『XT-10 XF55-200』のクチコミ掲示板

2015年 6月25日 発売

FUJIFILM X-T10 レンズキット

  • 表示倍率0.62倍、タイムラグ0.005秒を実現した、高精細236万ドットの有機ELの 「リアルタイム・ビューファインダー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 「像面位相差AF」を搭載し、最速0.06秒の高速AF、起動時間0.5秒、シャッタータイムラグ0.05秒、撮影間隔0.5秒を実現している。
  • 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:331g FUJIFILM X-T10 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T10 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T10 レンズキットとFUJIFILM X-T20 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-T20 レンズキット
FUJIFILM X-T20 レンズキットFUJIFILM X-T20 レンズキット

FUJIFILM X-T20 レンズキット

最安価格(税込): ¥130,438 発売日:2017年 2月23日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T10 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 6月25日

  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 レンズキットのオークション


「FUJIFILM X-T10 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T10 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信13

お気に入りに追加

標準

XT-10 XF55-200

2015/08/13 13:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

クチコミ投稿数:44件

勉強の為に是非
画像とその時のセッティングを記載して投稿してもらえると嬉しいです。
宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:19048314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/08/13 14:38(1年以上前)

Photohitoを見に行ったほうが良いと思いますよ(^_^.

書込番号:19048420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件

2015/08/13 14:41(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
ありがとうございますm(__)m

書込番号:19048424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/08/13 19:41(1年以上前)

習うより慣れよ、と言いますしご自身で色々試したほうが、、、

書込番号:19049106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 Ebizori Photo 

2015/08/14 21:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

藤波選手 望遠端 SS1優先1/1000

藤波選手 望遠端 SS1優先1/1000

お月さんまで黄色

このぐらい距離離れたところからです、XF18-55広角端

55−200のスレに投稿すべきでは思います。

購入で迷われておられるのでしょうか

T10ではなくT−1ですが、全て手持ちで。ベルビア撮って出しです。手振れ補正が強力なので助かります、換算300mmで5.5諭吉はコスパ高いとおもいますよ。(私のは中古ですが)

重いと思われるのらXC55-230という選択肢もありますし。

書込番号:19052210

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2015/08/14 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>しんちゃんののすけさん
一眼スーパー初心者ですが、頑張ります(^^)v

書込番号:19052229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2015/08/14 22:38(1年以上前)

>えびぞり連写さん
投稿ありがとうございます(^_^)
初めての一眼で薦められXT-10を購入したのですが、自分でも情けないのですが宝の持ち腐れと感じ。現在全ての撮影はAUTO撮影で‥うまく説明できませんが‥もっと、この機種XT-10・XF55-200の性能を生かした撮影方法があるのに分からず。みなさんに、ご教授頂けたらなと思い投稿しました。
えびぞり連写さんありがとうございますm(__)m

書込番号:19052339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/08/14 22:52(1年以上前)

当機種

絞り優先モード使用。



>LUCKY STRIKE 34さん

事情から察するにXF55-200の使い方云々というよりも
T10そのものの使い方を覚えた方が先かもですね。

わからない内はAUTOでも良いと思いますよ。
プログラムモード、絞り優先モード、シャッター優先モードなど
少しずつ覚えていけばと。自分もデジイチ初心者の時は何も
わからずAUTO及びプログラムモードで撮ってました。(^^

いや、しかしAUTOでもイルカのシーン、上手に撮られてますね。


書込番号:19052396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 Ebizori Photo 

2015/08/14 23:03(1年以上前)

そういう事情ですか・・・納得です

上達の早道はAutoはやめて絞り優先で数を撮るのが絶対いいと思います。この被写体は奥までピントあうほうがいいので絞ろう

とか、開放で背景をぼかして被写体を強調しようとか、暗いからISO感度上げてシャッタースピード維持した方がブレない

とか自分なりに表現の幅が広がって、さらに楽しめるとおもいますよ

書込番号:19052426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/08/17 11:43(1年以上前)

 イルカやアシカの写真を見る限り、 初心者とは思われません???。 お見事!!
E2ではシャッターボタンを押してシャッターが切れるまでにわずかなタイムラグがあって、アシカのようにグッドタイミングで写すことは大変難しいんです。 そのわずかな差になれるまで失敗だらけ!! なれるころはもう帰る時間、泣けてくる。
 E2は早くV4になるか、T10を追加購入するか落ち着かない日々。

書込番号:19059344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2015/08/17 21:59(1年以上前)

>毎朝納豆さん
写真褒めていただきありがとうございます(^_^)

>毎朝納豆さん
>えびぞり連写さん
お二人に言われたautoプログラムに頼らず絞り優先での撮影を頑張ってみたいと思います(^^ゞ


書込番号:19060673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2015/08/17 23:01(1年以上前)

当機種

>昭和のおじんさん
投稿ありがとうございますm(__)m

(笑)本当にスーパー初心者です(^_^;)
今まで、確かにカメラは持っていましたがスマホの方が画素数が優れていたぐらいカメラに興味がなく旅行へ行くのにカメラが欲しいと思い購入した程度の者です。
XT-10 この機種良いと思いますよ。素人だから、どこがとは答えれませんが「良いんです♪」(^^)
夢のある写真が撮れるから僕は、この一眼レフ最初で最後のカメラにしても良いと思ってます。


書込番号:19060900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2015/08/17 23:15(1年以上前)

こんにちは。

絞り優先のときにISOもオート、望遠ズームなので最低シャッター速度は速めに設定しておくのが良いかと思います。

早いシャッター速度を保ちたいときはシャッター速度優先、ISOオートで。

ちなみに私は絞り開放側の時に絞り優先、深度優先(絞り込みたい)ときはシャッター速度のバランスが必要なことが多いのでそのときはプログラムモードに切り替えて撮ることが多いです。
これは望遠ズームと限りませんが。

もちろん明るさによりますので最終的にはISOがどの程度になるか、シャッター速度は、絞りは、などバランスを考える必要はあります。


(なんだかとっても釈迦に説法…)

書込番号:19060964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2015/08/23 13:39(1年以上前)

機種不明

>ゆったりDさん
>昭和のおじんさ
>えびぞり連写さん
>毎朝納豆さん
>しんちゃんののすけさん
>でぶねこ☆さん
皆さんアドバイスありがとうございました(^_^)

8月21日発売 近くの本屋には置いてなく細かい内容を確認できませんが(^_^;)
僕が望んでいた本の様な気がするので購入して更なる成長を目指したと思います。

書込番号:19076282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T10 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T10 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

FUJIFILM X-T10 レンズキットをお気に入り製品に追加する <450

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング