スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
・みなさんと同じようにZ4を予約して買ってプチ後悔している状態です。
特にバッテリーの消耗は酷く酷い時には何も使わないのに12時間持たない時が有るくらいです。。。。。
ところが、先日あることを発見したので皆さんもやってみて同じようになるか確かめてみて教えて下さい。
私は夜寝るときに充電器にスマホをセットし、午前6時半に充電器から外しますが、起きてから身支度して出勤の為
近くの駅まで歩く間に、何も触らなくてもスマホのバッテリーが85%位になってます、夕方ころにはすでに30%切った状態です。
そこでためしにと思い、先日のアップデートにも有ったWifiの不具合でフリーズ云々・・・がありましたが、
試しに自宅くらいでしかWifiは使わないので自宅を出ると同時にWifiを切断状態にしました。
すると、今まで駅までで15%位減っていたのが1%しか減ってなかったのです。
設定内のバッテリー状態も見込みが今まで満充電で12時間だったのが、表示が1日と2時間にかわっておりました、
誤表示かとおもって今日一日6時半から充電してない状態で
00:00現在でまだ28%も残っております。
私が思うに、wifiをON状態のままだと制御がおかしいのか、倍以上に電池を食うように思います。
このへんもSony側もわかって、アップデートをしたのだとは思いますがまだまだ詰めが甘いようですね・・・
まだまだ不具合だらけで一番ショックなのはカメラが使い物にならないことですのでこの状態でSonyが約束している
夏を過ぎても何もなかったらauに殴り込みに?いこうかと思っております。
支離滅裂な文章になりましたが、よかったらWifiの件だけでも試してみてください。私のただの妄想でなければよいのですが(笑)
書込番号:18993543
6点
うちはWi-Fiは常時オンですが、使わなければかなり持ちますよ
この機種で不思議な事は、電池減ると言う方が聞いても一切バッテリーの使用状況とかアプリの消費とか稼働状態とかデータ出さない事です
こういう時こそバッテリーミックスとかなんですが
(^-^;
設定の電源のスクショでもいいし、データ出してみて下さいな
書込番号:18993598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分もWi-Fi常時オンですがバッテリー持ち良いですよ。
ちなみに他にもいくつか書き込みして、深夜のこの時間で今現在76%です。今日は途中で充電はしてません。
ネット以外は通話5分程度使っただけでほとんど触っていませんが。。。
あ、GPSはオフにしてます
書込番号:18993622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さん、おはようございます。
・スタミナモードON
(セキュリティのみ常時ONて、後は全て制御)
・Wifi OFF
・GPS OFF
・Bluetooth OFF
・明るさ 設定バーの半分位
こんな設定で、画面消した状態(電源はON)で、無操作投げっぱなし3〜4時間で、1%減るかどうかです。
京都単車男さんが、おっしゃられております様に、条件が分からなければ、何も比較出来ないですから、「減りが早い」方は、詳細を載せられては如何でしょうか?
有用な情報やアドバイスが得られると思います。
因みに、LISMOプレイヤー(画面消し)で、端末スピーカー使用で、30分〜1時間使っても、3%減るかどうかです。
流石に、動画プレイヤー、YouTube、スロットアプリ(ミリゴ/凱旋)を使いますと、30分〜1時間で8〜12%減りますね。
それでも1日使用して50%以下にはならないですね。
「%」表記ですから、分母(容量)が違う他機種と比較しても、「◯◯%減る」◯◯に、多い少ないがあってもおかしくは無いかと思います。
1%あたりの「量」が異なる為。
Z4の「電池容量が減った事」による待ち受け時間減はあるでしょうが、「この端末がアカン事」による待ち受け時間減とは言えないのではと思います。
他スレでもありました様に、端末異常による極端な減り方で無い限り、「使えば減る」と考えれば、気分が楽になると思います。
電池の減りばかり意識しても、仕方ないかなって思います。
スレ主さんの事例も好事例ですし、他の知見のある方もおられますから、悩んでいる方は質問してみて下さい。
だらだら長文、失礼しました。
書込番号:18993941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Z3使用しています。スマホ初心者なんですけども、
初期設定だと、Wifiスポットを必死に探しつづけるからでは?
au Wi-Fi接続ツールの各種設定で、自動接続設定を切ってみてはどうでしょう?
おまかせWifiモードをONにしとけば、家に帰ったとき自動で接続されます。
あと、安定制御パラメータ更新もタップしとくと良いかなと思います。
書込番号:18994064
1点
Wi-Fiはオンにしとくと
勝手に無料スポットの検知などしますので
ソニースマホのスタミナモードでも
使わない時はオフにした方がいいです
後必要ないと思うなら
常時接続認証とかのアプリも使うときだけ認証に変えるとかすると
良いかも
後寝るときの過充電はバッテリーの負荷になるので
暇があれば
充電完了くらいに充電を止めた方がいいですよ
書込番号:18994665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
単純にオンオフの問題でないと思うけどね、それで片付くかもだけど^^;
設定によってはオフでも位置登録で使われますし
個々のアプリまで考えるときりないけど
au Wi-Fi接続ツール
本体Wi-Fi設定
位置登録設定
上の三つの設定次第かな?
ちなみにうちは
au Wi-Fi接続ツール フルにオフ、使う時のみ立ち上げる
本体は常時オン、スリープでもオン、あと細かい設定忘れた^^;
Wi-Fiがスリープ中も電気食うという考え方もあるが、より電気食うLTE通信を抑えられるしパケットの節約にもなるという考え方もあります、自分は後者です
位置はWi-Fiを使用を許可です
今覚えてるのはそんな感じ
すれ主様、気付いた事はまた書き込み宜しくお願いしますね
電波は生き物、難しいですね^^;
書込番号:18994930
2点
あ、書き忘れた
Wi-Fi環境じゃないところに長時間いる時は、本体Wi-Fi設定オフします
書込番号:18994938
1点
横から入るような知識や情報を持ち合わせてないので迷ったのですが、一つの参考までに。
恐らくですが、既に出ている話ではありますが、使用状況や環境にもよるのではないかと思います。
もちろん、Wi-Fiを切るとか、勝手に動いてるものを切る、というのも、一つの最適化の考えかと思われます。
ただ、私の場合、au Wi-Fi接続ツールもONにしてるし、アカウント自動同期もONにしてるし、GPSも高精細にしてるし、Wi-Fiに至っては、普段外でもWiMAXルーターを常に使ってWi-Fi通信させてるのですが、電池は、とあるときに確認した限りですが、100%の状態で家を出て何も触らずに30分程してポケットから取り出したら99%でした。また、同様の感じで、今度は電車移動中に主にビデオパスで名探偵コナンを3〜4話とYouTubeを見たりして1時間後くらいに職場最寄り駅に着いたら、電池残量は84%でした。
私の場合、恐らくですが、360Security(アプリ)とスタミナモードのおかげで電池持ちがよくなっているようです。そして、急に電池が激しく消費し出す時があるのですが、原因は特定のゲームやクーポン、会員証アプリのようで、そうなった時に試しにサブで持っていて普段使ってないiPhoneに移行してZ4からはアプリを消すと、嘘のように電池持ちが良くなります。
あ、ちなみに、気のせいかもしれませんが、Bluetoothだけは電池を食うような気がします。なので、SmartWatch3も今は基本的にはBluetoothを切ってしまってます。その代わり、WiMAXルーターに繋がっているので、連携は取れてます。
重複しますが、いろんな事例があると思いますので、Wi-Fiを切るとか、勝手に動作しそうなものを切るのも、もちろんバッテリーロングライフ対策には有効かと思います。私の状況も一つの事例かと思いますので、参考までに書かせていただきました。横から大して参考にならない話をしてしまいすみませんでした。
書込番号:18995164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z4 SOV31 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2024/04/16 21:05:09 | |
| 5 | 2024/04/06 18:11:19 | |
| 0 | 2021/06/30 23:32:10 | |
| 5 | 2020/12/20 13:48:17 | |
| 8 | 2020/11/16 7:10:33 | |
| 4 | 2020/08/31 17:19:43 | |
| 10 | 2019/09/25 14:44:42 | |
| 23 | 2019/08/28 19:14:38 | |
| 5 | 2018/10/01 19:04:49 | |
| 15 | 2018/06/20 20:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









