『カメラバッグについて教えてください。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-S2 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのオークション

『カメラバッグについて教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-S2 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-S2 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信23

お気に入りに追加

標準

カメラバッグについて教えてください。

2018/03/13 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット

スレ主 chibiyuriさん
クチコミ投稿数:1件

カメラ初心者で初めてこちらのカメラのレンズキットを購入しました。
カメラバッグを購入しようと思っていますが、いまいちサイズ感がわからず困っています。
こちらのカメラ用としてAmazon等で売っているものをみたら「小さめ、標準サイズのレンズ程度なら・・・」と記載はありましたが、これが標準サイズなのかもわかりません。
とても初歩的な質問でしたらすみません。

実際にこちらのカメラ用で持たれているカメラバッグのサイズなど教えていただければ嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21673295

ナイスクチコミ!1


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/03/13 22:11(1年以上前)

>chibiyuriさん

このレンズなら標準サイズとお考えてよいと思います。
18-55とかですよ小さめのレンズの分類にまりますが、18-135なら標準サイズでしょうね

他にもレンズが一緒に入る必要がありますか?
もしボディとこのレンズだけでしたら100均とか売ってるクッション性のあるバッグを買ってそれに入れ、それごと普段使いしているバックに入れとくという方法もありますよ。
わたしはよくそうしてます〜
だってデイパックとかに放り込むときに保護ケースって感じで入れてます。
カメラ専用バックは、ボディ+レンズ2本+外付けフラッシュ+1脚なんて時に使ってます〜(^^;;;

書込番号:21673463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/03/13 22:36(1年以上前)

>chibiyuriさん
カメラ 購入 おめでとうございます。

サイズ等不確かな場合は
カメラ量販店(出きれば 大手のアクセサリーが揃ってるお店。ヨドバシカメラさん・お近くに無いですか??) カメラ持ち込んで 色々見て回った方が良いです。

か メールで問い合わせるとか。

あんまりきちきちの買うと 後で??? ということに成るので お店に行かれた方が良いです。

多すぎて 迷うかもしれませんが。

では良い買い物を。

やはり 大手のブランド(ロープロとか)&カメラバック 多く出してる シンクタンクフォト(カメラバックに見えない感じのショルダーバック)など色々出てます。
作りも確りしてます。

ロープロとか 偽物も(中国経由・アマゾンなどで)出回ってるので 価格だけに飛びつかない方が良いです。やはり正規代理店経由の大手の店が安心です。

書込番号:21673542

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2018/03/13 23:08(1年以上前)

chibiyuriさん こんにちは

カメラバッグの場合 種類も多く 大きさも判りにくいので選択難しいので 自分の場合メーカー関係なくお店に行き 店員さんと相談しながら 決める事の方が多いです。

その時 自分でカメラ持って行っても良いですし お店にカメラが有れば 確認の為借りても良いので 入るかどうかの確認して 購入しています。

自分も昔 カメラバッグ 感覚で購入してと お店では小さく見えても 家に帰って確認すると 大きすぎて失敗したこともあるので 実際に確認しながら購入する事お勧めします。

書込番号:21673641

ナイスクチコミ!4


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/13 23:10(1年以上前)

カメラバックはクッション材の厚みや硬さが関係して、単に外寸や内法だけではしっかりわからないと思います。なので、現物にカメラを入れてみるのが確実です。

また、カメラバッグでなく、ふつうのショルダーバッグにクッション材(量販店にこれだけ売ってる)を入れて使う方法もあります。

書込番号:21673650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/03/13 23:36(1年以上前)

> chibiyuriさん、 こんばんわ♪ 

自分は 基本、車で移動が主な使い方なんで、とりたててカメラバッグにこだわりは持ってません、 
カメラバッグに収めて移動する場合もありますが、その場合は手持ちのバッグで間に合わせてます (笑) 
ハードタイプ、ソフトタイプ、あるいはショルダーバッグ式など、いろいろ持ってるんで、 
数だけはそれなりに持ってますが、有名メーカー品はひとつもなく (笑) オクなどで安く手に入れたものばかり、 

要はカメラの収め方、使い方だと考えてます d(-_^) 
カメラ・レンズよりだいぶ大きめの容積のものを使い、空いたスペースにクッションとなるスポンジやタオルを入れる、
空きスペースの状況によっては、予備バッテリー、フィルター類、フラッシュなどの関連機材の収納も 可 ♪ 
タオルなどにくるんで入れて、カメラボディの傷付きに配意すれば ベターですね ( ^ー゜)b 
百均で入手できるクッション性のあるポーチに入れた上で バッグに収めるという方法もとても有効♪ 

また、ご承知のように、デジイチはレンズを交換できるカメラです、 
レンズは大きさ、容積、重さ は多種多様であり、初めからきちきちのバッグを用意されるのはお勧めできません、 
当座はジャストサイズの大きさ、お気に入りのデザインなどで購入されれば 満足されることでしょう、 
しかし それは短期間のことであって、数ヶ月将来にはレンズの買い増しなどで、使いにくいものになります、 

デザインやブランドにこだわるよりかは、使い勝手重視、 そして 先々のことまで考えての少し大きめのバッグ購入
を考えられることをお勧めします ( ^ ^ ) 
                                       

書込番号:21673717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/03/14 01:58(1年以上前)

オイラはカメラバッグなど一度も持ったことはないが、カメラをそんなものに入れるとシャッターチャンスが逃げて行きますので、くびからぶら下げておけばいいと思うよ。

書込番号:21673936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/03/14 02:55(1年以上前)

> くびからぶら下げておけばいいと思うよ。

ハハハ♪ スレ主さまは女性のようだし(?) そういう訳にもいかないかと (⌒◯⌒) 
場合によっては、フォーマル用、カジュアル用、山歩きなどのときのアクティブ用とか、使い分けが必要かも? 

自分の経験上、これだけは言えるかな? ということがあります、
あつらえたようなピッタリサイズのバッグは、近い将来使い辛くなって 使わなくなるだろうということ、 

カメラ機材店に行けば、「いかにも!」 と思えるような立派なものが数多く並んでます、 
しかし ちょっと発想を変えて、たとえば女性専門のバッグ店などをのぞいてみたらいかがでしょ? 

そんなお店で 一見してカメラバッグとは思えないようなバッグを購入、 大きめのポシェットなんかでも良い、 
そして カメラ機材店や DIY店に行けば、カメラ・レンズを保護するに十分な緩衝材部材が手に入ります、 
それらを組み合わせて、自分だけの使いやすいバッグを創る、ってのも楽しいことですよ〜 ( ^ー゜)b 
                                       

書込番号:21673963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/03/14 03:07(1年以上前)

別機種
別機種

首からですか 歩いてると飛び跳ねてたいへんですね。

今はこれですね。
首からぶら下げて ぽんぽんの時代じゃないでしょ。

イルコ さんじゃないけど 
スパイダーですな。
腰にぶら下げて。。。。

書込番号:21673967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/03/14 04:38(1年以上前)

こんにちは。

>>「小さめ、標準サイズのレンズ程度なら・・・」と記載はありましたが、これが標準サイズなのかもわかりません。


大きく分けてですが、小さめがミラーレスなどの小型のカメラで、標準が、光学ファインダーが着いた一眼レフカメラとなります。
KーS2は、ボディで重量600グラム、キットレンズを着けるとザッと1キロ付近の重量になるので、りっぱな標準サイズクラスになります。
1キロのものを普通のバッグに入れてしまうと、重さの位置がバッグ内で偏って、重く感じて、バッグ自体が持ち難くなります。カメラ専用バッグで、カメラをクッション材で保護してくれて、バッグ内で動かないように固定ができ、そのカメラをバッグに入れた時に、担ぎ易いバッグがいいと思います。バッグは、1キロのものを入れた時と、入れていない時とでは、担いだ感じが可成り違ってきます。まずは、お店で、バッグにカメラを入れてみて、担いで見られることをオススメします。あと、実機でサイズもよく見られたらと思います。

これから重量1キロの機材を、気軽な感じで持ち運びができるかどうかは、これからのカメラライフにとって重要なことですので、いいバッグを選択してくださいね。
ヨドバシカメラやビッグカメラなどの店舗では、豊富にカメラバッグが揃っています。


書込番号:21673998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/03/14 05:37(1年以上前)

この質問いつもおもう
カメラ持って店に行って自分で試してくればいいのにと


書込番号:21674028

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2018/03/14 06:51(1年以上前)

カメラバックも持っていますが
多くの場合、既に所有しているディパックやショルダーバックなど
適当な大きさのバックに適度の大きさのフリースやキルティングの生地に機材を包んで
放り込んでいるだけです。
この方法で野山によく行きます。

心配なら、実際にお店に赴いて確認しましよう。
また将来を考えるなら、余裕が有る方がいいですよ。

書込番号:21674095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/14 08:13(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014719/SortID=21673295/ImageID=2958181/
カメラバックに液晶があると使いやすい。

書込番号:21674208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/14 08:23(1年以上前)

今はロープロのショルダーバッグなんか、普段7,000円位で売られてるのが、3,000円位で投げ売りされてるんでそれを買うのも良い。
投げ売りと言っても、品質は折り紙つきだし、代理店移行直後の一過性のもので、今後これだけ安くなる事は二度と無いと思う。
後、アマゾンだと偽物をつかまされると言うレスも有るが、それは不用心な人が販売元を確認せずに買ってるからで、「販売元アマゾン」と表記されてるのを買えば正規品が送られて来ます。

書込番号:21674224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/03/14 08:52(1年以上前)

「カメラ店に持って行って確認すればいい。」よくあるフレーズですが、都市部にお住まいなら普通の発想ですが、私のように田舎に住んでいると、そうもいきません。近所のキタムラに置いてあるバッグはほんの10〜20個、移動も自分で車の運転ですから、万一の急ブレーキを考えればカメラバッグは必須です。
 ですので選ぶときは、バッグの内寸とカメラやレンズのサイズを比べ、ここの書き込みやレビューを参考に選ぶしかないです。
 そうして選んだバッグインナーボックスまで含んで、現在大小7個、状況によって使いわけてます。
 既にある意見ですが、大きめのお気に入りのバッグがあれば、インナーボックスというものが、大小各種、廉価で販売されてますので、カメラやレンズのサイズを測って、余裕のある大きさのものを購入するのも手だと思います。
 空いたスペースは当面は小物入に使えばいいと思います。

書込番号:21674265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/03/14 09:06(1年以上前)

>chibiyuriさん
グッズ選びも楽しいですよね。
ヨドバシやビックカメラなど実際の店舗で確認するのをお勧めします。
ついでに、おしゃれなストラップなんかも探してみてはいかがでしょう?

とにかく自分の気に入ったバッグがいいですよ。
専用品で気に入ったのがあればいいですが、
なければお気に入りのバッグに保護用のパッドや
インナーバッグを入れるのがいいかもですね。
その場合予備のバッテリーやレンズペン、
レリーズケーブルなど小物を入れるポーチも必要です。

お気に入りのおしゃれでスタイリッシュなバッグだと
持ち出す機会が増え、シャッターチャンスも増えて
いい写真がたくさん撮れるので
もっとカメラが好きになること請け合いですw

書込番号:21674294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/03/14 09:23(1年以上前)

>chibiyuriさん

カメラをバッグに入れてどのように使うのか説明が無いのでちょっと判断が難しいのですが、一般にカメラバッグと言われるものはカメラ本体にレンズを1本から数本まで入れられる構造になっています。
小型のカメラならカメラに標準ズームを付けたままで他に交換レンズを入れるというのが一般的でしょうか。

スレ主様がkS-2とキットレンズのみを入れるだけだと所謂カメラバッグだと交換レンズのスペースが要らないですね。
旅行などでは他の荷物が入れにくいし、そもそもカメラバッグってデザインイがマイチの割りに高い…

交換レンズを持っての撮影メインに使うのでなければ、上で言われているようにふつうのバッグにインナーバッグを入れて使うのが良いかもしれません。

それとアマゾンで気に入ったものが見つかったのであれば、製造メーカーのHPを覗いてみたらサイズ等、詳しい情報が判るかも。

良いバッグが見つかると良いですね!

書込番号:21674322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


大河丈さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/14 16:30(1年以上前)

通販でもいいのでしたら、ミーナってブランドが私は好きです。カメラバッグのサイズもこのカメラとレンズ何個という風な表示なので、分かり易いです。1度見ていては?

書込番号:21675106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件 PENTAX K-S2 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2018/03/14 22:02(1年以上前)

>chibiyuriさん
はじめまして。K-S2ユーザーです。
元々はダブルズームキットで購入しましたが、現在は16-85や55-300PLMをよく使ってます。
16-85は18-135より若干太いですが、長さなどは大して変わりません。
K-S2に16-85を装着して、ハクバのこのカメラバッグに入れています。
http://s.kakaku.com/item/K0000816295/
他にDA35mmの単焦点レンズを入れて、外側のポケットに小銭入れを入れて子どもと遊びに行っています。
このバッグの外見だと、いかにも「カメラ持ってます」という雰囲気にならないので重宝しています。
単焦点レンズを入れなければ、スマホ(iPhone7)と小銭入れもカメラ収納に入れられます。

レビューも記載していますので、そちらも参考になれば幸いです。

書込番号:21675918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/15 00:07(1年以上前)

>chibiyuriさん
コスパが高いハクバをお薦めします。
デザインとか好みがあるでしょうから、ハクバのサイトに行って探してみては?

書込番号:21676276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/03/15 08:58(1年以上前)

>pky318さん
このカメラバッグ良さそうですね。
Lが欲しくなりました。
大枚はたいてPDのEverydayMessenger13"買いましたが重くてwww

カメラバッグにも深い沼がありましたw

書込番号:21676821

ナイスクチコミ!2


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件 PENTAX K-S2 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2018/03/15 17:55(1年以上前)

>('jjj')さん
私も沼にハマりかけており、このハクバのバッグを含めて既に4個に増殖しております^^;
知人がLサイズ使ってますが、D5500に広角、標準、望遠ズームの三本が入ると言ってました。

書込番号:21677781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2018/03/15 22:17(1年以上前)

>('jjj')さん

>カメラバッグにも深い沼がありましたw

一眼カメラを始めると、レンズが増えていくのは、当然として、三脚とカメラバッグも、いつの間にか増えていくのですよね。

私は、カメラ一台、レンズ2本が入るバッグ、しかも、コンパクトなバッグを求め、5個目でやっと気に入るのが見つかりました。

買ったのは、すべて中古のバッグで、総計1万5千円前後くらいです。 意外なところで、ハードオフの中古が安かったです。

書込番号:21678405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2018/03/15 22:38(1年以上前)

>chibiyuriさん


ここのバッグが気に入るかどうかは別にして、サイズが分かりやすく説明されてますのでご覧ください。

個人的にお勧めはやや大きめを選ぶこと。ピッタリそうなのや小ぶりなものだと、出し入れに苦労することがあります。

余ったスペースにはお財布とか小物を入れておいてもいいですしね。


https://shop.mouth-jp.com/i/msb09112-gdcm

書込番号:21678463

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-S2 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング