OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット
- 初級向けに位置し、シャッタースピード5段分の補正効果を持つ5軸VCM手ぶれ補正を搭載したミラーレス一眼カメラ。
- 0.5ピクセル単位でセンサーを動かしながら、16Mの画像を8枚撮影し、カメラ内で40M相当の画像を生成できる「40Mハイレゾショット」を搭載。
- 標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 12-50mm EZ レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
- 14-150mm II レンズキット
- Limited Edition Kit

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月 8日
『EM-10 Mark2 から EM-5 Mark2 へ』 のクチコミ掲示板
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット
EM-10 Mark2 から EM-5 Mark2 に買い換えるのはもったいないですか?
買い換えたい理由として
雨の日(天気が悪くなりそうな日)に持ち出せない…
12-40 F2.8のレンズを買って使いたい(EM-10 Mark2でも使えるけど重さのバランスが悪い EM-10 Mark2は防滴ではない)
被写体は子どもです(2歳)
雨の日の写真も綺麗に取りたい!
水辺だと怖くてカメラが使えない…
子どもと一緒に自撮りがしたい!!
それだけです ハイ!親バカです
他に、25ミリ F1.8 レンズも使ってます
EM-10 Mark2 と EM-5 Mark2 は、画質、機能はまったく変わらないのでしょうか?(もっとキレイに撮れるとかあれば迷わず買い換えれるのですが…)
EM-10 Mark2 ダブルズームキットを下取りに出してEM-5 Mark2 レンズキット12-40 F2.8 の購入を考えてます
ご意見よろしくお願いします
書込番号:21080480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
写りは変わらないでしょう
機能…
ストロボの内蔵は無くなりますね
液晶の、可動範囲は変わるかと思います
書込番号:21080731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> 画質、機能はまったく変わらないのでしょうか?
画質は同じでしょうが、機能が変わらないわけがない。どこが違うかは、いっぱいあるので他の人にお任せします。
あまり他の人が指摘しなさそうな点を挙げると、同じ5軸手ぶれ補正でも、E-M5Uは5.0段分の補正効果、E-M10Uは4.0段分の補正効果だそうです。
あとE-M5Uは、E-M1やPEN-Fと同じファームウェアアップグレードの対象機種です。『ファームウェアを更新することで、最新の機能・性能をお楽しみいただけます。』と書かれてます。E-M5Uの最新バージョンはVer.3.0、E-M10Uの最新バージョンはVer.1.2と明らかに差があります。
僕は雨の日でもPENを持ち出しますが、防塵防滴の方が安心できるのは確か。でも防水ではないので、あまり信用し過ぎない方がいいかと。
> 子どもと一緒に自撮りがしたい!!
E-M10Uは自撮りには向いてないので、この理由だけで買い替える価値はあるかも。
書込番号:21080741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ペリポさん
>> 雨の日(天気が悪くなりそうな日)に持ち出せない…
⇒ 防塵防滴なカメラでも、経年変化で信用出来なくなりますし、防水カメラのように万能ではありません。
>> 他に、25ミリ F1.8 レンズも使ってます
⇒ レンズ側も防塵防滴に対応していないので、危ないですけど・・・
まだ、今お持ちのカメラにビニール袋やレインカバーなどを使い覆って使うのも雨対策だと思います。
書込番号:21080817
2点
防塵防滴はメーカーにより、その仕様がマチマチなんで
あまりアテにしないほうがよろしいかと。
JIS規格をうたう防水のコンデジのほうがよろしいかと。
雨中でも気にせず撮れますよ。
ケータイが防水仕様ならそっちでもいいかも。
書込番号:21080897
0点
ペリポさん
2歳のお子さん、カワイイ盛りですよね! どんなシーンも取り逃したくないというお気持ち、わかります。
みなさまの「防塵防滴といってもその取扱いについては個人の責任」という回答は確かにその通りですし、特に湿気については気を付ける必要はあると思います。でも、オリンパスの防滴に関しては評価があるところですし、ジャバジャバな水の中を不用意に使う、というところでなく、「咄嗟に雨が降ってきて、その中でカワイイ子供を撮りたい」という位ならE-M5mk2は期待に応えるくらいのギアだと思いますよ。そのためにE-M5mk2を買い替えるくらいの根拠にはなると思います。
メーカーが完全に保証してくれるわけではないですが、岩合さんがE-M1のコマーシャルで「雨の中でも平気で使える」と言ってるわけですし・・・。
なお、画質についてはセンサーが同じなので、ほぼE-M10mk2とE-M5mk2は同じです。
OMDシリーズは今の時点ではE-M1mk2だけが2000万画素のセンサーで、今までシャープにふってきた味付けを変えてきています。像面位相差AFも強化され、動きが早い子供でも爆速。12-100f4レンズとの相性は最高。しかし、さすがに値段が・・・というところですね。
しかし、このproレンズキット、コスパ高いですねぇ。レンズ単体で7万ですから。
書込番号:21080942
3点
ペリポさん こんにちは
画質などのソフト的比較に対しては あまり変わらないかもしれませんが 防滴構造 1/8000のメカニカルシャッターなど ハード的な違いが大きいので 信頼性を含め EM-5 Mark2 に変える意味は大きいと思いますよ。
書込番号:21081018
2点
E-M5mk2に変えて安心して撮影出来るなら買い替えても良いと思いますね。
機能的な部分は必要な機能があるかをカタログ等でチェックしたら良いと思います。
まぁE-M10mk2後継機が噂されているので出てからでも良いのではと思います。
書込番号:21081054 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ペリポさん
安心感を買うなら、EM-1もしくはEM-1 IIではないでしょうかね?
EM-5 IIはダイヤル、操作レバーなどの造りがEM-1系よりも柔な感じで、
ハンドリングにも神経を使ってしまいます(主観かもしれませんが・・・)。
書込番号:21081076
4点
>ペリポさん
機能的には 防塵防滴・ハイレゾショット・メカシャッター1/8000・5段手振れ補正・連写速度(Hが10..Lが5)
ぐらいが思い当たる違いですかね?
動画を撮る時背面液晶がバリアングルなので良いかな。
写りに関しては センサー・画像処理エンジンが一緒なのでほぼ変わらないと思います。
大きさがひと回り大きくなるので12-40F2.8を付けた時 バランスは良くなりますね。
PROレンズは 総体的に大きく重くなるのでE-M5Uの方が良いかも?
E-M5Uに買い替える価値はあると思いますが こればっかりは本人の価値観の問題ですね。
あと 急がないならE-M10Vが発売される噂があるので スペックと値段を確認してみるのも良いかもね。
防塵防滴・メカシャッター1/8000以外はVで載せてくる可能性はあると思うし・・・?
書込番号:21081081
2点
>ペリポさん
おそらくですが、売ってもあまり大した金額にならないと思います。
それに、EM10のレンズキットは持っておいたほうがいいですよ。
お子さんと公園で遊ぶ時など携帯性を重視したい時14ー42のレンズは役立ちます。
望遠レンズも明るい環境なら写りは文句ないです。
と言うことで僕は買い増しか、ボディのみの買い換えをお勧めします。
それと、的はずれな提案かもしれませんが、スレ主さんの用途の場合コンデジが適しているような気がします。
僕も小さい子供がいてるんですが、抱っこしながらとか、手をつなぎながらとか、とにかく小型軽量が欲しくなりますから。
これからちょこちょこ歩きだすと実感すると思いますよ。
書込番号:21081092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ペリポさん
価値感な、、、
書込番号:21081096 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
まあ、物欲ですから、、、逝きましょう。上位機種の方が色々使いやすかったりするし。
書込番号:21081124
1点
基本カメラは雨が降っていて雨晒しの撮影は同定してないのでカメラ変更しても意味がないです
防水カメラか水中ハウジングがあるモデルにする
書込番号:21081171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
良いと思います。
小雨とか、プールサイドとか、公園のじゃぶじゃぶ池とか。子供たちが水鉄砲で遊んでるくらいなら安心して使えます。
私には4歳と2歳の子供がいます。
2歳児の足は遅いので、12-40/f2.8が活躍します。重宝すると思います。
4歳児は足が速くなるし、近い距離で撮ろうとするとカメラを意識したり照れたりします。
ですので、望遠ズームが欲しくなりますよ。
防塵防滴レンズでオススメは、次の3本があります。
2歳児用 ベストレンズ
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
ボケの大きな写真は工夫次第で撮れます。意外とあっさりした絵が撮れます。
2歳児の移動スピードなら単焦点レンズでも補足可能ですので、最近は単焦点レンズ15mm/f1.7で撮っています。
4歳児用 ベストレンズ
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
屋外でレンズ交換せずに撮りたい時
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
所有していませんがレンタルで試しました。妻はこれが一番好きでした。
あとPROレンズを付けてストラップで首から下げてると、子供を抱っこする時に凶器と化します。
で、いろいろ試してストラップを変えたら快適になりました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/furuteyjpn01/carryspeed-slim-mk3.html?sc_e=afvc_shp_2327384
書込番号:21081176
3点
中古になりますが、初代のE-M1が良いと思います。
書込番号:21081182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うーん…防滴はそこまで信用できないんですね
水遊びしてる子どもを安心して撮影することはできますか?少し水をかけられるぐらいなら大丈夫ですか?
EM-1 Mark2 はお値段の問題で買えません
自撮りをするためにキットレンズを残してボディだけ下取りに出すことも考えてます
EM-10 Mark3が防滴なら待ちたいけどまだわからないですよね?
あとEM-5 Mark3がでる可能性はないですか?
書込番号:21081205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>蠍座の蟹さん
水遊びの時の撮影の件、質問の前に回答になる答えを頂いていたんですね(すみません)
ありがとうごさいます、だいぶ参考になりました
ストラップの件もオススメありがとうごさいます
たしかに付属のストラップだと危ないですよね
書込番号:21081222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>EM-10 Mark2 から EM-5 Mark2 に買い換えるのはもったいないですか?
オリンパスは使ってないけど
ココのサイトとか見てたら、当然の事ながら
順当な進化?だと思います。
知り合いに、エントリークラスから2ヶ月で中級機に換えたって猛者もいます。
なら、最初からそれ買えよ!って・・・
操作性、信頼性、安定性はかなり向上すると思います。
>雨の日の写真も綺麗に取りたい!
透明のビニル袋にレンズが出る程度の穴をあけて
LVでフレーミングの確認するってのはどうですか?
使い捨てだし・・・
書込番号:21081238
2点
フツーのカメラを、防水カバーすれば、防滴機種と一緒! 防滴はメーカーによって千差万別なのでなくても一緒!
とゆー嘘がフツーに語られるサイトなんで価格.comにはご注意ください!
レインカバーやシャワーキャップ(w)で防水した場合、よくあるミスが、「外すときカバーの水で濡らしちゃった」とゆーやつです!w
急に振り出してきたので慌てて仕舞った、や、タオルを乗せたが染みてしまった! とゆーのもあります!!
防塵防滴機種はそーゆー場面や、潮風や砂浜なんかにもつよいですよ! シチュエーションによっては、無意味とゆーことはありません!!
ちなみに、E-M5初代を富士山のぼって降りてくるまでザックのショルダーベルトにアダプターではめてましたが、途中での急な雨や帰りの砂塵はものともしなかったです!
ただ、他の方が指摘しているよーにパッキンの劣化にはご注意ください! 年月が経ったら修理窓口でご相談を!!
書込番号:21081841
7点
> EM-10 Mark3が防滴なら待ちたいけどまだわからないですよね?
E-M10で防滴はないと思う。E-M5との分かりやすい差別化の1つだし、(高価な)PEN-Fですら防滴ではないですから。E-M10は下位機種なので、防塵防滴で値上がりを望む人はあまりいないかも。
あと、キットレンズの問題もあり。安くて防滴だった12-50mmが無くなったので、14-150mmがキットになる?
まぁ、E-M10mark3(防塵防滴)+新12-50mm(防塵防滴)で出たなら、かなりのサプライズですね。
書込番号:21081873 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ペリポさん
下取りに出すなら数万円の費用で買えるじゃ無いですか。
迷う意味なし。
迷ってるうちに子供は直ぐに大きくなりますよ。
書込番号:21082467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ペリポさん
意外ですが、E-M5 Mark IIはAFが遅いです。
E-M10markUだけでなく無印よりも遅いです。
合焦するまでの迷ってる時間が長いという感覚です。
メーカーに送って見てもらいましたが、異常はなしとのことでした。
このAFスピードの遅さをどう受け止めるかでしょう。
書込番号:21087169
1点
>ペリポさん
M5mkIIへの乗り換えは全く無駄とも思いませんが、限られた原資の割り振りで考えると、同世代のカメラの乗り換えはあまり得策では無くて、本体はmkIIIの発売を待つか、先に12-40mF2.8mProと40-150mmF2.8Proのレンズの拡張した方が充実すると思います。
>雨の日の写真も綺麗に取りたい!
基本的に雨の日は薄暗く、きれいな風景にはなりません また防塵防滴もレンズ面を濡らしてしまったらアウトです。
>水辺だと怖くてカメラが使えない…
これも海辺やプールサイドは、一眼で無くタフシリーズやアクションカムなどの防水コンデジを用意した方が良いです。
>子どもと一緒に自撮りがしたい!!
これだけ困った所ですが、ローテクでこんなのもありますよ https://www.amazon.co.jp/dp/B002U82BKW/
書込番号:21088095
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/05/12 21:02:12 | |
| 16 | 2025/04/28 22:59:55 | |
| 16 | 2025/02/15 20:20:10 | |
| 20 | 2024/07/06 19:41:19 | |
| 9 | 2024/04/15 1:14:04 | |
| 4 | 2024/02/01 15:49:10 | |
| 18 | 2024/01/28 17:40:32 | |
| 22 | 2023/11/09 19:53:30 | |
| 5 | 2023/10/14 22:17:56 | |
| 10 | 2023/10/04 11:08:38 |
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミを見る(全 12924件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








