『カメラ選びについて教えてください』のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

『カメラ選びについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ選びについて教えてください

2016/04/08 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:7件

写真を撮ることは好きですが、全くの素人な為、カメラ用語等使い方は、ほぼわかっていません。

が、先日知人が、「eos m2 」を購入し、
私もこんな素敵なカメラで写真を撮りたいと思いました。

そこで、同じカメラを購入するのもいいと思ったのですが、せっかくなら1から選んでみたいと思い辿りついたのが、「LUMIX DMCーGM1K」と「GF7w」

価格的には、GM1Kがよいのですが、
売り場に並んでいない為、サイズ感がつかめず
少し使いづらいかな?と

GF7に関しては、自撮り向け女子にオススメということで、少し性能が落ちるのかな?
あと、価格が少し高いなと思っています。

景色やペットの犬を撮ることを目的としていまして、いずれは単焦点レンズやマクロレンズなどでも撮りたいと思っています。


わかりずらい説明になってしまいましたが、
この3つのカメラについて、オススメやマイナス点等ございましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:19769964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2016/04/08 18:23(1年以上前)

ラムネーズ5さん
レンズ交換を手軽に楽しみたいなら、EOS M2(M3など派生機含む)ではなく、マイクロフォーサーズのGF7やGM1をお勧めします。
上司がGM1を使っていて見せてもらっていますが、GM1は本当に小さく、コンデジ感覚で使えます。
GF7については、GM1より若干大きいけど、液晶が動くことが利点かと。

液晶が動く必要あれがGF7。固定で良いならGM1でしょうか。

なお、GM1と同じ大きさでファインダーがついているGM5があります。
GM5の標準ズーム+単焦点(25mm)セットが安く店頭にあれば、これをお勧めしたいところですが・・・

書込番号:19769983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/08 18:41(1年以上前)

サイズ感・重さについてはこちらを

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014570_J0000010861_K0000602296&pd_ctg=0049

GF7とM2がほぼ同じような、大きさ・重さに成るのかな?
GM1Kはそれからすると小さいですね。

あとは、GF7の背面液晶がチルト式であるとかですかね。

書込番号:19770025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/08 18:47(1年以上前)

当方、EOS M2ユーザーですが、買われるならGF7かGM1の方がお勧めです。(マイクロフォーサーズ規格)
M2が悪い訳ではないですが、M2はちょっとクセが有るので。

交換レンズも、マイクロフォーサーズの方が豊富に有ります。

GF7かGM1で好みのデザインで決められても良いと思います。

書込番号:19770036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/04/08 19:11(1年以上前)

チルト液晶のGF7をオススメします(^-^)/

チルト液晶だとローアングルでの撮影が楽なので、犬目線での撮影や 花の撮影で 役立つと思います(^-^)/
もちろん、自撮りも簡単に出来ます(^o^ゞ

G1MSにチルト液晶を付けたのがGF7なので性能は同等です!


私は娘撮りをしているのですが、とてもコンパクトで持ち歩きに嵩張らずに気に入って使ってます\(^o^)/
ボディもレンズもコンパクトで コンデジ感覚で使えます(o^-')b !

書込番号:19770081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件

2016/04/08 19:13(1年以上前)

その3機種でしたら、パナソニックの2機種をお勧めします。

センサーサイズはEOSM2の方が大きいので、ボケとか得られやすいのですが、パナソニックとオリンパスはレンズを取り付ける部分の規格が共通で、交換レンズも豊富なんです。

そういう意味では、手振れ補正をボディに内蔵しているオリンパスのミラーレスもお奨めですね。

パナの2機種で選ぶのでしたら、自分的には新しいGF7かな?
GM1は2013年発売開始なのと、とにかく小さくすることを目指しているので、ちょっと使いにくいところがあります。
でも、女性の手でしたら、小さい方がいいかもしれないので、大きな量販店で両方触ってみるといいのですが、、、
置いてないですかね?

書込番号:19770085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/04/08 19:27(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!

なるほど!
やはりGM1は小さいようですので、
GF7がいい感じですね

レンズ等もまだ詳しくないのですが、
LUMIXの方が便利なんですね!

わかりやすい回答ありがとうございます

書込番号:19770108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/04/08 19:35(1年以上前)

馬には乗ってみよ人には添うてみよ。。。

とりあえず買っちゃってしまえば、あとは何とかなるもんです。
EOS M2とであれば多少色の乗り方に個性が出るかな?って
思いますが、きれいに撮れるって話であれば同じだと思います。

なので
>私もこんな素敵なカメラで写真を撮りたいと思いました。
だったらお気に入りになりそうな方をチョイスすれば
もっと "こんな素敵なカメラ” になると思います。

ただ、
>かづ猫さん
が言われてるように日中晴天の屋外だとGM5のファインダー付き
にした方が撮り易いと思います。(これから夏場日中のカンカン照りに
背面液晶だけでは辛いですね。ほぼ何も見えない!)

書込番号:19770120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/04/08 19:37(1年以上前)

比較表ありがとうございます!

これをみて、さらに
GF7の欲しさが増しました^^

GM1Kはカメラ屋を回りましたが、
やはり置いてある所がなく....
GF7が結構しっくりきましたので、
皆様の意見を参考に、GF7にしたいとおもいます

ありがとうございました


最後にもう1つ...

このカメラはボカしにくいというコメントをちょこちょこ見るのですが、ある程度?はボカしの写真も撮れますよね?

書込番号:19770125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2016/04/08 19:48(1年以上前)

ラムネーズ5さん

明るい単焦点レンズを使うか、または望遠ズームを使えばボケがある写真を楽しめます。
もちろん、フルサイズに比べるとボケの量は少なめですが、背景がボケボケで何もわからない写真を望むならともかく、その場所の雰囲気を写し取りつつボケを楽しむなら、GF7/GM1などで十分です(^^)


ぼけにくいとはあくまで
・被写体までの距離を同一としたとき
・被写体の大きさを同じにしたとき
の2つの要素を満たしたときのことですので。

例えば、フルサイズで50mmで撮っている被写体。
これを同じ大きさ・距離で撮ると25mmレンズを使うことになります。
一般にレンズは短いほうがボケにくいので、25mmを使うこのカメラのほうがぼけにくくなるわけです。

ではどうするか?

1.被写体までの距離を少し離れて望遠で撮る
2.もっと明るいレンズを使う

ことで解決できます。


つまり

25mm F1.7レンズなどの単焦点を追加。そして被写体に近づく。
追加しないなら、少し離れて望遠ズームレンズの望遠側で撮るなど工夫すればいいんです(^^)


書込番号:19770153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/04/08 19:48(1年以上前)

ボカシ難い、ボカシ易いは
機材の上ではレンズ次第です

EOSMと似たレンズで同じ条件でとりくらべ…だと、多少ボケは少ないですね
まぁ…安く、多少ボカシ易いレンズもシグマ社からGF7やGM1S用に出てますから…

書込番号:19770155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/04/08 20:02(1年以上前)

手頃になってきたGM5もいいですよ・・・GM1同様に小さくてコンデジ感覚ですが、やはりファインダーは便利です。

書込番号:19770184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/04/08 20:43(1年以上前)

>ある程度?はボカしの写真も撮れますよね?

この1点についてだけ・・・
『撮れます』

書込番号:19770313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/04/08 21:27(1年以上前)

ある程度ならボカせます(^o^ゞ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014570/SortID=19587935/
参考に見て下さい(^-^)/


簡単なのはF値の小さい単焦点レンズを使うのが良いと思います…( ;´・ω・`)

書込番号:19770447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/08 21:54(1年以上前)

ラムネーズ5さん こんばんは

GM1が小さい(小さすぎる)なんていわないでくださいよ。
というか、この小ささ・軽さこそがGM1の最大の特長です。
しかも、写真を撮ることに関してGF7に勝るんですよ。

バイオリン奏者の手は、ビオラ奏者の手より小さいと思いますか?
バイオリン奏者とチェロ操作では?
小さいから弾きにくいなんて話聞いたことがありません。

わたし、男として、ふつうの手の大きさですが、GM1が小さくて操作しにくいなどといちども思ったことがありません。
小さいという発言は、固定観念、思い込み、によるものです。
スマホなんてもともっと小さいのに文句言う人少ないだから、おかしなこと。

ただし、強引にGM1を勧めるつもりはありません。
液晶が可動式かどうかはとても重要。
そこで判断されるのがよいと思います。

書込番号:19770544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/04/09 13:10(1年以上前)

みなさん
わかりやすい説明ありがとうございます^^

購入前の不安が解けましたので
GF7Wを購入し少しづつ勉強していこうと思います

ファインダーのオススメもありましたが、
今までのカメラでも覗いたことがないので、
たぶん無くても大丈夫です^^

レンズも、安いものがあるんですね!
知りませんでした...
とっても勉強になりました

みなさん、ありがとうございます。

書込番号:19772282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング