Professional DT 990 PRO
Professional DT 990 PRObeyerdynamic
最安価格(税込):¥28,800
[ブラック系]
(前週比:±0 )
発売日:2016年 1月下旬



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO
DT990PROを愛用しています。そろそろHPAを購入しようと思います。3万円以下の中でおすすめの機種を教えて下さい。聞く音楽はjazz、rock、ワールドミュージックが主で音質の希望としては、DT990PROの低音の厚みと刺激的な高音に満足していますが、キレ、スピード感が増す(増すまで行かなくても、損なわない)ようなHPAを探しています。
書込番号:19989217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き忘れましたが、ポータブルは選択肢にありません。dac機能は音質に大きな差が無ければあった方がいいかな、くらいです。
書込番号:19989228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3万円以下のUSBDACアンプをお探しなんでしょうか?
接続先は、PC接続でよろしいんでしょうかね?
それともDACはお持ちで、純粋なDAC機能の付いていないアンプをお探しなんでしょうか?
それと現在の再生環境も明記した方が、閲覧されていらっしゃる方も回答し易いと思いますよ。
書込番号:19989615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アドバイスありがとうございます。補足します。
今の再生環境はCDプレイヤー TASCAM CD-01Uかプリメインアンプ ONKYO A-933の
ヘッドホンジャックから聞いています。DACは持っていません。
メインは家でCDを聞く目的で実売3万円以下の据え置きHPAの購入を考えています。
候補は今のところHd-Q7とAT-HA26DでピュアオーディオっぽいHd-Q7の方が音が良さそうかな
と思いますが、音質に差があまりない、もしくは音の好みとしてありならDAC付きのAT-HA26Dも
お得かなとも思っています。この2機種を比べて音の傾向はどんなでしょうか?
求める音質はDT990PROに足りないキレやスピード感が増してほしいです。
また、この2機種以外にもお勧めがあれば教えてください。
書込番号:19990952
1点

もう、その2機種は専門店とかで同じDT990 PROを繋がせて貰って試聴しましたか?
なかなか3万円以下の据え置き型ヘッドフォンアンプでキレやスピード感が増す250Ωクラスのヘッドフォンを余裕を持ってドライブ出来る機能も難しい様に思いますが…
予算を4万円弱くらいまで大丈夫で有れば、解像度が高く、キレ感、スピード感が感じられる機能が主観では有りますが、あるんですけどね。
勿論、気に入る、気に入らないは有ると思うので要試聴ですが…
まず、御自分の候補に上げられている2種類をDT990 PROで試聴してみて、気に入らなければ、アンプ部のスレッドで再度質問されてはいかがでしょうか?
こちらは、イアホン、ヘッドフォンのスレッドなので、アンプ部のスレッドの方がよりコアなアドバイスが聞けると思うので…
書込番号:19991532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前文誤字訂正
誤 余裕を持ってドライブ出来る機能
正 余裕を持ってドライブ出来る機種
書込番号:19991560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼、もう一箇所誤字訂正
誤 スピード感が感じられる機能が主観…
正 スピード感が感じられる機種が主観…
書込番号:19991579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アレックス・マーフィーさん
4万円弱くらいの機種で音のキレ、スピード感が感じられるオススメを教えてもらえると幸いです。試聴の候補にして聴き比べてみたいです。
書込番号:19992874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
分かりました。
それは、オーディンストのHUDーDX1です。
Amazonで本日オープン価格で\37902.円、eイアホンさんに行ける方で有れば、店頭価格ポイント還元で\35820円で購入出来ます。
eイアホンさんでは、ネット購入でしたら\39800円にポイント10%付く感じでしょうか。
価格ドットコムの最安値では、エクセラー\33930円で本日オープン価格ですが、このショップの事はよく知りません。
自分はオーディオ機器は、大体eイアホンさんか、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、SONYストア、Joshinネットで購入するので…
eイアホンさんなら、試聴機も有りますから試聴し易いですかね。
音質は、ソリッド系で解像度が高く、キレ感も有ります。
AC動作推奨ですが、PCとかからのUSBバスパワーでも使用可能です。
重量 300gとSONYポタアン PHAー3はくらいなので小型で部屋の中でも取り回しも良いです。
600Ωまで対応と書いていますが、T1 2genを余裕を持ってドライブさせるドライブ力はゲイン切り替えしても無理でした。
DT 990 PRO 250Ωくらいなら大丈夫だと思うので、一度DT 990 PROで繋がせて貰って試聴してみて下さい。
書込番号:19992990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「beyerdynamic > Professional DT 990 PRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/09/22 15:30:03 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/27 8:21:34 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/23 14:47:35 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/15 0:38:29 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/05 18:09:03 |
![]() ![]() |
7 | 2016/12/28 5:14:51 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/16 1:31:38 |
![]() ![]() |
9 | 2016/06/30 19:07:50 |
![]() ![]() |
5 | 2016/05/04 20:44:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/12 1:26:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





