FUJIFILM X-T10 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 6月25日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ
X-M1からの買い増し(ボディのみ)を検討しています。
目下、交換レンズを揃えるために貯金中ですが
どちらを優先するべきか、悩んでいます。
製品のカタログや雑誌での情報では、
たぶんこの機種、ある程度Xマウントのレンズを持ってないと
楽しめなさそうな気がしたのです。
でも、六本木で触ってみて、思いのほか快適すぎて
笑ってしまいました。そして物欲が一気にヒートアップww
同じように悩んでらっしゃる方っていらっしゃいますか?
書込番号:18804817
3点

今レンズを何本持っているかによるでしょうね。2本以上持っているならボディー買い増しは有りでしょう。レンズ1本で頑張ってるなら、ボディー買い替え、またはレンズを買い増し。
書込番号:18804833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でぶねこさん
そこなんですよねー
M1にも愛着があるので手放したくないっていうのもありw
悩ましいです。
書込番号:18804989
0点

取敢えず愛着のあるX-M1は残しておいてX-T10を購入されては
いかがでしょう。実際に触ってみて相当物欲が増しているようですから。
X-T10を使っていくうちにM1をどうするか決まってくるのでは。
T10の良さを味わうにはファインダー搭載が肝ですからね。
XFレンズの購入方法として新品を買うと高く付きますからオークション等
でできるだけ出費を抑える方法もアリです。
書込番号:18805036
3点

とりあえずX-T10を買って使ってみてから判断すればいいと思います。
書込番号:18805607
4点

まず、何を目的で写真を撮るかで決まるべきでは?
そのために、レンズが先かボディが先か判断できませんか?
物欲のコントロールはご自身にしかできないことかと。
書込番号:18805685
2点

M1所有しており、先日T10をいじってきたんですけど
自分だったら思い切ってM1を売ってT10へ買い替えます。
特別理由があればM1を手元に残しますが、そうでないのなら買い替えです。
T10の操作、設定に慣れるほどに、M1が使いづらくなる一方でいずれオブジェになる可能性大。
XF18-55をお持ちでないのであれば、M1をレンズごと売り払って差額でT10レンズキットを手に入れた方が幸せになれそう。
追加のレンズ費用は改めて貯金です。
書込番号:18805711
6点

となうたさんに賛成です。
私もT10触ってきましたが、M1の勝る部分はほぼないでしょう。T10はM1のチルト液晶を残しつつ、EVF搭載してAFを進化させたのですから。
書込番号:18808273
2点

ボディは消耗品ですよ。
僕は、5年前に他社を購入後、毎年でる機種をスルーしてレンズを拡充していき
1年前にボディを更新しました。
ボディを更新するタイミングは、
1)AFを含めて使い勝手の向上
2)センサの進化
3)エンジンの進化
ちょろめさんのボディ更新タイミングはX-T1のリニューアル機だと思います。
X-T10買っても、2)3)の進化したモデルはすぐ出てくるでしょう。
僕の経験上、レンズを更新すると、簡単に腕が上がります。
今まで撮れなかった写真が撮れるようになります。
フジはいいレンズが揃っているので、選び甲斐あります。
書込番号:18808391
2点

ちょろめさん
こんにちは。
M1からの買い替えか、レンズ購入が先か。
富士はレンズが良いので余計に悩むところですね。
ボディーは消耗品。確かにその通りです。
待てるならグッと堪えて我慢するのも良いですが、堪えられますか?
ファインダー覗きたくないですか?
最新AF(動体AF)試したくないですか?
私がM1ならとりあえず置いておくことを前提にT10を購入します。
そしてどちらが自分に向いてるか?これから使っていくか分かると思います。
「情・愛着」だけで手元に置いておくのも良いですが、やはり使ってくれる人に
譲る(売る)のもカメラからすると望むところでしょう。
またレンズ希望であれば、どのような写真を撮りたいかを優先して
ボディかレンズの優先購入かと思います。
書込番号:18808580
0点

ちょろめさん
X-M1ボディに不満が無ければ、写りが高評価のフジノンレンズ購入が先だと思います。
私はチルト液晶が魅力でX-M1を使っていましたが、(所有の)X-E2に比べ機能が不足していることがあったのでX-M1を手放しました。(チルト液晶が欲しいので、X-T10を予約注文済み)
<私にとってのX-M1機能不足点>
・AdobeRGBが無い
・ホワイトバランスで色温度設定不可(RAWのカメラ内現像でも不可)
・電子水準器無し
・EVF無し
・点像復元処理無し(風景撮影でF11まで絞り込むことが多いので必要な機能)
書込番号:18809250
2点

昨日、初夏のモデル撮影会があったのですが、
・XC50-230mm F4.5-6.7 OIS(フジXマウント)
・タムロン90mmマクロ F2.8(ソニーαマウント)
・ノクトン58mm F1.4 SL II(ニコンFマウント) の3本をレンズ交換するのが面倒くさかったです。
レンズ2本以上お持ちなら、M1温存が吉でしょうけど、
1本なら買い替えですかね。
書込番号:18810350
2点

物欲は・・・・・・なかなか思い通りには行きません.
物欲も仏教で云う煩悩なのですね.かの親鸞聖人も比叡山で20年もの厳しい修行を経ても煩悩がなくならない事に気がついて「我悟れないと悟れたり」と修行の場を離れたのは有名な話.
親鸞ですら煩悩に苦しんだのですから,凡人の私など物欲,金欲などなど様々な欲望があるのは,まあ当然かな,と諦めています.
さて本題.
物欲だったら,とにかく購入しましょう.でも購入したら急に物欲は消えます.それで何を撮ろうかなどなど考え出します.ここに来て初めて目が覚めます.物欲とはその程度のものでしょう.そんな事何度繰り返したことでしょうか.
楽しい写真ライフをお過ごしください,としか申し上げられません.
書込番号:18812208
1点

ボディの更新したいなら、そっちを優先していいんじゃないですか?
EVF、あり、なし、で、別物でしょう、きっと。
フィルムなら、ボディなんて、まあ、ファインダーがよければ、別に取り換える必要なんてなかったけど、デジは、ボディが、命って面がありますからねえ。ボディがフィルムでもあるんですものねえ。
こいつで、絵が決まってしまう。
それにデジタルボディの旧いやつって、下取りしてくれないでしょ。
今使ってるボディ、少しでも高くとってくれるなら、撮ってもらった方が得ですよ。
書込番号:18821479
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/01 13:36:09 |
![]() ![]() |
15 | 2023/02/18 20:44:15 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/02 21:57:26 |
![]() ![]() |
13 | 2021/04/26 13:23:44 |
![]() ![]() |
9 | 2019/11/21 16:36:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/15 21:15:38 |
![]() ![]() |
3 | 2019/04/19 20:47:44 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/23 20:23:45 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/28 0:26:04 |
![]() ![]() |
36 | 2018/01/06 10:46:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





