


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ
初投稿させて頂きます。
先日、約6年使い倒した「ricoh gxr a12 50mm」が壊れ、色々検討した結果修理等ではなく新しくカメラを買おうと思い、候補を「K -3II」「k-s2」の2機種に絞りました。
・リアルレゾリューションシステムにあまり魅力を感じない
・GPSは不要
・同じセンサーサイズなら、理論上は画素数の少ないk-s2が高感度とダイナミックレンジで有利
・バリアングルとWiFi標準搭載は中々便利そう
・小型防塵防滴で取り回しが良さそう
と言った理由から「k -s2」に傾いているのですが、一点気になるのがRawデータの仕様で「K -3II」14bit、「k-s2」12bitという点です。
この2bitの差で、保存できる階調に一万色以上の差が出るらしいこと、またjpegは8bitということは調べたのですが、実感としていまいち掴めません。
そこで見慣れたGXRのRawデータは何bitだったのか調べたところ、取り扱い説明書、メーカーHPなど、どこを探しても記載がありません。
GXRのRaw現像で画質としては満足しているので、「k-s2」のRawデータがGXRと同等か上回るものであるなら、迷いなく「k -s2」に行くのですが…。
ここでお伺いするのも違うかもしれませんが、GXRのRawの仕様がわかる方がいらっしゃいましたらご教授頂けませんでしょうか。
GXRは既に生産終了となっており、口コミもあまり人が居なそうで…。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:19538408
2点

PCとモニターの仕様の関係で、14bitも12bitも8bitにダウンコンバートされて表示されます。最近やっと10bit表示出来るモニターが増えてきた程度なので、14bit,12bitの階調をネイティブで見る手段は現在のところ存在しないのです。
14bitと12bitの差は、raw現像でコントラストや色相をいじった時の加工耐性の差ですから、その辺を愉しむ人でなければ、12bitで良いと思います。
書込番号:19538477 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

かねTさん、 こんにちわ♪
GXR のことについては分かりませんので、他の件についてレスさせてもらいます、
ビット数についてですが、現実的に違いは ほぼ 認識できないのかなとおもいますねぇ、
たしかに 12bit よりは 14bit がよいのは当然と言えますが、一般ユーザーが自分の目で認識できる差なのか、と、
鑑賞するモニターの性能によっても評価は違ってくるし、プリントならプリンター性能により大きく変わる、、
あまり気にすることでもないのかなと、個人的には考えます、
それと、K-S2 に ほぼ決められかけてらっしゃるようですが、実機を手に持って大きさを確かめられたでしょうか?
小型軽量の GXR を長年お使いだったということで、小型のカメラには慣れてらっしゃるのかな、
自分は、K-S2 は性能的には充分に購入意欲をかきたてられましたが、デモ機を手に取ってみたとき愕然としました、
想定以上の小ささに驚いたわけです、 もし 実機確認がまだなら、確認されるようお勧めします、、
また、 K-3U との二択ということですが、K-3 は何故外されたのか? K-5 系でもいいように思えますが・・・・・
まぁ、いろんなお考えがあるんでしょうね、
ハンドリングさえ問題なければ、K-S2 はお勧めだとおもいます ( ^ー゜)b
書込番号:19538598
1点

かねTさん、こんにちは。
私はGXRを持っていないのですが、RAWをダウンロードして計算してみると、12bitのようですね。
あとJPEGは、8bitではなく、8bit×3の24bitになります。
書込番号:19538744
3点

8ビット=256 三原色だから256×256×256=16777216色(約1千700万色)
12ビット=4096 同様に、約670億色
14ビット=16384 同様に、約44兆色
こんなの計算したのははじめてですが、12ビットにしろ14ビットにしろ、そら恐ろしいほどの色数です。
それを圧縮(階調を圧縮)してjpgにしているわけですが、12ビットでさえ各色(3原色の各色)1/16にしていますから、
じゅうぶんといえばじゅうぶん。なので、14ビットとの違いはそうそうわからないでしょう。
電気ものや機械もののことになるとスペック至上主義に陥りがちです。
しかし、実用的にはその違いがわからないことがよくあります。
14ビットと12ビットはその好例だと思います。
書込番号:19538769
2点

14ビット全部が有効なのかどうか、はなはだ疑問。下位ビットは結局ノイズに埋もれて有効12ビットぐらいだったりして。
書込番号:19538888
1点

>GXRのRawの仕様がわかる方がいらっしゃいましたらご教授頂けませんでしょうか。
仕様はわかりませんが、何も書いていないということは
8bitと考えてもいいかもしれません。
一般的な画像形式はすべて8bitになっています。(各色8bitなので、合計24bitですが)
その為、12bitや14bitで記録していても、それをそのまま表示することは現状不可能です。
ただ、撮像素子のほうは性能が向上してきた結果12bitや14bit等の出力ができるようになってきていますので
RAWでは、なるべくそのまま保存できるように、撮像素子の出力をそのまま保存できるようにしています。
その結果、12bitや14bitで記録できるようになってきていますが
何も書いていない場合は、標準的な8bit記録と考えてもいいようにおもいます。
(当時の主流は10bitでしたので10bitの可能性もあります)
あまり記録bit数にこだわる必要はないと思いますし
一般的には10bit以上で記録されていれば十分なように思います。
あと、どちらかというと、記録されるbit数より、
そのカメラで撮られた写真を気に入ることができるかどうかの方が重要だと思います。
(色合いとか・・・)
書込番号:19539422
1点

短期間でこんなに返信を頂けるとは思いませんでした。
皆様本当にありがとうございます。
>でぶねこさん
モニターの表示能力は、考えもしませんでした。そんな所も影響してくるのですね。
Rawの加工はそれなりにしますが、GXRのRaw加工で特に不満はありませんでした。他の皆さんの回答からGXRが14bitということも考えにくいですね。
>syuziicoさん
実機は一応、触っています。
確かにK3-IIの方が持ちやすいと思いますが、K -s2は軽さとコンパクトさが魅力的で、かつGXRに比べれば遥かに手に馴染むので問題なしと考えました。
k-3やk-5も考えたのですが、そのあたりを買うならいっそk3-IIかなと考えたり、やはりバリアングルが魅力的だったり、そんな所です。
>secondfloorさん
>あとJPEGは、8bitではなく、8bit×3の24bitになります。
お恥ずかしい。勉強不足が露呈しました…色数を三乗するのですね。
しかし計算とは、そんなことが出来るのですか。
>沖縄に雪が降ったさん
スペック至上主義、耳が痛いです。
何となく、スペックが高い方が安心してしまうのですよね、大した腕も無いというのに(笑)聞けば聞くほど、K3-IIは(少なくとも自分には)オーバースペックのような気がします。
現状、自分がやりたいことはk-s2で出来そうなんですよね。
>@yacchiさん
カタログスペックと、実効スペックの差異は確かにありそうですね。
そこまで考えるともうお手上げ状態ですが、正直自分の素人目に12bitと14bitの差が分かるとは思えなくなりました。
>フェニックスの一輝さん
詳しく解説頂きありがとうございます。
少なくとも、GXRが14bitとは考えにくいようですし、皆様のご指摘で12bitと14bitの差異もそこまで気にしなくて良いのかなと思うようになりました。
GXRの吐き出す絵が非常に気に入っていまして、最初は同じRICOH系という事でペンタックスを検討しました。
Canonの柔らかい人物描写も魅力的でしたが、キリッとしたペンタックスの色と描写がやはり好みで、相談致しました二機種に絞った次第です。
皆様のアドバイスを頂き、なおのことk-s2で良いかなと感じました。
後出しになってしまいますが、予算は初めは15万前後かなと考えています。元々gxrで50mmマクロを使用していましたので、K3-IIとの差額で35mmマクロLimitedを買うのも良いかと。
大変勉強になりました。改めて、ありがとうございます。
書込番号:19539796
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 12:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/13 19:00:30 |
![]() ![]() |
24 | 2025/03/21 14:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/19 8:09:39 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/16 19:05:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/27 21:58:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/05 19:17:16 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/08 19:10:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/16 15:48:02 |
![]() ![]() |
17 | 2022/10/24 8:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





