『どなたか後押ししてください』のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9 SIMフリー

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

HUAWEI Mate 9 SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 7.0 販売時期:2016年冬モデル 画面サイズ:5.9インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:4000mAh HUAWEI Mate 9 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『どなたか後押ししてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI Mate 9 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 9 SIMフリーを新規書き込みHUAWEI Mate 9 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信20

お気に入りに追加

標準

どなたか後押ししてください

2017/02/04 06:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

mate9を購入するつもりだったのですが、先日発売されたFREETEL雷神に目移りしています。
比較すると性能やカメラやデザインにおいてはmate9の方がもちろん上だというのはわかるのですが、デザインにおいてはケースをつけるのでほとんど問題ないと思っています。
価格が雷神の2倍なのですが、性能やカメラにおいてそこまでの差があるのかどうかが自分にはわかりません。
もしくはそれ以外においてもmate9のほうが優位な点はあるのでしょうか?

自分の使い方はネットやLINEや写真が主で、たまにゲーム等もやっています。
ヘビーユーザーとライトの中間くらいな感じです。

書込番号:20628093

ナイスクチコミ!3


返信する
Junboowyさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/04 07:04(1年以上前)

おそらくサポートなどを含めるとmate9の方が良いと思いますね。
バッテリー持ち、デザインや質感もmate9の方が良いかと。
ただ、価格から考えると確かに魅力的なので、実際にデモ機を触ってみて判断されてはいかがでしょうか?

書込番号:20628139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/02/04 07:31(1年以上前)

個人的にはフリーテルの端末(kiwami2)から乗り換えましたがhuaweiにして良かったと思ってます。
故障時の対応も銀座ステーションやY!mobileでの受付と確立されてますし、問い合わせもLINEで行えるなど便利です。

雷神とMATE9はスペックも価格も異なるので一概にどちらとは言い難いですが、ゲームなど行わないなら雷神でも十分かと思います。

自身が納得行く機種を選ばれた方が良いでは。

書込番号:20628185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/04 08:16(1年以上前)

安い方を買うと「あっちのほうならもっと良かったかもな」と思い、高い方を買うと「オーバースペックだったかな」と思う。
そういうことってありません?

書込番号:20628263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2017/02/04 08:38(1年以上前)

右馬之丞さんに一票。

書込番号:20628293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/02/04 08:52(1年以上前)

俺ならmate9

書込番号:20628333

ナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/02/04 08:56(1年以上前)

≪格安SIMとスマホ比較≫

<FREETEL RAIJIN(雷神)>
http://kakuyasu-sim.jp/raijin

<HUAWEI Mate 9>
http://kakuyasu-sim.jp/huawei-mate-9

ご参考まで。

書込番号:20628345

ナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/02/04 09:01(1年以上前)

ちなみに、私なら、躊躇せず、“HUAWEI Mate 9”ですね。

書込番号:20628359

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/02/04 10:00(1年以上前)

ゲームってのがよほど軽めの物以外
雷神を選ぶのはありえません。

同じSoCのg07の方に書きましたがAntutuの3Dスコアで言うと
Mate9との比較で1/6以下のとても低い性能しかありません。

カメラにしても現行SIMフリー最高に近いレベルMate9と
雷神では比べるのはキツイでしょう
サンプルを見ると特に暗所では格段に差がありそうです。

書込番号:20628496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/02/04 11:36(1年以上前)

正直なところ、雷神が勝っている所って
バッテリー容量と価格だけでしょう
まぁ、カメラの画素数も上だけど…

個人的には、皆さんと同じでMATE9を推します。
ただし、ここはMATE9の板なので、雷神の
ところでも聞いてみたほうが公平な意見が
聞けると思いますよ。

書込番号:20628729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/04 14:10(1年以上前)

私の経験ですが性能の高い製品と低い製品で購入に悩んだ場合、低いほうを購入すると後で買い直すか、使いながらずーと後悔します。
ですので、Mate9に一票です。
とってもよい機種ですよ〜

書込番号:20629071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/02/04 18:28(1年以上前)

うー、Mate9のユーザーからしたら、なんで?ってかんじでは?

g07との比較ならまだしも。Mate9との比較ですか。

比較されるのなら、Mate9ではなく、g07,Zenfone3 Laserとの比較になると思います。(DSDSでえらぶなら、g07かな。)

なので、皆さんのアドバイスされているように、Mate9に走ったほうがいいと思います。
(最初から眼中になければ言いませんが。)

書込番号:20629723

ナイスクチコミ!4


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2017/02/04 22:15(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございます。

皆様のご意見と、楽天モバイルで1万円引きをやっているようなのでmate9に決める決心がつきました。

書込番号:20630505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/02/05 00:40(1年以上前)

>aiyumaさん
私ならこの2機種を比べた場合、mate9を選びます。理由はFreetelが不具合の書き込みが多く、あまり評判が良くないためです。(P9lite、P9、mate9をコストパフォーマンス含め比べるなら悩ましいといえます)

話は元に戻しますが、RAIJINが約3万円、mate9が約6万円でmate9が倍額に値するほど圧倒的なパフォーマンスを持っているかというと疑問です。今のスマホ市場では、2〜3万円クラスのミドルレンジの性能が上がっていて「そこそこ使える」機種が多いと思います。
では、ハイスペッククラスが価格比で2〜3倍に相当するほど性能も秀でているかといえばNoだと思います。
つまり、スマホの機能はミドルレンジで満たしていて、ハイスペックなスマホはその性能・機能(カメラや音質など)に魅力を感じる人がコストパフォーマンスに目をつぶって購入するものだと思います。
 用途に着眼した場合、よくゲームをするならmate9の性能が必要でしょうし、あまりしないならmate9の性能は宝の持ち腐れになる可能性があるかと思います。(スレ主さんはゲームはたまですね)

 結局のところ、予算が許すならmate9を使えばストレスがありませんし、コストパフォーマンスから言えばRAIJINだと思います。
でも、Freetelは不具合の書き込みが多いことから、不具合の対応を楽しめるくらいならFreetelもアリだと思いますが、普通はあまりお勧めできないと思います。その点では価格相応といえると思います。

書込番号:20630889

ナイスクチコミ!3


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2017/02/05 05:52(1年以上前)

>とことん省エネさん
おはようございます。

>では、ハイスペッククラスが価格比で2〜3倍に相当するほど性能も秀でているかといえばNoだと思います。
つまり、スマホの機能はミドルレンジで満たしていて、ハイスペックなスマホはその性能・機能(カメラや音質など)に魅力を感じる人  がコストパフォーマンスに目をつぶって購入するものだと思います。

まさにこの部分が悩みどころでしたが
カメラは今やスマホで撮ることがほとんどなので、やはりライカWレンズに魅力を感じますし、元々ゲームも嫌いではないので、やはり高性能のCPUを搭載するmate9にしてたほうが後々後悔しないだろうと判断しました。
サポート関係もHuaweiのほうが良さそうですしね。

Freetelの以前の機種に関しての悪評は私も見ており心得ていたのですが、雷神に関しては価格comや他のレビューを見ると概ね好評のようでしたので少し心を動かされましたが、皆様の後押しのおかげで決断できたことを感謝いたします。

書込番号:20631099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/02/05 14:05(1年以上前)

発売日に雷神を買いました
でも、極めて普通の使い心地(これがいいという人も多い)
今のところ、欠点が見えてこないけど
特段優れている所もなし

来月「Mate 9 」に買い換えようと
今持っている、iphone6と雷神をオークションに
出そうとしているところです

Mate 9 は日本で買う方が安いようです
HUAWEIが特に日本で力を入れいてる商品らしいです

書込番号:20632153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:68件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/02/05 15:24(1年以上前)

>aiyumaさん

こんにちは

悩まれるのは当然だと思います、スペック的にみてのお話しですが、雷神は3万円でメモリー4GB、ROM64GBカメラも綺麗に写っています、ペーパー上は申し分ないスマホと思います。

購入はタイミングの問題と感じます。

そして私なら予算の都合がありましたので、今のタイミングなら雷神を購入していたと思います。


しかし、半年間機種選びをしていて最後の最後に10万円位の価値のあるMate9が海外より格安で6万円で手に入る価格で日本に便宜を図って出ました、これに飛び付きました、機種選びのどんでん返しでした、最後のひと押しはライカカメラでした。

凄く予算的にせい伸びして購入しました。

購入してからが大事とおもいます、ライカカメラは第二世代を搭載していますので、マニュアル操作が細かくできて私の求める写真が撮れますし、

使用部品も高性能な部品を惜しげも無く使われている感じがします、そして不安要素のAndroid7もやはり大会社の機種に見合った煮詰めを感じています、アブリとのマッチングが良いです。
今は日本で一番安定感のあるメーカーHUAWEIのフラッグシップ機です、使ってみて良さを感じています。

当たり前の事が出来ていないのが、スマホの現状ですが、Mate9は安定しています。
そして超急速充電が、凄く速いです。

くちコミを見られたら不安材料も無く安定度合いの良いのが解ると思います。

音楽も、専用回路を積んでいますので品のある良い音がします。

なのでハイエンド機に相応しい機能を満喫しています、私は使ってみての良さでMate9をお勧めします。

書込番号:20632337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2017/02/05 23:38(1年以上前)

>まろは田舎もんさん
>アイはRRさん

後押しのまた更にの後押し、どうもありがとうございます。

決して後悔しないという確信が持てました^^

明日にでも楽天モバイルの通話SIMセットで注文しようと思っています。

まずはカメラで遊び倒すのが今から楽しみです^^

書込番号:20633946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/02/06 01:01(1年以上前)

>>ハイスペッククラスが価格比で2〜3倍に相当するほど性能も秀でているかといえばNoだと思います。

いやいや、Mate9の方が3倍どころか4倍位性能高いですよ。
雷神はあくまで低価格性能なので3年前のスマホレベルの性能しかありません。

antutu
mate9 147000
raijin 42000

カメラやその他の機能を差を見るとMate9はかなり安価だと言えます
正直raijinは2万が適正価格でしょう。

書込番号:20634134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/02/06 02:36(1年以上前)

>takazoozooさん
失礼しました。Antutuでそこまで差があるんですね。
ただ、これを言っては元も子もありませんが、高級寿司店と回転寿司を比較する様なもので、高級寿司にはもちろん良さが、回転寿司にはコストパフォーマンスを含め程々の良さというものがあるかと思います。(ただ、RAIJINはメーカーとして不具合をたびたび起こしているのでその点ではかなりのマイナスですが)

この2つについては土俵が違うのでなかなか比べにくいかと思います。

書込番号:20634211

ナイスクチコミ!1


Junboowyさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/09 05:04(1年以上前)

再度コメントさせていただきます。
いろんな方のレビューを拝見し、自分でもhuaweiカスタマーショップで実機を触ったり性能を調べましたが、このmate9は物凄いスマホですね。
私はP9Liteを愛用してますが、P9、honor8、mate9
総じてコストパフォーマンスが高い。
使い方は人それぞれですけども、ハイエンドクラスで5万円台後半、しかもバッテリー持ちやカメラ性能はトップクラス。
これはSONYやSHARP危ないですね。

書込番号:20642432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI Mate 9 SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI Mate 9 SIMフリー

発売日:2016年12月16日

HUAWEI Mate 9 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <817

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング