Rampage II Extreme
オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後



マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme
現在、この板でGTX295を1枚差しで使用していますが、近々もう1枚GTX295を挿す予定です。
そうなると、現在使用中の「ASUS Xoner D2/PM」がスロットの位置関係上ささらなくなります。
一番上の黒いPCI-Eスロットは装備品以外のサウンドカードではヒートシンクに干渉してしまいそうで、使用できないですよね?
Sound Blaster のX-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCSか ASUSのXonar HDAV1.3 Deluxe を挿したいと思っているのですが...。
一部で一番下の白いPCI-EX16のスロットにPCI-Eのサウンドカードを挿して使用できるなどと情報もありますが、可能なのでしょうか?
また、実際にSLIやCFXなどで使用している方で、「このサウンドカードなら干渉なしで大丈夫」などという情報がありましたらお聞かせください。
最悪、どうしても不可能なら付属のサウンドカードになりそうですがUSB接続のものは考えておりません。
よろしくお願いします。
書込番号:9025661
 0点
0点

X-Fi Titanium Professional Audioなら挿したことありますよ
http://blue.ap.teacup.com/applet/kazukun/archive?b=15
若干BIOSでの手動設定が必要です
書込番号:9025757
 1点
1点

X-Fi Titanium Fatal1tyを使用していますが そのままですと
シンクに接触して装着できません
接触部分のシンクを切除して使用しています。
PCI-Ex16スロはx16 x16 x1で使えるとマニュアルには記載がありますね
ページ2-25
書込番号:9026754
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   sata3.0 | 6 | 2012/04/19 5:01:56 | 
|   WD30EZRXを認識させたい | 2 | 2011/10/02 17:08:51 | 
|   BIOS 2002 | 2 | 2011/11/07 21:15:00 | 
|   VGA未検出&CMOS エラーについて | 3 | 2011/03/10 13:36:09 | 
|   知らない間に・・・ | 4 | 2010/11/16 20:18:28 | 
|   Rampage II Extremeのオーディオスロット | 4 | 2011/06/11 17:34:16 | 
|   PC Probe II 1.04.76 | 2 | 2010/10/16 22:58:30 | 
|   RampageIIExtreme | 0 | 2010/09/15 5:53:38 | 
|   i7 950でBIOSアップデート | 6 | 2010/09/06 22:33:32 | 
|   Mavell RAIDが破壊されました。 | 2 | 2010/07/21 8:23:26 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


