?!
そのへんなにも気にしていませんでした!!
ちょっと見てみます!!^ ^
書込番号:20642209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アルカンシェルさん
ありがとうございます!
色の出方が違うんですね。
ネットで見てみます!!
あとは現物も持ってみた方が良いですね^ ^
お店にも足を運んでみます!
書込番号:20642212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ほら男爵さん
そんなのもあるんですねー!!
いろいろ調べてまた検討してみます^ ^
ありがとうございます!
書込番号:20642217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>9464649さん
他の方からも似た意見がありました!
5600のポイントはそのレンズくらいなんですね。
それなら5500の方がいいかもと思っています。レンズは後々変えられるので^ ^
あとはキャノンとニコン…
キャノンの情報がまだ乏しいので、8000Dもよく調べてみて選びたいと思います。
ありがとうございます!!
書込番号:20642224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おかめ@桓武平氏さん
そうなんですよね。
嵩張るのは承知で、でもやっぱり一眼レフへの憧れがあって
ついに購入しようと決意しました!!
でも大きすぎるものは厳しいので、小さめのモデルで。。
挙げて頂いたモデルも調べてみます!
ありがとうございます😊
書込番号:20642226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>20-40F2.0さん
わざわざ添付ありがとうございます!!
こちらも参考にしてみます^ ^
あとは明日あたり量販店に行って実際にモデルに触ってみようと思います!!
書込番号:20642236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>つるピカードさん
そうですよね。
しかしあまり詳しくない為、どの部分を?と問われると、難しくて。。
とりあえず今より良くなれば満足なので、実際に実機確認してこようと思います^ ^
新モデルが出るなら確かに待つのもありですね!!
値下げに期待!!!
書込番号:20642240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>DENIKOPPAさん
ありがとうございます😊
皆さんのコメントを参考に、
もう少しよく調べてみます!!
書込番号:20642245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エリズム^^さん
なるほど、ボディだけちょっと変えるのもありですね。
そっか、画質はFlashAirの方の問題だったのですね。全く気付きませんでした!
でも何にせよ一眼レフデビューはしてみたいので、WiFi付きモデルで検討しようと思います!!
書込番号:20642249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なっちゃん・ω・さん
そういう使い方をされているのでしたら、
スマホと常時接続なSnapBridgeの付いたD5600に
された方が良いと思いますよ。
SnapBridge は、スマホとの連携の新しい機能で、
一度、「SnapBridge 」で、ググってみてください。
D5500には無く、新しいD5600には付いている機能です。今後発売されていくニコン機には標準装備されていく機能のようです。
書込番号:20642627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>なっちゃん・ω・さん
スマホとの連携を考えるなら、D5600は買う価値がありそうですね。
スナップブリッジが売りみたいですから。
D3400はブルートゥースはありますが、WiFiは無いですし。
ただ、安定的に繋がらない場合もあるので過度な期待はしない方がいいと思います。
私はNexus5を使っているのですが、NikonカメラとのWiFiの相性は最悪で全く使い物になっていません(T_T)
D5500もD5600もタッチパネルがとても使いやすく、スマホ感覚で設定や画像確認ができて楽しいです。
書込番号:20642799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん、再びレスしまーす(^^;;
> MにはWiFi機能が付いていないのでFlashAirを利用してデータ移行しているので、これの問題かも??
これの問題ですね。
WIFIはあくまでのfacebookやツイ、インスタ、LINEなどに気軽にアップする用途に限定して、実際にPCで鑑賞するときや、印刷するとき、更に保存するときはSDカードから直接画像をPCに取り込まないとダメです。
WIFI転送する為に、画像を小さくしていますので、それを拡大表示すると画質が悪くなります。
なので、出先でSNSにアップして、帰宅後直接PCへコピーしましょう。
> このシリーズのサイズ感はとても好きなので、5600も視野に入れていました!
> そう考えるとニコンに乗り換えも良いですね!
D5500/5300はコンパクトで軽量、しかも深いグリップで握りやすい機種ですよね。
自分はD5500の1世代前のD5300を使っているのですが、参考までにそれで撮ったサンプルです。
http://review.kakaku.com/review/K0000586661/ReviewCD=977009/#tab
これ↑は、ちょっといいレンズを使ってます(^^;;
あと、D5600に付属するAF-Pの普通のレンズではこんな感じ↓です
http://review.kakaku.com/review/K0000902956/ReviewCD=980154/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642504/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644593/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644581/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644591/
私のD5300から、D5500->D5600と進化していますので、このサンプルよりは写りは向上していると思います。
特に、高感度での撮影が向上しているようです。(明るい場所では大差ないと思います)
画質を決める画像処理エンジンはこの3世代、EXPEED4というものを使っているので、大きな差は無いので購入検討の参考になるかと思いリンクを貼りました。
お時間ある時にでもご覧いただき、今お使いのEOS Mと比較し、この色合いや画質が好きだなとお感じになられれば、ニコンに買い換えるの、良いと思います。
以上、ご参考になれば〜(^^)
書込番号:20642805
0点
>現在はキャノンのミラーレス一眼 EOS Mを使用しておりますが、
>画質などに段々不満が出てきて物足りなくなってきたので
>今回購入検討に至りました。
EOS Mの画質がもの足らなくなったのなら、次に狙うのはニコンならD7200、キヤノンなら80Dでしょ。
ただしD7200/80Dは重さ、大きさがバックパックを背負って世界中を歩き回る人には不向きかも知れません。
というわけで、携行性なら現在のEOS Mで十分だし、画質ならD7200/80Dですね。
特にD7200はレリーズした瞬間に『おっ、いい感じ※』って思えます。
※ニコンのレフ機特有のまろやかなショック。
書込番号:20643625
1点
>なっちゃん・ω・さん
購入するなら、D5300新ダブルズームキットが良いと思います。
書込番号:20648175
0点
いくら爆速AF-Pレンズが付くとはいえ、D5300より新しいD5500のダブルズームの方が安いんだから
普通の人は発売から3年9ヶ月経過したD5300よりもっと新しいD5500を買うでしょ、
D5300の在庫整理に付き合う必要はないと思うね。
D5500に付くAF-SのVRUが悪いわけじゃあないんだし、
AF-Pレンズだってキット崩れが出て来るわけだから・・・・・
書込番号:20649087
0点
>ヤッチマッタマンさん
キット崩れが出てくるようなレンズということは、大したことないってことですかね(^_^;)
書込番号:20649094
0点
大したことは『アリ』のコスパ最高の価値有りレンズですよ>AF-P
キット崩れが出る理由は「大人の事情」です。
書込番号:20649111
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/03/10 11:30:53 | |
| 12 | 2024/11/30 18:30:02 | |
| 9 | 2024/06/04 11:32:56 | |
| 44 | 2023/11/23 0:15:19 | |
| 15 | 2022/05/18 8:19:53 | |
| 31 | 2022/05/05 15:40:00 | |
| 29 | 2021/04/26 22:33:56 | |
| 23 | 2021/06/18 7:10:57 | |
| 18 | 2020/12/02 16:46:56 | |
| 9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









