中古価格帯(税込):¥12,331〜¥12,980 登録中古価格一覧(11製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:ColorOS 6(based on Android 9) 販売時期:2019年秋モデル 画面サイズ:6.5インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:5000mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
デュアルSIMで、ドコモSIMをモバイルに、マイネオ(ドコモ)をデータ用に設定しようとしましたが、モバイルの設定がうまくいきません。どうすればいいでしょうか。
書込番号:23631707
1点
Android10にした後に、端末初期をして移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしているという大前提で。
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→該当のSIM(画面上部)をタップ→アクセスポイント名
ここで正しいものをセットすればよいです。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。
モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいか。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないか。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:23631781
0点
>Android10にした後に、端末初期をして移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしているという大前提で。
「端末初期」ではなく、「端末初期化」ですね。
ColorOS V7の場合は
設定→その他の設定→バックアップとリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
書込番号:23631790
2点
>†うっきー†さん
この端末はアンドロイド10になったら、初期化しなくてはいけないんですか?
書込番号:23632170
2点
>お刺身大魔神σ(・ω・)σooooさん
>この端末はアンドロイド10になったら、初期化しなくてはいけないんですか?
本機に限らずですが、メジャーアップデート後に、初期化を忘れて、おかしいですと言われる方が非常に多いようです。
特に、いろいろ怪しいアプリなどをインストールする初心者の方に同じ質問される方が多いようです。
特に通信関係でおかしくなることが多いので、端末初期化をして移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしておけば、安心して利用出来ます。
初期化を忘れていて、後日、おかしい問題に気付いて、無駄に時間を使われる方もいるようです。
特に本機だからどうかは関係ありません。
メーカーの中には、初期化をするように記載してくれているところもあります。
書込番号:23632195
1点
>†うっきー†さん
アンドロイドは9のままです。
今回、妻の携帯を新調したのですが、それまでドコモのガラケー(かけ放題プランのデータ無し)とスマホ<マイネオ(ドコモ回線のデータ)>の2台持ちでしたが、今回はこの機種で1台で済まそうとしました。
私は2年前にASUSのスマホで同様のデュアルプランにして、通話はドコモ、データはマイネオです。同様にしたいのです。
書込番号:23632269
0点
>take-take-takeさん
>今回、妻の携帯を新調したのですが、それまでドコモのガラケー(かけ放題プランのデータ無し)とスマホ<マイネオ(ドコモ回線のデータ)>の2台持ちでしたが、今回はこの機種で1台で済まそうとしました。
ガラケーということでFOMA契約かと思います。
以下、頻繁にある質問を参照下さい。
全て引用すると長いため重要な部分のみ引用しておきます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
>
>FOMA契約のSIMは通信側では利用出来ませんので、必ず2枚のSIMを刺して、FOMA側でない方を通信側にセットして下さい。
>念のためにFOMA契約のSIM側は、優先ネットワークのタイプを「3G/2G(自動)」にして下さい。
>
>それでもダメ(アンテナが正常に立たない)な場合は、端末を再起動。1分もしないうちに使えるようになります。
>それでも駄目な場合は、SIMを無効化後に再度有効化。設定→デュアルSIM&セルラー→一番上のSIM1の部分をタップ→有効にする→オフ→オン
>
>ColorOS V6の場合は「デュアルSIM&セルラー」ではなく「デュアルSIM&モバイルネットワーク」
書込番号:23632289
![]()
5点
>†うっきー†さん
有難うございました。
お返事に気がつかずにすみません。 <(_ _)>
書込番号:23638636
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/06/24 10:21:48 | |
| 1 | 2025/03/21 10:25:32 | |
| 6 | 2025/02/20 9:44:33 | |
| 6 | 2025/09/23 13:10:15 | |
| 1 | 2024/10/20 10:27:30 | |
| 2 | 2024/03/11 22:39:49 | |
| 4 | 2023/06/10 17:46:04 | |
| 4 | 2023/04/29 14:20:22 | |
| 14 | 2023/06/10 17:01:55 | |
| 5 | 2023/04/02 8:49:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











