『SIGMA 17-50mm HSM VS Pentax 16-50mm★PLM』のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

PENTAX K-3 Mark III ボディ

  • APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
  • APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
  • 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] PENTAX K-3 Mark III ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥191,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2678万画素(総画素)/2573万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:735g PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

PENTAX K-3 Mark III ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 4月23日

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション
RSS


「PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディを新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SIGMA 17-50mm HSM VS Pentax 16-50mm★PLM

2024/03/08 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 kj_pentさん
クチコミ投稿数:42件

PENTAXを愛する皆様
いつもお世話になっております。

以前、K3Bを買うか、Sonyに乗り換えるか悩んでいた子羊です。
その後、無事にPENTAXの牧場に留まり、K3Bを手にしました。
その節は大変お世話になりました。
ありがとうございました。

早速ですが、首題の件について、皆様にご質問です。
今回は標準ズームレンズの購入について悩んでおります。

候補としては以下の2点。
・SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
・HD PENTAX-DA★ 16-50mmF2.8ED PLM AW

そもそも価格も違うので、あまり比べてしまうのもいけないとは思いますが、このご時世ですので、少しでも納得する買い物をしたいと考えております。

普段は子どもや風景、室内フォトなどがメインです。
望遠側は基本的に55−300oPLMで撮影しております。

知りたいことは、
・AF速度の優劣
・AF時の音
・解像度の違い(開放〜絞り、中心部〜端部)
・ボケの表現力
・発色の差
になります。

PLMの快適さに慣れてしまっているが故に、SIGMAに手をだして後悔しないか悩んでいます・・・

もし、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25651773

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/08 10:24(1年以上前)

>kj_pentさん

Signaのは2010年6月発売で、まだArt等中身が一新される前の商品なので。

書込番号:25651795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2024/03/08 10:42(1年以上前)

kj_pentさん こんにちは

ペンタックスのボディ購入したのでしたら 他のメーカーで使えるレンズより 純正レンズの方が良いように思いますし 

ペンタックスのボディ選んだ事で使えるレンズだと思います

書込番号:25651822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2542件Goodアンサー獲得:111件

2024/03/08 10:52(1年以上前)

>kj_pentさん

売値に10万円以上、差があるからね。悩むのは仕方がない。

・・・かと言って、「ベスト」の純正に果たして10万円以上の差(価値)があるかというと、どうだろう?

私が持ってるシグマは高倍率ズームの18-200mmのだけど、HSMは極めてスムーズで無音ですよ。

また、レビューに、ちょうどペンタックスのK30に装着したのがあるから、参考にしてはいかが。
https://photo.yodobashi.com/pentax/lens/17-50_f28exdcoshsm/

書込番号:25651840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:97件

2024/03/08 11:01(1年以上前)

kj_pentさん

認識違いかもしれませんが、ソニーAマウント用とペンタックスKマウント用は

「シグマ17-50mm F2.8 EX DC HSM」ではありませんか?

ニコン、キヤノン用には手ブレ補正内臓の「...OS....」という表記が入ると
認識してますので、慌てて購入される際別規格のレンズになりますので
ご注意ください。

 以前、ソニーAマウント用としてこのレンズを使ってました。
少し周辺が歪曲するクセがありますが、パキっとした写りが気に入っておりました。
フォーカス音は、それなり響くと思う
AFの速さについては、使った本体の性能を落とさないくらい。
ボケの形は、開放ではやや楕円ぎみですの円形を求めるなら4.5くらいから円く
なるかなぁっと感じました。
解像度も開放ですと端がブレ気味な感じがしました、このレンズは
諧調の幅が、通常は横長楕円でしょうか、このレンズは縦長楕円のような描写がします。

私は、許容できて楽しんでました(;^_^A
特に街並みスナップでは重宝してました(;^_^A
リーズナブルな価格のわりにパキっとした写りに妥協がないところがコスパがいいレンズという
印象でした。
※今、手元に作例がないので紹介できなくてごめんなさい(-_-;)(-_-;)(-_-;)

書込番号:25651853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/03/08 11:03(1年以上前)

>kj_pentさん

購入おめでとうございます。

標準ズームということですが、私はHD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limitedのセットで購入しました。
コンパクトなレンズで普段使いにはいいかなと思ってます。


で、スレ主さんの候補の二つだと当然後者でしょう。

書込番号:25651858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:97件

2024/03/08 11:13(1年以上前)

別機種

kj_pentさん

度々失礼いたします。多分これが「シグマ17-50mm F2.8 EX DC HSM」で撮ったものかもしれません。

書込番号:25651870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2024/03/08 11:29(1年以上前)

同型のニコンFマウントを持っています。
AFは速く解像はシグマらしく良いです。
色味は寒色系ですからφ77 1B Skylightを咬ませています。

考え方として、専業製はお気楽お遊び用と思っていますので、
純正と別立てという考えです。
他に同様のタムロン17-50mm F2.8 VC Fマウントも使います。色気たっぷり。

購入されて思っていたのと違うとなったら、純正追加でしょうね。

書込番号:25651880

ナイスクチコミ!0


スレ主 kj_pentさん
クチコミ投稿数:42件

2024/03/11 10:23(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
コメントいただきありがとうございます。
Artが一新される前にも関わらず、10年以上も評価の高いレンズだということに驚きました…
2019年にSIGMAから発表されましたが、Kマウントの新規レンズ製造しないとう情報のもと、手に入れるなら今しかないのかもしれない。と考えており、悩んでいます。
ゆくゆくは2つとも手元に揃えて、どちらも嗜みたいところです。

書込番号:25656004

ナイスクチコミ!0


スレ主 kj_pentさん
クチコミ投稿数:42件

2024/03/11 10:27(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
コメントいただき、ありがとうございます。
 >ペンタックスのボディ選んだ事で使えるレンズだと思います
素敵な言葉ですね。背中を押してもらえた気がします。
もう少し考えてみます。

書込番号:25656010

ナイスクチコミ!0


スレ主 kj_pentさん
クチコミ投稿数:42件

2024/03/11 11:03(1年以上前)

>最近はA03さん
コメントいただきありがとうございます。
以前、SIGMA 18-200とPent18-135の購入もどちらにするか悩んで、結局純正にしたのですが、やはりSIGMAのレンズは素晴らしいものが多いのですね。
それだけに今後Kマウントの製造をしないことが本当に寂しいです。

レビューページの紹介もありがとうございます。
拝読いたします。

書込番号:25656042

ナイスクチコミ!0


スレ主 kj_pentさん
クチコミ投稿数:42件

2024/03/11 11:09(1年以上前)

>ts_shimaneさん
コメントいだたきありがとうございます。
ご指摘ありがとうございます!
危うく間違えて購入するところでした。

使用感について、具体的にコメントいただき、助かります。
コスパがいい。というコメントが多く見受けられるので、一度試写してみようと思います。

書込番号:25656046

ナイスクチコミ!0


スレ主 kj_pentさん
クチコミ投稿数:42件

2024/03/11 11:18(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
コメントいただき、ありがとうございます。

私も、HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limitedは保有しているのですが、子を撮影するために標準ズームレンズの高速AFレンズが欲しくなってしまい…
いわゆるレンズ沼です(笑)

16-50★PLMで前向きに検討します!

書込番号:25656053

ナイスクチコミ!0


スレ主 kj_pentさん
クチコミ投稿数:42件

2024/03/11 11:21(1年以上前)

>うさらネットさん
コメントいただき、ありがとうございます。

寒色系の色味とのこと、それに合わせてパキッとした描写力、本当に悩ませてくれる逸品ですね…

お小遣いを無駄にできないので、実機で試写して決めようと思います!
ありがとうございます。

書込番号:25656054

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 Mark III ボディ
ペンタックス

PENTAX K-3 Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

PENTAX K-3 Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <609

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング