PENTAX K-S2 18-135WRキット
防塵・防滴デジタル一眼レフカメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-135WRキット
- 18-50REキット
PENTAX K-S2 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット
現在PENTAXのQ-S1を使用していますが、カメラへの興味が高まり、もっといいカメラで撮りたいと思うようになったのでこちらの一眼に買い換えようと検討しています。
主な用途はディズニー(ショーやパレード、キャラクターグリーティング)です。
その他、音楽サークル(室内での楽器練習や屋外での演奏)や旅行などでも撮影予定です。
サークルや旅行などの普段使い用は18-135キット、ディズニーではダブルズームだとレンズ交換が面倒なのでシグマかタムロンの高倍率ズームレンズを一本購入しようと考えています。
皆さんはこの組み合わせをどう思いますか?
もし他におすすめのレンズや組み合わせがありましたら教えて頂きたいです。
予算としては、初期投資で10〜12万程度、余裕が出てきたら単焦点なども購入したいと思っております。
初めての投稿なので拙い点があるかと思いますが、よろしくお願い致します。
書込番号:19364861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

十分な選択だと思います。
よく考えられているように思います。
僕なら…高倍率ズーム…タムロンかな。
書込番号:19364885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ktntkmさん
その考え方で良いと思いますよ。
Qシリーズも良いカメラですし、臨機応変に一眼レフと使い分けるのがベスト。
ただ室内撮影だけは高倍率ズームレンズでは難しいので、その都度、勉強ですね。
勉強も含めてカメラライフを楽しんでください。
書込番号:19364891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん
絞り値などが同じでもタムロンの方が機能的に優れているんでしょうか??
少し調べてみます、ありがとうございました。
>☆イケッチ☆さん
ディズニーで室内撮影することも稀にあるので、その時はまた別の方法を考えなければなあと思っています(^_^;)
ありがとうございます、精進していきたいと思います。
書込番号:19364933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解像するのはシグマです。
色のりが良いのはタムロンです。
書込番号:19364941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ktntkmさん、こんにちは。
> サークルや旅行などの普段使い用は18-135キット、ディズニーではダブルズームだとレンズ交換が面倒なのでシグマかタムロンの高倍率ズームレンズを一本購入しようと考えています。
>
> 皆さんはこの組み合わせをどう思いますか?
あくまでも私の考えですが、18-135mmは高倍率ズームレンズですので、それにシグマやタムロンの高倍率ズームレンズを加えるのは、キャラクターが被ってしまうので、あまりオススメではないように思います。
それよりもK-S2は18-50REキットやダブルズームキットで購入して、それにシグマやタムロンの高倍率ズームレンズを加えた方が、それぞれのレンズの個性がハッキリして良いように思いますし、、、
またK-S2はボディだけで購入して、それにシグマの17-70mm F2.8-4や17-50mm F2.8といった明るい標準ズームレンズと、シグマやタムロンの高倍率ズームレンズを加えるという方法も良いように思います。
書込番号:19364955
2点

開放絞りで、特にテレ側で解像感が良いのはSigma、
一段絞って解像してくるのがTamronですがワイド側を除いて全般に若干甘い。ぼけ味はTamronが好ましいか?
(テレ側重視の高倍率なら、ここでSigma選択となります。)
絵の印象としては、Sigmaさっぱり、Tamron色気むんむん。
松永弾正さんがお書きの通り。
書込番号:19364966
1点

