EOS M3 ダブルレンズキット2
ミラーレス一眼カメラ「EOS M3」の新レンズキット
EOS M3 ダブルレンズキット2CANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月25日



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット2
初めてのミラーレス機購入希望です。
今までニコンの p330 を使ってました。
レンズが明るくてコンパクトなので重宝してましたがもっと綺麗に撮れて廉価なモデルを探しM2 や M3 にたどり着きました。
ダブルレンズキット、ダブルレンズキット 他 ダブルレンズキット2などたくさんあってどのように選んで良いのかわかりません。
15mm-45mm と 18mm-55mm などは大差ないようですし、単焦点 22mm は、ズームで22mm をカバーしておれば不要な気もするのですが
必要な理由がいまいち判りません。
教えて頂けませんか。
書込番号:20081033
1点


benhimer1126さん
EF-M22mm F2 STMは、明るいレンズなので、暗いところでも綺麗、よりボケる、ボケに味わいがある、など楽しいところです。
EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMは、ズームレンズの便利さだけです。
書込番号:20081067
2点

人それぞれ(。・_・。)ノ
むー(・_・)
書込番号:20081068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

benhimer1126さん こんばんは
22oの方は F2と明るいレンズで 暗すぎる場合は無理でも 室内や 夕方など標準ズームでは手振れ起こしやすそうな場所でも 明るいレンズのおかげで 手ぶれ起こしにくくなったり ボケの大きさも標準ズームより大きく撮影できるので 使い分けできると思います。
書込番号:20081077
3点

廉価かなあ?
M10でいいんじゃない?
でも、コンデジから比べると結構大きいから、常に持ち運べるか?が重要になるかと。
コンパクトさで選ぶならマイクロフォーサースのパナやオリンパスの方がよりコンパクト。
それなら1インチセンサー機にステップアップという手もあるけど。
G7XやG5Xあたりなんてのも良いかと。
サイズも含め、自分のライフスタイルに合わせて買った方がいいよ。
憧れで買うと大きくて使わないなんてあるので、良く考えて選ぶのがいいかも。
書込番号:20081083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>不比等さん
ありがとうございます。
一通り目を通しました。
メーカー記事以外にアドバイスがありましたらご教授願います。
書込番号:20081133
0点

>hirappaさん
ありがとうございます。
素人にとっては
ズームの22mm より 単焦点 F2 の方が明るいので手ぶれし難いという理解でよろしいのでしょうか?
書込番号:20081142
0点

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
よくわかりました。
さて、どのレンズセットにするか悩ましいですね。
ダブルズームレンズキットがコスパが良さそうですし。
書込番号:20081149
0点

現行機種にこだわりが無ければ、M2ダブルレンズキットはお得ですよ。
>15mm-45mm と 18mm-55mm
ワイド端の3mmは画角がだいぶ違います。
>単焦点 22mm は、ズームで22mm をカバーしておれば不要な気もするのですが
ズームレンズはF値が大きいので、暗い所ではシャッタースピードが速く出来ません。
因みに18-55のズームレンズで22mmだとF値は4です。
22mm単焦点レンズはF2なので絞りで2段違います。その分シャッタースピードも2段違ってきます。
例えば絞りF4シャッタースピード1/60で撮ってたら、22mmF2だと1/250で撮れると言う事です。
(シャッタースピードが速いと手ブレしにくいです)
また、単焦点レンズは作りに無理が無いので、一般的に画質が良いです。
EF-M22mm F2 STMはとても良いレンズなので、このレンズを付けっぱなしにしてるユーザーも多いです。
書込番号:20081160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エリズム^^さん
そうなんです。
持ち運びを考えて一眼は対象外なんですが。
友人がM2を買い、ポケットからパンケーキレンズをひょいと出して手軽に撮影してたので
今度買うならミラーレス機にしようと思った次第です。
個人的な思い入れからカメラ屋さん以外のメーカーには全く興味がありません。
G5,G7 との違いはレンズ交換が出来るか出来ないかが1番の違いでしょうか?
ところでマイクロフォーサースはM2、M3 より画質が良いのでしょうか?。
書込番号:20081176
1点

近くに実機を置いてある店があれば、実際に手に取ってレンズを交換して試写してみればいいと思います。
Mシリーズは確かに小型ですが、APS-Cセンサーを使用していることもあり、レンズを揃えていけばそれなりの大きさになります。P330は1/1.7型センサーですので、コンパクトデジカメとしては平凡なサイズといえます。
小型軽量でいえばマイクロフォーサーズ機のほうが小さいですし、レンズも豊富です。
レンズ交換が必要ないと思えば、1インチセンサークラスのコンパクトデジカメでも十分綺麗にとれると思います。
書込番号:20081179
3点

>逃げろレオン2さん
大変よくわかりました。
大分ダブルレンズキットの価値がわかってきました。
あとは、懐と相談して、M2 か M3 ですね。
M4 が出そうなのでそれが出たら M3 も値段が下がると踏んでいるのですが
甘いでしょうか。
書込番号:20081265
1点

M2はやめた方が無難かも。
まだM10の方がいい。
M3か下がるとすれば年末年始と踏んでます。
カメラはこの時期に結構安くなるので。
書込番号:20081281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>友人がM2を買い、ポケットからパンケーキレンズをひょいと出して手軽に撮影してたので
ということであれば、単焦点22mmのメリットはそのあたりにあると思ってもいいと思います。
また明るいレンズでもありますので、暗いところにも強いというメリットがあります。
また、15mm-45mm と 18mm-55mm は大差ないように見えますが
より超広角撮影をしようと思ったときは
15-45mmの方が広い範囲が映り、18mmとはかなり違うと感じる場面があると思います。
以上から、EOS M3 ダブルレンズキット2が最適なように感じます。
書込番号:20081286
3点

>遮光器土偶さん
ありがとうございましす。
実は現物を触ってきました。
M2 がなく M3 だけでしたがグリップがしっくりくる感じで持ちやすかったです。
画像は確認しませんでした。
1インチセンサークラスで推奨機種はありますでしょうか。
書込番号:20081319
0点

>フェニックスの一輝さん
非常に明快な回答、ありがとうございます。
やはり、M3 のダブルズーム2 でしょうかね。
大分絞れてきました。
書込番号:20081324
0点

>エリズム^^さん
そうですか。
M3 を年末まで待ちましょうかね。
書込番号:20081332
0点

>M4 が出そうなのでそれが出たら M3 も値段が下がると踏んでいるのですが
多分ある程度は下がると思います。(どの位かは分かりませんが)
M2・M10・M3の中でカメラの性能的にはM3が一番上です。
予算が大丈夫ならM3がオススメです。
また、M2とM10の違いですが
■M2は内蔵ストロボが無いがホットシューが有るので外付けストロボが着けれる。
■M10は内蔵ストロボが有るがホットシューが無いので外付けストロボが着けれない。
■画像処理エンジンがM2はDIGIC5、M10はDIGIC6
■M2は固定液晶なのでそのままだと自撮りが出来ないが、M10は可動液晶なので自撮り可能。
以上が主な違いです。参考にして下さい。
書込番号:20081343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

面倒くさく なさそうなのは
M3
書込番号:20081350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>逃げろレオン2さん
わかりました。
ありがとうございます。
やっぱ、M3 ですね。
予算の範囲内に値段が下げれば買おうと思います。
書込番号:20081391
2点

>1インチセンサークラスで推奨機種はありますでしょうか。
私は、7DUと6Dのサブに、DPPでRAW現像可能なG7Xを使ってます。携帯に便利ですし、明るいレンズが付属しているので、結構重宝してます。今ならG7XUですかね。
ただ、M2を店頭で触って問題ないならM3でもいいと思います。撮影対象が風景なら、EF-M15-45のほうが18-55より広角で広く撮れるので、そちらを選びます。EF-M[22は単焦点でズームできませんが明るいので室内では重宝しそうです。
書込番号:20081476
1点

M3のダブルレンズキットでよろしいのでは?
写りが良いので、18−55mmだけに絞るのもよいのですが、明るいレンズ1本加えると撮影の幅が広がっていいと思います。
それが22mmである必要はないのですが、EOS-Mの場合はやはりコンパクトなこの一本になると思います。
書込番号:20081834
2点

M2かM3の2択ならば、絶対にM3です :-)
各社ミラーレスの中では完全に周回遅れのMシリーズですが、そのせいでMやM2は売れず、値下げ率が上がりました。
価格が下がったら「あのキヤノンのカメラがこんなにお安く手に入るなんて」という方向でたくさん売れ始めました。
正直、看板がキヤノン名義なのと、お値段が安い以外、M2にお勧めするポイントがないので、できうる限りM3をご購入ください(^^;)
さらにホンネを言うと、ミラーレス欲しいならキヤノン選ぶのは間違いな気もしますが(^^;;;)
書込番号:20082834
5点

>jwagさん
ありがとうございます。
しかし最後の一文が気になりますが。
どういう意味でしょうか。
他社がおすすめということでしょうか。
書込番号:20083388
0点

>杜甫甫さん
ありがとうございます。
そうですね。M3のダブルレンズ2でしょうかね。
書込番号:20083400
0点

>しかし最後の一文が気になりますが。
>どういう意味でしょうか。
>他社がおすすめということでしょうか。
間違い、という事は有りませんが、使い易さで選ぶならパナソニックやオリンパスの方がオススメと言う事です。
EOS M系は、キヤノンの一眼レフを持っててサブで購入される方や、EF-Mレンズ(特に22mm単焦点や11-22mm広角レンズ)を使いたい方が購入されるケースが多いです。
書込番号:20083439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>逃げろレオン2さん
なるほど。
ありがとうございます。
キャノンは、玄人向きということですね。
今度、店に行って実機を触ってみます。
書込番号:20083459
0点

私はPanasonic使ってます(^-^ゞ
書込番号:20083478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポケットからさっと出してカッコよく撮れ
しかも画質も良いのはG7XかG9X
書込番号:20084908
0点

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
迷ってきました。
G7XマークUがよさそうな気がしますが、値段が高いですね。
ミラーレス一眼のほうが絶対きれいに映ると思うのですが、そうでもないんですなね。
書込番号:20085861
0点

ミラーレスの方が綺麗だよ。
書込番号:20086088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M3 ダブルレンズキット2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2024/04/25 14:36:32 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/24 17:10:43 |
![]() ![]() |
43 | 2023/04/15 1:11:07 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/18 7:04:55 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/01 12:49:03 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/20 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/19 21:17:37 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/26 11:21:46 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/29 21:45:53 |
![]() ![]() |
25 | 2020/04/10 10:18:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





