![]() |
![]() |
¥11,640〜 | |
![]() |
![]() |
¥11,640〜 |



PCケース > LIAN LI > LANCOOL 205 MESH
簡易水冷クーラーのラジエーターを、フロントに設置されている方、具体的にどの部分にネジ止めすれば良いか教えていただけないでしょうか?マニュアルや公式ホームページにも具体的な解説が無いので手探りで取りつけを試みています。
フロントにはファン2機があらかじめ設置済みなので、その後ろに(クーラー付属のファンは使わずに)ラジエーターを取り付けるのだろうと推測しました。しかしこのケースは上のファンの後方にケーブル引き込みのために手前に盛り上がっている部分があるため、ファンの後ろに十分なクリアランスを確保できません。そのためラジエーターを付けようとしても、ファンとぴったり重なる位置に置けず、手前(ケース正面から見ると左方向)にずれた位置になってしまいます。また、その際にラジエーターをネジ止めするためのネジ穴も適切な位置に見当たりません。
マニュアルやカタログの仕様ではトップ、フロント共に280mmサイズのラジエーターまで設置できることになっているので、当初はトップに設置するつもりでいたのですが、ラジエーターとファンを組み合わせると干渉してしまって設置出来ないことが分かりました。メモリスロットの位置は問題無かったのですが、EPS12V電源ケーブルを天板付近にあるホールを通すしかないのですが、ホールとラジエーター+ファンの高さが重なってしまうので、ケーブルが干渉してしまうのです。
書込番号:24799678
0点

自分のLianLi Alpha 330だと140mmのねじを付けるガイドがあるのでそこにつけるだけだけど、こんな感じではないですよね。。。
掃除があまりしてなかったので汚いですが。。。
掃除をしなければ。。。
普通は合うねじ穴やスリットがあるものですが。。。
書込番号:24799763
1点

PhanteksのPCケースにLIAN LIの簡易水冷使用です。
同じようにフロントプッシュ吸気で取り付けています。
冷えが足らなかったらサンドイッチでFAN追加しようとも思ってました。
同じケースで以前の簡易水冷時は、フロント・プル・吸気でFANをケース内側に取り付けてました。
効果的にはハッキリ優位性は感じられない程度です(プッシュ or プル)
書込番号:24799928
1点

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
メントありがとうございます。
フロントパネル部には、ラジエーターをネジ止めするために使えそうな空いているネジ穴が全く無い状態でした。
試行錯誤して、結局取り付け自体には成功しました。
1. ケースに最初から組み付けられている140mmファン2個をケースから外す。
2. ラジエーターには付属していたオフセットキットを取り付け、ネジ止めする位置を少しずらした状態にする
3. ラジエーターとケースから外したファンをネジ止めする。質問のところで書いた通り、ケースにはケーブルを通すために
手前に盛り上がっている部分があるため、ラジエーターとファンをぴったり揃えて設置出来ません。2.のオフセットキットを
使う事で、ラジエーターは少々手前(ケース正面から見て左側)にずらしてファンに取り付ける形になります。
4. ラジエーターが付いた状態で、ケースファンをケースに戻す
と言うことで、なんとかラジエーターを設置することは出来ました。AIO水冷クーラーの140mmファン2個があまりましたが、これは後でケース上部にでも付けることにして、さぁ、あと一息!
・・・というところで、結局行き止まりになってしまいました。
当初計画ではラジエーターは上面に設置する予定だったので、長尺ビデオカード設置のための十分な空きがあったのですが、前面にラジエーターを設置したところ、ビデオカードが入らないことがここで発覚しました。
仕方が無いので、フルタワーにする気はありませんが、高さと横幅が今のケースより100mm位大きくて、内部にも余裕があるミドルタワーケースを買い足すことにしました。
一からやり直しですが、いい勉強になりました。
書込番号:24802784
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LIAN LI > LANCOOL 205 MESH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/20 19:18:43 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/10 15:47:48 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





