


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
mineoを使用してまして、最近GALAXYnote3から知人に譲って貰いXperiaZ3に乗換えしたところですが、思ったよりも速くないのとDLの遅さで少しイライラしてました。先日、ヨドバシでAXON MINIに遭遇コンパクトなサイズにいっぱいいっぱいの画面で一目惚れしてしまいました。操作もキビキビ動いて手にもとても合う感じがしました。スペック的にはどうなのかと同じ位の機種から乗換えされた方いらっしゃいますか?それから3万円切って買った方もいらっしゃる様なんですが、お安く買える所があれば教えて下さい。
書込番号:19832058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もこの機種に一目惚れして購入を検討していますが、Z3以上のものを求めるのは厳しいのではないでしょうか。この機種を持っている分けではありませんがいろいろなレビューを見る限りはそう思います。コスパとデザイン(好みの問題ですが)重視で選ぶ機種かと。ちなみにお安く購入とはこんな感じでしょうか。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018082/SortID=19657020/
今月に値下げされたばかりなので価格コム上位の店舗で購入されるくらいが限界かも。もしくはあるかわかりませんがタイムセールなどを狙うとか…
書込番号:19832424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご意見ありがとうございます。データ上ではCPUがオクタコアになって処理能力も上がってると思います。自分が触ってみた感じでは、明らかにZ3よりもサクサク動きましたので。Z3を使ってみて、評判の割に今一つでGALAXYnote3よりも動きが悪く感じました。
書込番号:19832500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
環境がよく似ているので参考になれば…
私はこの機種と、XperiaZ4(Z3ではありませんが…)を使っています。
こちらの機種は、mineoで運用しています。
比較で書きますと、
・画面はどちらも綺麗です
・サクサク感はXperiaの方が上です。やはりこの機種はところどころ使用中に画面が引っかかるような場面があります。
・重さはこちらの方が軽く、長時間の使用でも快適です。
・中のソフトウェアの細かい作り込みはXperiaが上かと思います
・指紋認証は凄く便利です。反応も良いですよ。
過剰な期待をされると少しがっかりされるかも知れませんが、コスパと割り切りを考えると良いと思いますよ。
サポートのメール返信も早くて好感が持てました。
参考になるかわかりませんが、つらつらと書き込みます。
他に質問があれば、どうぞ!
わかる範囲でお答えします!
書込番号:19832631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらも使っていました。
重さ、大きさ的にはこちらの方が良い点は多いかもしれませんが、
基本的にXperiaの方が上です。
動作やソフト面ではXperiaにはかないませんので、内側カメラの画質や指紋認証等に大きなメリットを感じないのであれば買い替えるだけ無駄だと思います。
書込番号:19832744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロセッサは
note3 snapdragon800 2.3GHz
z3 snapdragon801 2.5GHz
axon snapdragon 615 1.5GHz
なのでaxonは分が悪いです。絶対的な能力では厳しいと思います。でもご自身の感覚が一番ですからご自身がいいと思うものをお選びになってください。
書込番号:19832821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん色々ご意見ありがとうございます。
CPUですが、Z3が2.5Gのクアッドコア、Z5が2.0GのオクタコアではZ5が勿論スペックが上ですよね!では、Z3の2.5GのクアッドコアとAXONminiの1.5GのオクタコアではやっぱりZ3の方が上なんですかね?!
書込番号:19832857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

z4との比較になりますが…
使用感としてはz4の方が上かと思います。
あと、カメラ性能はこの機種はイマイチですよ〜
書込番号:19832903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPUの性能ですがいろいろな条件等も違うでしょうから何をもって上かを評価をするのは難しいと思いますが、通常の使い方であればZ3の方が上では?あまり詳しくないので何ともいえませんが…
書込番号:19832976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に使う分ならclock数が高いクアッドコアが早いかと思います。
書込番号:19834505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そーなんですか?
であれば、Z4の2.0GオクタコアよりもZ3の2.5クアッドコアの方がスペックが上という事なんですか?
書込番号:19834554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普段使う上でオクタコアより上のコア数であるメリットはほぼありません。
なので一つ辺りのクロック数が大きい方が動作は快適になります。
書込番号:19834565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベンチマークの結果と使いやすさは必ずしも一致しないとは思いますが、当方で実行したAntutu(6.0.1)の結果を載せます。
SONY Xperia Z3 Score:48354、3D:4774、UX:18346、CPU:20277、RAM:4956
ZTE AXON mini Score:36230、3D:2580、UX:16266、CPU:14055、RAM:3329
AXON miniのSoCは、オクタコアですが、高速コアと低速コアを組み合わせた、4x1.5GHz+4x1.2GHzという構成です。
動きをみると、低負荷時は、高速コア2つが960MHzくらい(2つ停止)で、低速コア4つが800MHzくらいで動いていて、低速コア優先で、省エネ性能とパフォーマンスをバランスさせたミドルスペックSoCと思います。
個人的には、サイズ、デザイン、画面の見やすさ、指紋認証などは、Z3より気に入っています。
書込番号:19835712
1点

オクタコア全てがそうかは知りませんが、
先の回答通り今のオクタコアは
・消費電力は大きいが動作の早い4コア
・動作は早くないが消費電力の小さい4コア
の組合せと考えた方が良いです。
処理の負荷に応じて使い分ける事で、絶対的
な処理能力の向上と言うより電池保ちの向上
に貢献しています。
なので処理能力だけを議論するならクアッド
コアかオクタコアかはそれ程重要ではありま
せん。
また、DL速度は機体性能より回線に依存する
と思います。
自分もmineoですが、先日のキャンペーンで
契約数が増えたからか、お昼の混雑時は
1Mbpsを切る事もしばしばです。
こればかりは端末を変更しても解決しないと
思います。
余りに遅い時は3Gで通信する方がマシな時も
あるので、試してみてはどうですか?
書込番号:19838842
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZTE > AXON mini SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/07 19:19:32 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/21 17:16:54 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/04 8:32:13 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/28 13:33:45 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 16:39:32 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/04 7:34:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/29 2:45:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/25 21:23:39 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/17 22:16:00 |
![]() ![]() |
3 | 2017/07/26 13:18:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





