『Wi-Fiとの併用について』のクチコミ掲示板

ZenFone 3 Laser SIMフリー

第2世代レーザーオートフォーカス搭載の5.5型スマホ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ZenFone 3 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年秋モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 4GB バッテリー容量:3000mAh ZenFone 3 Laser SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Wi-Fiとの併用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone 3 Laser SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone 3 Laser SIMフリーを新規書き込みZenFone 3 Laser SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiとの併用について

2016/12/18 11:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:149件 ZenFone 3 Laser SIMフリーの満足度4

IIjmioのデータ専用Micro Sim(Dタイプ・3GB)を使っています。
データ量が多くないので、家ではWiーFi(無線LAN親機)でつないでいます。
この場合、Wi-Fiとモバイル通信の両方の接続が確立しているわけですが、どちらかを優先的に接続するような設定はできるのでしょうか?
デフォルトではどちらでつながるようになっているのでしょうか?
表示が出ないので、よくわからいのですが。

書込番号:20493450

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:16件

2016/12/18 12:02(1年以上前)

>半角全角さん

両方の通信が確立されているときはWi-Fiでの通信になります

書込番号:20493512

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1174件

2016/12/18 12:46(1年以上前)

機種不明

ステータスバー表示

>データ量が多くないので、家ではWiーFi(無線LAN親機)でつないでいます。
この場合、Wi-Fiとモバイル通信の両方の接続が確立しているわけですが、どちらかを優先的に接続するような設定はできるのでしょうか?
デフォルトではどちらでつながるようになっているのでしょうか?

Wi-Fiとモバイル通信の両方の設定がONの場合、何も設定しなくても、この機種に限らずWi-Fi優先になっています。

>表示が出ないので、よくわからいのですが。

ステータスバーに表示が出ないということでしょうか。
正常なら、状態に応じて添付画像のどちらかのアイコンが表示されているはずですが。。。

書込番号:20493630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 ZenFone 3 Laser SIMフリーの満足度4

2016/12/18 14:08(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
メーカーのサポートも同じ回答だったので、Wi-Fi優先ということで、間違いないようですね。
ステータスバーは両方出ているのですが、両方とも活きている表示になっているので、どちらでつながっているのかが判らないということです。
色を変えるとかすれば、判りやすいと思うのですが・・・。

書込番号:20493832

ナイスクチコミ!0


k_yokoさん
クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:86件 ZenFone 3 Laser SIMフリーの満足度5 youtube 

2016/12/18 14:21(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、私はWifiを自動で切り替えアプリを使ってます。Wifiの圏外に出ると自動でWifiがオフになりWifi圏内になると自動でオンになります。
この手のアプリはいろいろあるようですが、
私はWi-Fi Maticを使ってます。

これを使うとWifiオンオフが通知されます。

電池のもちが良くなりますよ。

書込番号:20493865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1174件

2016/12/18 14:25(1年以上前)

どちらも表示されている場合は優先されるWi-Fiに接続されている状態、モバイル通信に接続している場合はWi-Fiアイコンが死んでる?表示になりませんか?家で(Wi-Fiが繋がる環境で)、モバイル通信をONのまま、Wi-FiをON/OFFしてみて表示状態を確認されてみては?

書込番号:20493874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件 ZenFone 3 Laser SIMフリーの満足度4

2016/12/18 16:27(1年以上前)

k_yokoさん、情報をありがとうございます。
さっそくやってみます。

1985bkoさん、Wi-FiをOFFにすると、ステータスバーは消えますね。
しかし、モバイルネットワークは、データ通信をOFFにしても、ステータスバーは表示されたままになっています。
これがわからない部分です。
消えてくれれば安心できるんですが。^^

書込番号:20494145

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36867件Goodアンサー獲得:5932件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2016/12/18 17:10(1年以上前)

>しかし、モバイルネットワークは、データ通信をOFFにしても、ステータスバーは表示されたままになっています。

そうですね。通信専用SIMでも通話可能なSIM同様、モバイル通信をオフにしても、ステータスバーのアンテナ表示は残ったままですね。
意味としては、通話や通信が可能な状態(電波の強度表示)を示していると考えてもらえばよいかと。

Wi-Fiの方は、完全なオンオフなのでオフにしたら、扇形のアイコンが消えますね。


ちなみに、Wi-Fiは公式サイトのスペック表からも分かる通り、モバイル通信よりバッテリー消費が少ないです。
なので、常時オンにしておけばよいですよ。
たとえ、出先でWi-Fiがつながらい場合でも面倒なのでオンにしておいても良いです。
スリープ中は、Wi-Fiが繋がらない場合は、延々Wi-Fiを探すことはしませんので、バッテリー消費には影響がありません。

このあたりは、
「Battery history」で1%消費にかかる時間を計測すると、よく分かると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psw.batteryToast&hl=ja

書込番号:20494290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件 ZenFone 3 Laser SIMフリーの満足度4

2016/12/18 20:54(1年以上前)

†うっきー†さん

なるほど、そうしておけばいいですね。
わかりやすいご指南、ありがとうございました。

書込番号:20494895

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ZenFone 3 Laser SIMフリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
部品交換後、タッチパネルが使用不可に 3 2020/12/26 11:22:40
修理に出してみました 0 2020/08/14 18:18:54
゛アクセスポイント名゛が開けません 5 2020/06/15 23:05:48
Lexar 512GB microSDXC 0 2020/04/22 5:14:42
3年間、トラブルなく使い切りました。 0 2019/11/25 0:42:47
タッチパネルが反応しません 5 2019/09/11 0:07:47
13824円税込 6 2019/06/05 19:09:59
充電しづらい 9 2019/04/03 13:20:59
電波が悪いですか? 7 2019/03/22 16:06:39
分解修理 8 2022/01/19 21:55:35

「ASUS > ZenFone 3 Laser SIMフリー」のクチコミを見る(全 1944件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ZenFone 3 Laser SIMフリー
ASUS

ZenFone 3 Laser SIMフリー

発売日:2016年11月26日

ZenFone 3 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング