


このMBにWindows7 64bit ベータ版をSATA DVDドライブからインストールしてみました。
インストール中にOSからSATA DVDドライブを認識できない様で、インストーラからWindows7にDVDコントロールが切り替わった段階でインストールが停止してしまいます。
IDE ATAPI DVDドライブはOSから認識できた為、こちらでインストール出来ました。
デバイスマネージャ上でNG のドライバ類はVista 64bitドライバを入れて一応一通り動いている様です。
Windows7ではなぜかSATAのDVDを認識せず(デバイスマネージャ上に異常表示すらされない)
又、Windows7 32bitを入れても同様で、解決方法が無いか調べています。
多分SATAドライバの問題かと思いますが、このMBでWindows7をインストールされた方でSATA DVDドライブが認識できているか、
情報を頂けないでしょうか。
SATA1 : HDD ST3500410AS SEAGATE RAID0
SATA2 : HDD ST3500410AS SEAGATE RAID0
上記OSインストール
SATA4 : 未使用
SATA5 : SSD TS32GSSD25S-M Transcend
SATA6 : DVD-RW DVR-216D PIONEER ← これが認識出来ず
IDE ATAPI : DVD-RW AD-7173A Sony NEC
※上記構成でWindows-XPは問題なく動作しています。
書込番号:9076198
0点

hatucocoと同じDVR-216D PIONEER ドライブを
SATA2につないでますがWin7 64Bitインストールできました。
素人なんでわかりませんがSATA5、6は取説にAHCIモードとRAIDモードのみサポートで
デバイスをつなぐ場合はサポートDVDよりドライバをインストールしてください
とありますが、この辺が問題なのでは?
ちなみにWin7インスト後サポートDVDを入れると、
このOSは対応していないとはじかれました。
書込番号:9076882
0点

ZAZEN BOYさん、貴重な情報有難うございます。
早速下記に組み直してみましたが、やはり認識しません。
SATA1 : 未使用
SATA2 : DVD-RW DVR-216D PIONEER
SATA4 : 未使用
SATA5 : HDD ST3500410AS SEAGATE RAID0
SATA6 : HDD ST3500410AS SEAGATE RAID0
上記OSインストール
IDE ATAPI : DVD-RW AD-7173A Sony NEC
どうもSATAモードをRAIDにしてRAIDを組むとダメな気がします。
もう少し教えてください。
RAIDは組んでいますでしょうか。BIOSメニューのSATA Mode selectはどのモードに設定されていますか?
蛇足ですが、サポートDVDのインストーラは、OS違いではじかれますが、ファイルは読めるので、NGドライバはWindows7のディバイスマネージャ上ドライバーの更新からサポートDVDの\Drivers\Chipset\Vista64を指定して手動インストールしてやれば、?マークが消えます(既に実施済みでしたらご容赦を...)。
書込番号:9078889
0点

BIOSはデフォルトのままでいじってないですね。
RAIDも組んではいません。
メーカーPCの中身交換でこのマザーを使ってまして
電源容量等ちょっと心配な部分があったので(^^;)
OSそのものは普通に動作してましたが、動作しないソフトがあり
このPCの使用上問題があったので現在はVistaに戻しちゃってます。
書込番号:9080312
0点

ZAZEN BOYさん、ご返答有難うございます。
デフォルトのままという事は、SATAモードですね。
そうすると、RAIDドライバに問題があり、RAID環境ではSATAのDVDドライブは使えない、という事なんでしょうねぇ。
ドライバがupするまで待つしかなさそうですね。うぅ〜ん!残念。
もう少し探ってみますが、成功した方がいましたら、ご教示頂きたく。
書込番号:9083631
0点

windows7インストールしましたよ。
私も、サポートDVDが未対応ではじかれたので、XPに戻してしましましたが。。
AHCIモードでSATA4にDVDで通常通り認識していましたよ。
私もこれが初めての自作で、細かなアドバイスはできませんが、一応情報として・・・
書込番号:9122293
0点

pip21さん、情報有難うございます。
ZAZEN BOYさんとpip21さんのお話から、SATAとAHCIモードでは問題なく動きそうですね。
WindowsXPとWindows7のデュアルブート環境で使ってるので、RAIDをあきらめてXPも入れなおせばOKそうですが、大変そうで少々躊躇してます。
下のWindows7のフォーラムにデュアルブート環境でXPをインストールしたパーテーションがWindows7側から見えなくなる事への対応方法,ドライバー署名でひっかかって、ドライブ類が使用できない場合の対応方法が書かれていました(英文ですが...)。
お困りの方がいましたら、ご参照ください。
http://windows7forums.com/
書込番号:9124763
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5N7A-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/06/05 9:32:26 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/25 7:41:51 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/16 13:32:33 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/26 18:43:28 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/13 3:14:11 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/14 14:03:34 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/12 16:56:49 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/07 23:46:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/01 15:21:10 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/26 17:55:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





