LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット
ローパスフィルターレスの1600万画素センサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット
- 単焦点ライカDGレンズキット

LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット
先日GX7MK2+14-140レンズで披露宴を撮影したのですが、ストロボ使用時にレンズにけられてしまい、左下の方が暗くなってしまいました。
そこで、ストロボの購入を検討しているのですが、素人なので何を選べばいいかわかりません。
皆様、教えてください。
書込番号:20432812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フードは付けたままでの撮影ですか。14-140の広角側20mmぐらいまでは蹴られると思います。
屋内で内臓ストロボの撮影はフードを外しての撮影がいいと思います
書込番号:20432943
4点
パナさんにはストロボのワイドアダプターってないのかな?
コンビニ袋の白いやつをクシャクシャにしてストロボの前につけると若干ですが広がってくれます。
つけ方によると14mmまでならなんとかカバーしてくれるかもしれません。
なんか適当な感じになちゃってすいません。
書込番号:20432987
0点
>しま89さん
返信ありがとうございます。
フードはつけてないんですけどね(⌒-⌒; )
DMW-FL360Lとかにすれば、後悔ないんですかね?
書込番号:20432990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>山ニーサンさん
おそらくないんだと。。。
コンビニ袋でも代用できるんですね〜(^^)
でも、披露宴でやってたら笑われちゃいそうですね^^;
書込番号:20433022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カタログの性能からすると、最新型のDMW-FL200Lで広角側も足りそうですが
22000円ぐらいしているので、同じ価格でDMW-FL360Lが買えるようなので
大きさが許容範囲ならガイドナンバーの大きい方がいいと思います。
書込番号:20433069
0点
このカメラにデカイストロボは着けたくないですね(笑)
吾輩は先月、撮りましたがGX7(無印所有)は置いていってしまいました( ̄▽ ̄;)
ただ、似たようなデザインのXE1だったので
やっぱりデカイストロボは付けたくなくて
社外の電波スレーブユニットだけボディにつけて
あちこちにコッソリ?どうどうと?
ストロボを置かせて貰い、チャンネルを切り替えながら使っていました
心よく置かせて貰えたから、出来た事ではありますが…
書込番号:20433083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
素人@関西さん こんにちは
自分は GX7やG6で使っているのですが ニッシンの i40フォーサーズ用 本体がコンパクトでマイクロフォーサーズに合いますし 光量も十分ありますのでお勧めです。
i40
http://www.nissin-japan.com/i40.html
書込番号:20433157
2点
>40D大好きさん
そうなんですよね。
値段変わらないなら、ガイドナンバー大きい方がいいですよね〜
書込番号:20434223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ほら男爵さん
つけるとせっかくのコンパクトボディが台無しになるんですけど、つける機会はそんなに多くないので、必要な時は仕方ないかなと。。。
書込番号:20434228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もとラボマン 2さん
i40調べてみましたが、DMW-FL360Lと値段変わらないんですね〜
どっちがいいんだろー。
悩みやます。
書込番号:20434229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>素人@関西さん
確かに内蔵フラッシュに14-140mm等を付けるとケラれますよね。自分はFL70、FL200L、i40をTPOに応じて使っていますが、基本的に距離によって選べば良いと思います。被写体まで2、3mだとFL70で十分。これが一番使用頻度が多いです。6、7mまでならFL200Lかi40ですが、FL200Lはコンパクトである代わりに単3電池2本で続けて撮るとチャージに時間がかかる場合があります。i40は4本なので安心感はあります。ただし、i40はGX7MK2にはやや大きいのと、連写ができないので、連写する場合はFL200LかFL360Lが良いですね。フラッシュは純正の方が調光バランスが良い傾向があります。
書込番号:20436292
![]()
3点
素人@関西さん 返信ありがとうございます
>どっちがいいんだろー。
ストロボは純正が一番だとは思いますが 本体の大きさや このストロボライカのSF40と兄弟機種で ライカにOEMされる位信頼性はあると思いますので 自分はi40選びました。
使ってみて ニコンのような距離情報は使われていないので 精度的には落ちますが それでも 近寄りすぎなければ精度高いですし 日中シンクロも問題なくこなしてくれているので 安心して使っています。
書込番号:20436690
![]()
0点
>kosuke_chiさん
返信ありがとうございます。
i40使ってる方多いですね。
大きさを考えるとFL200Lがいいのかもしれませんね。
必要に応じて買い足していく形にしようと思います。
書込番号:20437856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/02 13:47:43 | |
| 3 | 2025/03/21 10:25:53 | |
| 2 | 2025/01/27 15:53:48 | |
| 12 | 2025/01/06 14:42:23 | |
| 4 | 2024/12/01 0:06:32 | |
| 1 | 2024/06/10 13:56:40 | |
| 7 | 2024/05/16 18:31:46 | |
| 3 | 2024/05/02 17:17:25 | |
| 8 | 2024/02/15 20:10:40 | |
| 6 | 2023/12/19 21:43:54 |
「パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット」のクチコミを見る(全 7379件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









