『明日、8月24日(水)12時からAndroid 6.0へのアップデートが可能』のクチコミ掲示板

ZenFone Max SIMフリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 販売時期:2016年春モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:5000mAh ZenFone Max SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『明日、8月24日(水)12時からAndroid 6.0へのアップデートが可能』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone Max SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max SIMフリーを新規書き込みZenFone Max SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件 Android端末のFAQ 

明日、8月24日(水)12時からAndroid 6.0へのアップデートが可能
https://www.asus.com/jp/News/bupdfrLqWl5RGZAV

■関連スレッド
android6.0アップデート
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20067300/#20067300

Marshmallow へのアップグレード情報、ありますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19879219/#19879219

■注意事項
>マルチユーザー機能を使用していない状態でAndroid 6.0へアップグレードすると、システムアップデート後に、マルチユーザー機能は使用出来なくなります。アップデート後も継続してマルチユーザー機能を使用したい場合は、アカウントを作成した状態で、システムアップデートを実行してください。
>Android 6.0へアップデート後に端末を初期化することで、以下のプリインアプリが自動的に削除されます。一部のアプリに関しては、「設定」→「ZenUI アプリの更新」から、再度アプリをダウンロードすることが可能です。
>アプリのバックアップ
>カレンダー
>メッセージ
>メール
>音楽
>Android 6.0では、APP2SDをサポートしていません。システムアップデート前に、インストール済みのアプリを全て内蔵ストレージに移動した後で、システムアップデートを実行してください。

書込番号:20137128

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2016/08/23 13:23(1年以上前)

>>APP2SDをサポートしていません

Laserと同じですね
Laser同様、ゴタゴタしそうですが、lollipop(5.1.1)化をすっとばしてマシュマロ化させたりしてるので、ユーザーにとってメリット大きいかは微妙
Laserユーザーは5.0.2で止めてるユーザーも多いからね
人柱待ち

書込番号:20137149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone Max SIMフリーのオーナーZenFone Max SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/08/23 14:42(1年以上前)

両方とも止めてます。
しばらく様子見。

書込番号:20137251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件 Android端末のFAQ 

2016/08/23 18:24(1年以上前)

■補足
Android6では、APP2SD(アプリの一部をSDに入れる機能)をサポートしていません。
かわりに、「SDカードを内部メモリの一部として扱う機能」があります。
しかしながら、本機ではその機能が使えない可能性があります。
ZenFone 2 Laserでは、標準では使えませんでした。
自己責任で使うようにすることは可能です。

以下は、ZenFone 2 Laserの書き込みです。
Android 6.の外部ストレージの内部ストレージ化
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20121907/#20121907

勝手にAndroid6になって欲しくない場合は、以下の設定を行っておくとよいです。
設定→端末情報→システム更新→システムアップデート設定→システムアップデートを自動ダウンロードしない

一度ダウンロードしてしまうと、常にアップデートの通知が表示されてしまうようです。
手動でのアップデートとは違いzipファイルではないようで、削除方法は現時点では不明・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20134403/#20134403


■Doze Modeについて
Doze Modeは、充電していない、スリープ、端末を動かしていない、これらの3つの条件で、省電力へ移行します。
移行までの時間は端末によるかもしれませんが、1時間のものもあるようです。
現在のディープスリープよりも、ひょっとしたらさらに深い眠りに入るかもしれません。
Doze Modeへ移行することで、プッシュ通知が遅延する可能性があります。
その場合はアプリごとにDoze Modeの無効化で解決するかもしれません。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=Doze+Mode+%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

場合によっては、端末側のアップデートを待つ必要もあります。(他機種の情報ですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=19941897/#19941897

プッシュ通知を重要視される場合は、人柱の報告待ちなど、慎重にされた方がよいかもしれません。
Android5でのプッシュ通知の遅延については以下のスレッドを参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19930910/#19930910
Doze Modeにより、現状よりも問題が出る可能性はあります。

書込番号:20137638

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ZenFone Max SIMフリー」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ZenFone Max SIMフリー
ASUS

ZenFone Max SIMフリー

発売日:2016年 3月18日

ZenFone Max SIMフリーをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング