『製品選び』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

EOS M3 ダブルズームキット2 の後に発売された製品EOS M3 ダブルズームキット2とEOS M6 ダブルズームキットを比較する

EOS M6 ダブルズームキット
EOS M6 ダブルズームキットEOS M6 ダブルズームキット

EOS M6 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:343g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 ダブルズームキット2の価格比較
  • EOS M3 ダブルズームキット2の中古価格比較
  • EOS M3 ダブルズームキット2の買取価格
  • EOS M3 ダブルズームキット2のスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルズームキット2の純正オプション
  • EOS M3 ダブルズームキット2のレビュー
  • EOS M3 ダブルズームキット2のクチコミ
  • EOS M3 ダブルズームキット2の画像・動画
  • EOS M3 ダブルズームキット2のピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルズームキット2のオークション

EOS M3 ダブルズームキット2CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月25日

  • EOS M3 ダブルズームキット2の価格比較
  • EOS M3 ダブルズームキット2の中古価格比較
  • EOS M3 ダブルズームキット2の買取価格
  • EOS M3 ダブルズームキット2のスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルズームキット2の純正オプション
  • EOS M3 ダブルズームキット2のレビュー
  • EOS M3 ダブルズームキット2のクチコミ
  • EOS M3 ダブルズームキット2の画像・動画
  • EOS M3 ダブルズームキット2のピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルズームキット2のオークション

『製品選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M3 ダブルズームキット2」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ダブルズームキット2を新規書き込みEOS M3 ダブルズームキット2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品選び

2017/08/29 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズームキット2

クチコミ投稿数:4件

まったくの初心者なんですが、趣味でカメラを初めてみようと思うのですが、どういった物を購入していいのかわからないので教えてください。
撮りたいものは、風景、夜景、鳥などです。
予算は7万以下くらいです。
最初なので中古でも構いません。
今はキャノンM3や、α5100、nikon1j5か、kissx7iなどが気になってはいるのですが、まったく無知なので、どのレンズのセットがいいのかもわかりません。これ以外でもこうゆうのがいいとゆうものがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21153843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/08/29 13:09(1年以上前)

>あさき930さん

これがイイですよ。
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000017176/

書込番号:21153853

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2017/08/29 17:36(1年以上前)

こんにちは。

>撮りたいものは、風景、夜景、鳥などです。

風景はひとまずいいとして夜景と鳥は難易度が高いです。
夜景は手持ち夜景なんて機能もありますが、鳥はちゃんと撮りたければ
かなりの望遠が欲しくなると思います。夜景にしてもできればしっかりした
三脚を用意したいところです。
三脚は3万くらい〜。鳥の望遠は最低7万くらいからになります。

そんなに本格的じゃなくてもとにかく撮ってみたいということでしたら、
各メーカーのエントリー機のWズームキットあたりで始めるといいと思います。
ミラーレスならファインダー(EVF)付きがいいと思いますね。
とりあえず私はEOSとマイクロフォーサーズユーザーなので適当に・・・

ミラーレス(マイクロフォーサーズ)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017176_K0000782625&pd_ctg=V071
予算7万でWズームだとE-M10mk2の一択なりますね。
AFがやや弱いですが、止まっている鳥なら撮れなくはないと思います。
DMC-G7は予算オーバーだけど高倍率ズームが魅力なので入れました。
これはオールマイティな中級機です。現在は後継のG8がメインストリームですが。

一眼レフ(キヤノンEOS Kiss)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484121_K0000741191&pd_ctg=V072
こちらも7万でWズームってけっこう無いんですね。
型落ちになりますがX8i入れてみました。
それと少し古いですが激安のX7を。45000円が底値でしたが、廃盤で今後は
上がっていくだけと思います。

キヤノンのミラーレスEOS MでAF速い最近のでは予算オーバーですね。
M3では鳥撮りは少しAFに不満が出るかも。
ニコン1は最近全然更新がなく存続自体が危ぶまれていますので、
候補からは外したほうがいいかもしれません。
ソニーは分かりません。

他メーカーは詳しい方にお任せします。

書込番号:21154232

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2017/08/29 18:07(1年以上前)

たびたびすいません。

鳥撮りで役に立たないWズームでなく、標準ズームのみが付いたレンズキットを買って、
後々ちゃんとした望遠ズームを追加するという方法もあります。

マイクロフォーサーズ(M4/3)ですとパナ100-300mmが6万以下でありますね。
これでも望遠足りないシーンも多いと思いますが、とりあえず入門用としては
いいんじゃないかと。トリミングやデジタルズームという手もありますし。
オリンパスの300mmF4は別格の写りです。高いですが(笑)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000938779_K0000846728_K0000843555&pd_ctg=1050

EOSだとこのあたりが候補になります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000713956_K0000945855_K0000748941_K0000905106&pd_ctg=1050
600mmズームが10万前後で買えるのは、M4/3よりリーズナブルとも言えます。

ちなみにEOSとM4/3はセンサーサイズが違いますので、同じ400mmでも望遠度合いが変わります。
EOS(APS-Cサイズ)は1.6倍、M4/3は2倍に換算してください。


・EOSの400mm×1.6=640mm相当
・M4/3の400mm×2=800mm相当

レンズ交換式カメラはこのように、将来的に欲しいレンズがあるか?ということも
念頭に置いて探すのがいいです。
できれば実機をたくさん置いている大型店(ヨドバシ、ビック、キタムラなど)に
一度行って、現物を触りながら店員に相談するのがいいと思います。

書込番号:21154302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2017/08/29 18:39(1年以上前)

基本自分が気に入ったカメラを買うのが後々後悔しないのですが、安いからとM3、nikon1j5を買うのだけは買ってから後悔します。

書込番号:21154381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/08/29 20:21(1年以上前)

>あさき930さん

予算は7万以下ですと、一眼レフはエントリーモデルになります。
でも、PENTAXならペンタプリズムファイダーなミドルクラス級の一眼レフがありますよ。

PENTAX K-S2 18-135WRキット
http://kakaku.com/item/J0000014719/

お薦めの一眼レフです。こんなのはPENTAXだけ。
防塵防滴のボディとレンズ
ん〜最高

書込番号:21154607

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/08/29 20:40(1年以上前)

>あさき930さん
J5は止めた方がいいです。
悪いカメラじゃないのですが、何せレンズラインナップが少ないですし将来性も・・・。
FT1を介してFマウントレンズが使えたりするのですが、お勧めできないです。

kissなどの一眼レフが候補に上がっていますので書きますけど、D5300AF-Pダブルズームキットがお勧めです。
キャッシュバックキャンペーンが始まって若干値上げされましたけど、1万円のキャッシュバックを受けられることを考えるといいのかなと。
爆速静音AFのAF-Pレンズが評判ですので、満足できるのではないでしょうか。

D5300 AF-P ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000942559/

書込番号:21154655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


小粟旬さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/29 21:32(1年以上前)

同じく初心者なので参考になるかはご判断下さい。

@カタログ・web情報で自分の希望に合いそうな機種を選択(これは行っているようですね!)
A候補機種の撮影例から候補レンズを選択。取りあえずはレンズキットで。
B店頭で実機・レンズに触れてAを確認。(重量や大きさなども) 
 鳥撮影などのズーム具合も体感出来ます。 場合によってはAに戻って見直し。

初回購入機材で完結とは思わずに、近い将来にレンズ買い足しの予算確保はしておいた方がベターかと。
撮影結果に不満が出てくると、別なレンズが欲しくなりますw
レンズ種類の豊富な機種だと後々楽しみが増えると思います。

書込番号:21154853

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/08/29 21:36(1年以上前)

>あさき930さん

PENTAXなら、ほら、こんなに素敵な写真が撮れるかも^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21129721/#21129721

書込番号:21154868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/08/29 22:33(1年以上前)

>BAJA人さん
細かく説明してくださってありがとうございます!
なかなかレンズの事など奥が深そうですが、あまり値段では見ない方が良さそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:21155034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/08/29 22:36(1年以上前)

>hirappaさん
PENTAXは全然見ていませんでした!
写真も綺麗ですし、良さそうですが、いきなり一眼レフは使いこなせるのかわかりませんが、視野に入れてみます!

書込番号:21155044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/08/29 22:38(1年以上前)

>9464649さん
ありがとうございます!
こちらも綺麗な写真で検討してみたいと思います。

書込番号:21155053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/08/29 22:44(1年以上前)

>あさき930さん

一眼レフも、ミラーレスも、コンデジも、どれも簡単ですよ。

カメラの操作はすぐに慣れます。

でも素敵な写真を撮るのは難しい^^

書込番号:21155066

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/08/29 23:10(1年以上前)

>あさき930さん

カメラって、絞りとシャッター速度で露出を決めて、主体にピントを合わせるだけですよ。

それらをオートや、マニュアルで組合わせる。

その他の機能はオール全部全て、便利機能なんです。

説明書読んで使えそうなのを利用すればより簡単に写せるってことです。

書込番号:21155119

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2017/08/30 00:07(1年以上前)

>あさき930さん

奥はむちゃくちゃ深いですよ。
特にレンズは「レンズ沼」と言われる底なしの世界です。
ボディのほうは、もしご自身で自分は凝り性であると思われるなら、最初はエントリー機
でなくちょっと無理して中級機から始めるのがいいかもしれません。
EOSなら80D、M4/3ならパナDMC-G8、オリE-M5mark2など。

80D
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856833_K0000856836_K0000856834_K0000856835

E-M5U
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014685_J0000014687_J0000019091_J0000014686_K0000775860

G8
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000910988_K0000910989

逆に飽きっぽい性格でしたらできるだけ安く上げるようにしたほうがいいかと。

書込番号:21155253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS M3 ダブルズームキット2
CANON

EOS M3 ダブルズームキット2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

EOS M3 ダブルズームキット2をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング