Mini GORILLA NV-SB510DT
ワンセグチューナーを内蔵したSSDポータブルナビゲーション(4GB/5.2V型)。市場想定価格は75,000円前後



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT
はじめまして。こにちは。
この機種か、nav-u NV-U3 と他のGORILLAの中で購入検討中です。
同じような候補で購入検討された方でこの機種にして良かったと思う点はどんな
ところでしょうか?
nav-u NV-U3はワンセグがありませんがそれはかまわないです。
他のGORILLAと比べた場合この機種が人気のある理由はどんなところでしょうか?
教えて下さい。
書込番号:9224945
0点

こんにちわ、ケケーンケンさん。
Gorilla は、サクサクと動いてストレスがない。ジャンルor周辺検索数は倍。
モニター下段に現在地名(もしくは設定変更で道路名)が常時表記される。
mini Gorillaはバッテリーが交換可能で、モチもいい。(リモコンを追加購入すれば、操作はいっそう快適。)
nav-u は自前の「PetaMap」なのに、Gorilla はゼンリンの「its-moDrive」にデータ・リンクできる。
取付方式で、nav-u が吸盤なのに、Gorilla は両面テープで貼り付けるのが、問題になるのかもしれませんが、工夫次第で、車種によって、いろいろな対応が考えられ、オプションも用意されています。
用途にあわせて、nav-u か、Gorilla か、気に入った方を選んで、大丈夫と思います。
書込番号:9227304
0点

加古川の月 さん こんにちは。ご回答ありがとうございます。
>nav-u は自前の「PetaMap」なのに、Gorilla はゼンリンの
「its-moDrive」にデータ・リンクできる。
そうなんですね。
吸盤と両面テープの件も気になっていました。
デザインでいくとnav-uなんですけどね。
まあ使い勝手優先でいこうかな、と現在思案中です。
的確なご回答どうもありがとうございました。
書込番号:9227351
0点

続けて質問させてください。
510DTのジャパネットモデル520DTはVICSとメモリーカードが付いていて
\59.800ですが、これは過去ログ見ましたが人気があるようですが
かなりお買い得なんでしょうか?
教えてください。
書込番号:9232481
0点

私は結局、510を購入しました。
高速1000円になり渋滞が多くなると思われるので、
520が良かったかなあと、少し後悔しています。
書込番号:9234514
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2010/06/15 15:11:31 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/12 14:26:13 |
![]() ![]() |
8 | 2009/05/25 18:45:20 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/23 21:18:36 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/11 22:02:20 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/12 1:22:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/07 8:31:49 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/05 22:26:12 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/23 12:16:22 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/31 20:31:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
