『学校行事の動画撮影用として』のクチコミ掲示板

2024年 8月 2日 発売

VLOGCAM ZV-E10M2 ボディ

  • 裏面照射型 「Exmor R」 CMOSセンサーと画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載したミラーレスカメラ。約377gの小型・軽量設計を実現。
  • 自動的に瞳を捉え追随する「リアルタイム瞳AF」は動く人物や動物、鳥の瞳に対応。被写体を自動で追い続ける「リアルタイムトラッキング」を搭載。
  • 動画撮影時に手ブレ補正効果を向上させる、電子式手ブレ補正機能「アクティブモード」に対応し、歩きながらの手持ち撮影でも安定した動画を撮影できる。
最安価格(税込):

¥114,600 ホワイト[ホワイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥118,295 ホワイト[ホワイト]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥100,100 (29製品)


価格帯:¥114,600¥160,316 (57店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2700万画素(総画素)/2600万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:292g VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのオークション

VLOGCAM ZV-E10M2 ボディSONY

最安価格(税込):¥114,600 [ホワイト] (前週比:±0 ) 発売日:2024年 8月 2日

  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのオークション

『学校行事の動画撮影用として』 のクチコミ掲示板

RSS


「VLOGCAM ZV-E10M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-E10M2 ボディを新規書き込みVLOGCAM ZV-E10M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 学校行事の動画撮影用として

2025/02/19 19:49(7ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10M2 ボディ

クチコミ投稿数:1件

皆さんのアドバイスをお願いします。
普段はa7Wをメインで使っています。
今までの学校行事は写真(a7W)、動画(zv-e10)で一緒に撮影していました。
zv-e10ではAFの遅さ等で、少し物足りなくなり買い替えを検討しています。
候補はzv-e10m2、a6700です。

あくまでも、行事があった時にだけ使う動画用機としてアドバイスをお願いします。

レンズは70-350Gレンズを使用予定
マイクはecm-g1、三脚を使って、撮影しています。
4k120pは使う予定はありません。

a6700なら間違いないとは思いますが。写真は撮らないのでオーバースペックなのかと、、

書込番号:26081480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:97件

2025/02/20 10:58(6ヶ月以上前)

おかかっぱさん

動画をメインで撮影していないので適格かどうかはわかりませんが?!
検討されてる2機種は、コンセプトの違う機種だと思います。
参考までに、
映像エンジン2機種とも、7Wと同じ「BIONZーXR」搭載
違いのひとつは、ZV-E10Uはレンズでの手振れ補正のみだけど
α6700は、本体内手ブレ機構を搭載されてます。
ざっくりポイントは、7Wと同等程度サブ機として静止画を軸に撮影活動するなら
6700ではないでしょうかぁ(;^_^A
長時間の動画撮影をするなら、ZV-E10Uの方が有利でしょうかねぇ(;^_^A
あとは、メカシャッターを搭載の有無でしょうか?静止画を主に撮影するので
私は、メカシャッター搭載有無はポイントだけど(;^_^A

まぁ、このあたりをポイントにして検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:26082062

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2025/02/20 12:00(6ヶ月以上前)

動画の場合、AFスピードが速いと鑑賞の際に疲れるかも。

それと、ズーミングの際にピントが合い難いこともあるなら、
バリフォーカルのレンズ?
であるなら
それも影響しているかも…
多くのレンズはバリフォーカルですから。
その場合は、AFスピードが合うスピードで
ゆっくりとズーミングすればよくなることも…


どちらかでも、レンタルしてみては?
日中の明るい野外での動画撮影もあるなら
視認性も考えてファインダーがあるα6700ですかね。

書込番号:26082110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:63件

2025/02/22 06:54(6ヶ月以上前)

別機種

初代ZV-E10を使う時はこんな感じです

>おかかっぱさん
価格コムのカメラ板は高齢者が多く、
動画にはついてこれないのかレスが全くつきませんね。

価格差を無視出来るなら当然α6700ですが、
使用頻度が年数回ってことであれば、
安いZV-E10Uの選択で良いと思いますよ。

我が家は学校行事になるとα6700と初代ZV-E10の2カメ体制で4K30pのLogで動画撮影をしていますが、
どちらのカメラもAFに不満を感じたことはないですね。
動画撮影時のレンズはいつもシグマの18-50mm F2.8とE70-350mm Gを使ってます。

あと、Log撮影しておいて動画編集ソフトでLUTを当ててからカラグレすると、
どっちで撮ったか分からないくらい同じクオリティになります。

要はお金をかけてボディを買い替えても少し性能が上がるだけで、
最終的に編集して仕上がった映像にそれほど変わりはないですよ。

いっそのことフルサイズのZV-E1を購入されては?

書込番号:26084080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2025/02/22 10:51(6ヶ月以上前)

>おかかっぱさん
こんにちは。子どもが保育園の頃からAFがほぼ同等のα6000シリーズで各種行事を撮り続けています。
激しいスポーツならともかく、学校行事で動画のAFが遅くて困るということは一度もありませんでしたが、ZV-E10なら「AF乗り移り感度(動画)」の設定を確認してみてください。
https://helpguide.sony.net/ilc/2070/v1/ja/contents/TP0001131237.html

被写体が動いたり、変わったときにAFを敏感に動作させるかどうかの設定です。
動画のAFはあえてじわっと遅く制御していますので、速度は最新機種に変えてもほとんど変わらないはずです。

書込番号:26084311

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VLOGCAM ZV-E10M2 ボディ
SONY

VLOGCAM ZV-E10M2 ボディ

最安価格(税込):¥114,600発売日:2024年 8月 2日 価格.comの安さの理由は?

VLOGCAM ZV-E10M2 ボディをお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング