『STAMINAモードについて』のクチコミ掲示板

Xperia X Performance SOV33 au

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 6月24日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:2570mAh Xperia X Performance SOV33 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『STAMINAモードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia X Performance SOV33 au」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performance SOV33 auを新規書き込みXperia X Performance SOV33 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 STAMINAモードについて

2016/07/01 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:19件

以前、こちらで電池の減りについて
質問させていただいた者です
まだまだ納得がいかず、再度質問を
お願いいたします。

以前、STAMINAモードを常に有効にしたらと
アドバイスをいただき実行してました。
しかしながら、100%の充電で
Staminaモード常に有効で14時間14分
15%からの有効で6時間29分
無効で5時間7分という
staminaモードとは思えない数値が表示されます
同期off、明るさ自動調節無効、スリープ30秒に
設定しているのに何故このような数値になるのでしょうか?

Xperia sov33の製品案内の特徴のところでは
60時間以上のstaminaモード on状態の
画像が載っていました。
私のは初期不良の部類に入るのか
お知恵をいただけますでしょうか?

ちなみにz1の時より
wifiもLTEも受信しづらくなっています。

書込番号:20003252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/02 05:26(1年以上前)

他に何か「余分なこと」をしていませんか?
キャリア, メーカーの公表する数値は、端末が defoult のままで、「慣らし運転」が終わった状態のものです。
初期不良を疑う前に、
一度初期化し、100%フル充電し、他の省電力化のアプリの導入とか使わないプリインアプリの無効化・削除など一切“せず”に、
STAMINAモードが OFFの場合ではどうか、ONの場合ではどうか、
の検証をされることをお勧めします。

あ・と・は、
「充電しながらの端末の使用はよくありません」と言っても、なかなか聞き入れられないのが、私の個人的な悩みです。

書込番号:20003650

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2016/07/02 07:28(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

アドバイスありがとございます。
初期化は一度しました。
その時はバッテリーの持ちが少し改善されたんです。
でも一度電源を落としたら
また同じようにバッテリーの持ちが悪くなりました。
バッテリードクターをインストールしてます。
少しでも持ちがよくなると思い
使わないアプリは無効またはアンインストールしてます。
スリープ状態で7時間の間に7%減ってました。
とりあえずまた初期化してみます。
結果をまたこちらで方向させていただきます。

書込番号:20003752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 Xperia X Performance SOV33 auの満足度4

2016/07/02 09:55(1年以上前)

待ち受け状態で1時間で1%減るんだったら、
100時間持つんじゃないですか?

書込番号:20004051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/07/02 14:30(1年以上前)

>バッテリードクターをインストールしてます。
少しでも持ちがよくなると思い

スレ主さんが書かれていた返信内容が気になったので、横レスで失礼しますが、STAMINAモードとバッテリードクターを併用している意味でしょうか?
個人的な意見で書きますが、デフォルトのSTAMINAモードとは別に、バッテリードクターをインストールした所で、効果が上がるどころか、アプリ同士で干渉し合います。
良かれと思って、バッテリードクターをインストールしたつもりが、却って逆効果に繋がっていると考えられます。バッテリードクターはアンインストールされた状態で、STAMINAモードのみで運用されるか、STAMINAモードを停止した状態で、バッテリードクターのみで運用するかでしょうか。

※上記の内容と少し逸れますが、セキュリティソフト等も同様で、同じ類のアプリを複数入れれば、電池持ちが増す・安全性が増す訳ではありませんので、ご注意下さい。

書込番号:20004750

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2016/07/02 14:43(1年以上前)

>なか〜た♪さん

アドバイスありがとうございます。
なるほど、干渉しあうという考えが浮かびませんでした。
一度、バッテリードクターをアンインストールして
様子を見てみますね。
なにぶんバッテリーの持ちを良くしたいという
考えから、アプリを無効にしたりアンインストールしているので…。

書込番号:20004783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/02 15:47(1年以上前)

>ゆみん212さん

アンドロイド6.0以降は、OSレベルで、Dozeモードが実装されており、そこそこ省電されています。
そこへ、スタミナモードと更にバッテリードクターなど導入すると3つの省電プログラムが干渉しますので逆効果です。

今時のバッテリー系は、何も触らない方が良いかも知れませんよっ

私は、スタミナモードをバッテリー残量15%稼動にする設定にして不具合無く楽しんでます。

書込番号:20004924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2016/07/02 18:53(1年以上前)

>dull-fishさん

アドバイス、ありがとうございます。
私も今はバッテリードクターをアンインストールして15%からのスタミナモードにしました。
先ほど100%の充電が終わって
バッテリーを確認したら
15%からのスタミナモード仕様で
20時間58分と表示されました…

Dozeモード、ネットでスタミナモードを
調べてる時に見ました。
どうやったらsov33で出来るのか探しましたが
元々組み込まれていたんですね…

とりあえず慣らし運転というものを
しばらく続けてみます

書込番号:20005437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/02 22:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スタミナモードoff

スタミナモード バッテリー残15%で起動

スタミナモード 常にオン

>ゆみん212さん
キャリア違いますが、一応スクショ貼って置きました。
恐らく似た様な数値になるんじゃないでしょうか!

書込番号:20006103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/07/02 23:05(1年以上前)

>dull-fishさん

まさしく私が思い描いてた数値です(笑)
本当にこんな数字が出るんですね。
いろんな事を試したりしなければと
後悔してます。
頭でっかちになりすぎてしまいました…
私のスマホも1週間後には
このような数字が出ることを
切に願っております

うらやましいの限りです!

書込番号:20006201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/02 23:44(1年以上前)

>ゆみん212さん

それぞれの設定や環境(キャリアやアプリなど)でも違いが出るでしょうし一概には云えないところです。
これ以上、私も詳しくないので心苦しいですが、後の詳しい方の助言を待つか、お早めにショップで確認をされる事をオススメします。



書込番号:20006325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/07/03 06:54(1年以上前)

>dull-fishさん

皆さんにアドバイスをいただいたので
ちょっと1週間ほど様子を見てみます。
今は何も余計な事をしていないので
これで改善されなければ
ショップに行ってみようと思います。

頭でっかちになりすぎて
毎日1回、電源を落とすことで
症状が改善されるかと心も揺れてしまいます(笑)

書込番号:20006732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2016/07/03 08:31(1年以上前)

機種不明

au xperia X 常にスタミナモード

前スレで書き込んだ者です。
購入1週間経ちました。
スタミナモード時の画面貼りました。
100時間以上あります。
使わないアプリは無効にしてますが強制終了はあまりしてません。
セキュリティはLOOKOUT for au使ってます。
>ゆみん212さん
この画面で電池マーク押して電池消費上位は何ですか?
私は、画面、OS、セルスタンバイです。

書込番号:20006917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/07/03 08:49(1年以上前)

>こんた@鈴鹿さん

度々ありがとうございます。
上位はディスプレイ、Androidシステム、OSです。
CM Securityを入れてましたが
今朝アンインストールしてます。
すでに昨日までで初期化3回実施しております。
強制終了、無効化は今は何もしてません。
発売日当日にワクワクしてた頃が懐かしい(笑)

書込番号:20006951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/03 11:28(1年以上前)

>ゆみん212さん

別に一週間待たなくても、不具合が無ければ似た様な数値が出ると思います。

もし、それでも以前のままなら初期不良かも知れません!
確か、ドコモは10日以内で初期不良なら新品交換してくれます!au も同じだろうかと

何れにせよ早い対処が必要です。

書込番号:20007318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/07/03 11:39(1年以上前)

>dull-fishさん

購入より今日で10日目です。
xperiaのホームページを見て
焦って色々な事をしたのが失敗なのかな…

auショップに行ったら
どこまで対応していただけるのでしょうか?
修理依頼になるのかと思うと残念でなりません。
昨日の今日なので
もうしばらく我慢して
余計な事をせず耐えます(笑)

書込番号:20007340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/03 12:41(1年以上前)

完全な初期不良ならば、即交換の筈ですが!?

10日過ぎると修理扱いになるかも知れませんよっ

念の為、相談と云う形で診て貰うだけでも損は無いと思います。

書込番号:20007466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2016/07/03 13:20(1年以上前)

午前中山の方に行ってました。
auなので圏外でした(T_T)
2時間ほどで帰って来ましたがバッテリーの画面見ると常にスタミナモードでも17時間に激減してます。
>ゆみん212さん
LTEの入りが悪いんですよね。
電波状況の影響があるかもしれませんよ。
バージョンアップはしてないんでしたっけ?
私は、バージョンアップしております。
ショップにいってもバージョンアップで様子見てくださいで返されるだけだと思います。

書込番号:20007538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件 Xperia X Performance SOV33 auの満足度5

2016/07/03 17:20(1年以上前)

>ゆみん212さん

電池をそんなに気にするなら、いっそモバイルバッテリーを準備した方が良いのでは?
今は小型で十分な性能を誇るものが、多数出ています。

私は、そんな数字は一切信用していません。
電池は、外気温度やアプデ更新数やその内容、それにwifiをちゃんと切っているか?も。
lte電波の強弱でも、一概にはその数字にはならないからです。

リチウムイオン以外の電池にありがちなメモリー効果みたいに、一定のレベルで充電不可能に陥るとか、
一定のレベルで電源落ちするとか にならない限りは、基本故障ではないですね。

そんなに電池電池言っていたら、文鎮にでもするしか無くなってしまいます。

楽しく使って、圧倒的な性能を楽しんだが勝ちでしょう。
そんなモノで、神経をピリピリさせない方が良いでしょうね^^

胃が悪くなりますよ^^;

書込番号:20008080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件 Xperia X Performance SOV33 auの満足度5

2016/07/03 17:26(1年以上前)

>ゆみん212さん
>>ちなみにz1の時よりwifiもLTEも受信しづらくなっています。

そこでしょうねえ。
前の3G/LTE併用機は、LTEがふらついた時には勝手に3Gに切り替わって受信していました。
ところがLTE専用機になると、ロケが悪けりゃ探しまくってバッテリー喰います。

あと、FB等のSNSもかなーり喰います。

今、オーディオ使用時以外は文鎮となっているSOL22ですが…
現役時代は1日に何度も充電やバッテリー交換が必要でした。
しかしあれだけガンガン減っていたのに、それらを一切アンインストールしちまったら、バッテリーが全然減りません^^;

書込番号:20008095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/07/03 22:04(1年以上前)

>ツ゛ラQさん

アドバイスありがとうございます。
そうなんですよ
特にLTEが1本になったり4本になったりと
落ち着きなく動いてるんですよ…

モバイルバッテリーはcheeroの5000Ahの
ものをもっています。
Z1のときに買ったものなので
充電がされたりされなかったりと不安定です(笑)

何でこんなにLTEが不安定なんでしょう?
いっそモバイルデータをoffにしようかとも
思っている今日この頃です。

書込番号:20008824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/07/03 22:09(1年以上前)

>こんた@鈴鹿さん

アドバイスありがとうございます。
そういえばバージョンアップ以降に
初期化したのに
バージョンアップするのを忘れてました…

これから急いでやってみます
気づかせていたただき
ありがとうございました!

書込番号:20008845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件 Xperia X Performance SOV33 auの満足度5

2016/07/03 22:44(1年以上前)

>ゆみん212さん
モバイルバッテリーは個体差有るのと、やはり経年劣化はどうしても出てきます。
Z1だったら2年以上なので、ケーブル自体を変えて充電してもダメだったら、もう寿命です。
完全にゼロ!になって放置とか(過放電)無かったですか?

LI-IONには継ぎ足し充電の方が良いのに、今だにニッケル水素やニッカドみたいな
「継ぎ足ししたら寿命が縮むよ!」なんて人もいて、困ります^^;

LTE専用機ですから、やはりそれが切れたらどうしようもないですもんね^^;
先日もLTEが途切れても、まだ3Gで粘ってました。

私がずっと3G併用機を愛用してきたのは、仕事で離島や山に入って行くからです。
携帯電話が命綱でもあるので、、入らないのは困ります(; ・`д・´)

ただ、残念だけれど…
ULの性能では既にキャリア機として使用するには、完全に間に合わなくなってきた。
不満はそれ以外無かったんですけどね^^;

電波の弱い地域では、繋がる場所に行ってガンガン改善のお願い電話入れてます。
もしご自宅で弱いなら、一度157してみては?

書込番号:20008951

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia X Performance SOV33 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia X Performance SOV33 au
SONY

Xperia X Performance SOV33 au

発売日:2016年 6月24日

Xperia X Performance SOV33 auをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング