『ずっと待ってたハイエンドのCompact』のクチコミ掲示板

Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo

片手におさまる4.6型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2017年11月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 8.0 販売時期:2017年冬春モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 4GB バッテリー容量:2700mAh Xperia XZ1 Compact SO-02K docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『ずっと待ってたハイエンドのCompact』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomoを新規書き込みXperia XZ1 Compact SO-02K docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ70

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ずっと待ってたハイエンドのCompact

2017/10/22 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo

クチコミ投稿数:37件

Androidの小型ハイエンドをずっと待ってました。
今はiPhoneSEですが別にウォークマンを持ち歩いています。この機種に変えて音楽もスマホに入れるようにしたいんですが、Compactの電池持ちはどんな感じでしょうか?
まだ発売してないのでなんとも言えないでしょうが、Androidは5インチ以上しか使ったことがないので…

書込番号:21298897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2017/10/22 17:11(1年以上前)

海外モデルはもう発売されているのでレビューが出ていますが、バッテリー持ちに関しては中々良さげです。
少なくともXperiaのcompact系なら最強、他社のスマホと比べてもトップ層にいます。

ドコモでもスペック欄に電池持ち時間が出ていますが、140時間という中々な数字です。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/17-18_docomo_collection/spec/
ハイエンドな現世代機の中ではGalaxy S8+が一番持ちますが、そちらで135時間です。
普通にいいと思いますよー。

ちなみに海外サイトでの比較表
https://www.gsmarena.com/battery-test.php3

書込番号:21299027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2017/10/22 21:22(1年以上前)

私もハイエンドは待っていたうちの一人ですが、現在はどうかな?と言うのが正直なところですね。Xperia X Compact位の処理能力があれば、音楽再生等では不満はまず出ない。そもそもこのサイズはVRには不向きです。GAMEにしても650の方が発熱では有利で、最終的には性能差が大幅に出るのはベンチマークくらいではないかなと思います。

書込番号:21299812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2017/10/22 21:51(1年以上前)

>柊 朱音さん
スナドラ650(GRANBEAT)と835(Galaxy S8)の機種を持ち歩いていますが、
3D表現のあるゲームの動き(例えばプロ野球スピリッツ)は明らかに違いますよ。
発熱も650機種のほうがあります。
Xperia X Compactも割りと発熱がありましたし。

書込番号:21299906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件

2017/10/22 22:24(1年以上前)

>sky878さん
電池持ちはなかなか良さそうですね!
ますます購入意欲がそそられました。

>柊朱音さん
あまり重いゲームはやらりませんがツムツムなどメジャーなのは使用します。
私はいつでも再開出来るよう、タスクにアプリをたくさん立ち上げたままにするので処理能力は高い方がいいかなと思ってます。

>sandbagさん
X Compactも多少発熱はあるんですね。仕事で使ったことのあるXZsは発熱が気にならなかったのでそのくらいであってほしいです。

書込番号:21300023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2017/10/23 01:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

X Compactツムツムプレイ前

X Compact ツムツムプレイ後

XZ Pツムツムプレイ前

XZ P ツムツムプレイ後

>柊 朱音さん
手元にちょうどXperia X Compactが合ったので興味がてら発熱具合を確かめてみましたが、ツムツムを5回プレイするに辺りXCは29℃→36℃まで発熱。
Xperia XZ Premiumは29℃→32℃で収まっています。

それこそ筐体サイズの差もありますが、s650とs835を比べると発熱は圧倒的にs650の方が多いですね。
ほんとs835の低発熱さは昨今のSoCの中では当たりに分類されると思いますよ。

ツムツムもそこそこCPUパワーを必要とするアプリですから、XCよかXZ1Cの方が圧倒的にメリットがあります。
連続周回をする場合はs835の方が圧倒的に安定しており、今のところ明らかな処理落ちは体験していないです。

XZ1Cは筐体が小さいのでどういう結果になるかは分かりませんが、XCよりは安定していると思います。

ちなみにXZ(XZs)ですが、あれに搭載されているSoCは処理能力こそあれど負荷を掛けるとかなり熱々になります(^^;

書込番号:21300471

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2017/10/24 01:36(1年以上前)

グローバル版のxz1compact(G8441)を使用しています。
個人的な意見としては性能は全くもって申し分ありません。
XperiaZ3からの買い替えでしたが、大変満足しています。
ゲームはやらないのでわかりませんが、ブラウジングや動画閲覧などは劇的に快適でストレス皆無です。
普通に使う分には発熱を感じることすらなく、バッテリーも自分の使い方では一日半位もちます。
音楽はmusicアプリやSpotifyでBluetoothイヤホン使用で聞いてますが、音も良く快適そのものです。

カメラの写りも前機種からすると格段に良くなり、申し分ありません。
満足のいく1台だと思います。
動画編集もサクサクできました。
不安はアクセサリーのラインナップが現段階では薄いことくらいでしょうか。
おすすめです!

書込番号:21302710

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2017/10/24 02:33(1年以上前)

わざわざデータ取りありがとうございます。
正直な話835がここまで省電力になっているとは思っていませんでした。Xperia XZ Premiumの高解像度画面でもこの温度であれば、負荷が更に少ないCompactなら…
恐るべし、SnapDragon835!

書込番号:21302742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件

2017/10/24 18:01(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
発売が楽しみになりました!

書込番号:21303946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


momobossさん
クチコミ投稿数:5件

2017/10/31 23:20(1年以上前)

私もG8441使ってますがツムツムでも発熱はありません ツムのひっかかりも(スキル発動時シンデレラ ジェダイルーク)ありません
E5823の発熱はすごかったです 乗り換えです

書込番号:21323361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
SONY

Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo

発売日:2017年11月17日

Xperia XZ1 Compact SO-02K docomoをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング