PRODIGY CUBE
TENORチップセットや高性能マイクアンプを搭載したUSBサウンドユニット。直販価格は19,800円(税込)



ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > PRODIGY CUBE
現在、【Xonar DG】→WASAPIでath-a900を使って音楽を聴いています。
先日ちょっとしたきっかけから家電量販店で試聴した
【ATH-ESW9】や【ATH-W1000X】に惚れ込んでしまい、いつか購入しようと決めましたが、
今の環境のままだと、【ATH-ESW9】はともかく【ATH-W1000X】には
役不足だと勝手に思い、少しでもヘッドフォンの実力を低コストで発揮してもらうため
この【PRODIGY CUBE】の購入を検討しています。
初めてのUSB-DACの購入となるため、色々不安なところがあるのですが
まず、その名のとおりUSBに繋いで利用するので今使っている【Xonar DG】は無効になると言う認識で問題ないでしょうか。
また、こちらのレビューで【籠っている】と書かれている方がいらっしゃいますが
今の【Xonar DG】と比べると音質は向上するのでしょうか。
それとももっと上位のUSB-DACまたはヘッドフォンアンプを購入したほうが良いのでしょうか。
予算としては20000円以内なのですが…
なお、ジャンルとしてはJ-POPやJazz,フュージョンなど色々聴くことが多いです。
長文となり恐縮ですがご教示いただけますと幸いです。
書込番号:14173171
0点

そうですねUSB出力が有利かサウンドカードを挿すとこの出力が有利かはPC個体差があるから正確な判断は難しいですが、音質向上がある可能性があるでしょう。
ですが2万以内ならHUD-mx1のが定評がありますね。少しオーバーさせたらAT-HA70USBやCARAT-RUBY2でしょうか。なるべく少しでも予算を出した方が効果は高いのは事実です。W1000Xはいいヘッドホンでその価値がありますし。
書込番号:14175394
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AUDIOTRAK > PRODIGY CUBE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/08/19 18:51:45 |
![]() ![]() |
6 | 2012/05/08 20:40:11 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/24 18:52:01 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/17 18:15:13 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/07 8:34:02 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/20 10:46:53 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/01 14:47:04 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/27 22:05:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/28 21:36:14 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/14 0:41:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