>ktntkmさん
好みの問題ですがシグマのレンズは寒色系の色で映ります。
タムロンは暖色系。
なので、温かいイメージで撮りたいならタムロン。
シグマはレンズ自体がかなり重いので、レンズの重量も参考にしてください。
あと、一眼レフはファインダーを覗いて撮るので、ライヴビューとは構え方も違うので、その辺りも確認を。
明るいレンズは、理屈が解って来てからよく使う画角の単焦点レンズを買えば良いです。
カメラとレンズに慣れたら中古レンズでも良いかなー
ペンタのレンズの中古探すのは大変ですが、新品の半額で買えるので、良いかも知れません。
カメラのレンズは前玉レンズに多少ダメージがあっても写りにはあまり影響がなくて、後玉レンズに指紋でも着くと致命的なので、それさえ分かればレンズも怖くないですよ。
書込番号:19364980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ktntkmさん はじめまして
tamronの18-250(A18)というズームレンズをK-S2で使っています。
大変便利ですし、昼間は全く問題無いと思います。
ただ、夜とか室内では、いくらISOを上げても、オートフォーカスが上手く合焦しない事が多いですし、
上手く合掌したと思っても、カメラのモニターでは上手く撮れているように見えるのですが、
PCで確認すると、ボケボケもしくはブレブレが多いです。
なので、本体+18-250or270の望遠+明るい単焦点ではいかがでしょう?
明るい単焦点しかも焦点距離が短め
DA 35mmF2.4AL
予算があえばDA 35mmF2.8 Macro Limited
シグマ 30mm F1.4 DC HSM
夜のパレードは、上手く場所が取れれば、このくらい焦点距離の単焦点レンズでも大丈夫だと思います
書込番号:19365230
2点

>皆さんはこの組み合わせをどう思いますか?
普通は写真を撮るのが目的ではなく、ディズニーで楽しむのが目的だと思いますので
この組み合わせでいいように思います。
ただ、もう少し突き詰めていくと、18-135mmでも大丈夫なように思います。
その為、シグマかタムロンの高倍率ズームレンズを購入するのは、様子を見て
18-135mmではぜんぜん望遠が足りなくてどうにもならないと思ってから購入するといいように思います。
写真のほうの比重が高くなってきた場合は
高倍率ズームより、明るい望遠ズームのほうがいい場合もあります。
レンズ交換してもいいかなと思うくらい写真の比重が上がってきたときは
高倍率ズームではなく、70-200mmF2.8を購入するといいように思います。
タムロン SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)
http://kakaku.com/item/10505511842/
こちらだと望遠端使用時でもF2.8の明るさがありますので、暗いところでの撮影でも有利です。
書込番号:19365413
2点

>ktntkmさん
こんばんは〜
外出先でのレンズ交換は面倒ですよね。
で、
高倍率ズーム1本ともう1本の組み合わせなら、単焦点は如何ですか?
写りの質が違います。
趣味のモノなので、何が正しいとかありません。お好み次第なんです。
悩ましいけど、それも楽しみの一つですよね(^^)
書込番号:19365479
1点

ktntkmさん おはようございます。
あなたのお考えは悪くはないと思いますが高倍率レンズは日進月歩で、残念ながらタムロンのレンズにはペンタックスマウントは過去のものしかないので、シグマ選択の一択となってしまうと思います。
シグマの絵作りはあなたがJPEG撮りをされているのであれば純正レンズとは絵作りが違いますので、まずはキットを購入されて高倍率に関しては試写するなどしてゆっくり決められたら良いと思います。
書込番号:19366409
0点

ktntkmさん こんにちは
>皆さんはこの組み合わせをどう思いますか?
18-135mmと18-300mmなど高倍率ですと 焦点距離が被り どちらか使わなくなる可能性があるので 本当でしたら 18-135mmではなく シグマの17-50mmF2.8など 18-300mmと方向性の違うレンズ購入するのが良いように思います。
書込番号:19366732
0点

皆さん返信ありがとうございます。
短時間でこんなにたくさんの方からお返事頂けて驚きと共に嬉しく思いました。
本日、実際にK-S2を触ってきてみたところ、18-135が意外と重量があると分かり普段使いには少し嵩張るかなと思ったので、数名の方がアドバイスしてくださったように18-50のキットか、明るい標準ズームの購入に傾いています。
単焦点は画角や焦点距離などを勉強して、自分の撮りたい絵に必要なレンズが分かってから購入しようと思います。
高倍率ズームもタムロンとシグマの違いを分かりやすく教えて頂けてよく分かりました。
もう少し悩んで、自分なりに選択して購入しようと思います。
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:19368632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 12:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/13 19:00:30 |
![]() ![]() |
24 | 2025/03/21 14:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/19 8:09:39 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/16 19:05:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/27 21:58:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/05 19:17:16 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/08 19:10:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/16 15:48:02 |
![]() ![]() |
17 | 2022/10/24 8:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





