『助けて下さい。』のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

Rampage II Extreme

オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R Rampage II Extremeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション

Rampage II ExtremeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

『助けて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rampage II Extreme」のクチコミ掲示板に
Rampage II Extremeを新規書き込みRampage II Extremeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 助けて下さい。

2009/03/20 00:21(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

クチコミ投稿数:6件

BIOS更新Ver1104をASUSUpdateのインターネットからで行ったところ、更新し終って再起動したら全くBOOTしなくってしまいました。CMOSクリアしても、コンセントを抜き直しても変わりません。前回(Ver602だったかな?)に更新したときはすんなり出来たのですが。BIOSの更新で失敗した感じは無かったと思うのですが、どなたか教えてもらえませんか。
ちなみに構成は
CPU i7-965
マザー ASUS RAMPAGE2EX
MEM CORSAIR TR3X6G1600C8D(2G×3)
ビデオカード GIGABYTE HD4870X2
電源 ZALMAN ZM1000-HP
HDD SAMSUNG HD103UJ×2(RAID0)
DVD PIONEER DVR-S15J
ケース COOLERMASTER COSMOS RC-1000-KSN1-GP

書込番号:9273385

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/03/20 00:58(1年以上前)

BIOSがUPDATEした為、初期設定に戻っただけでは。RAIDを組んでいるのだから、設定を変えなければ起動しないということでは。

書込番号:9273635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/20 01:12(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
再起動後は、BIOS画面どころかディスプレイへの信号もない状態で、それぞれのファンだけが虚しく回転しているだけです。
設定を変えるというのは、最小構成にしたほうがいいんですか?

書込番号:9273728

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/03/20 01:14(1年以上前)

自作三台目さんへ
 皆さんに的確なレスをつけてもらうためには、BOOTが、WINDOWSが起動しないなのか、BIOSが起動しないのか、POSTで固まるのかをはっきりしないとまずいのでは。

書込番号:9273742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/20 01:30(1年以上前)

「撮る造さん」、自分の説明が足らなくて申し訳ありません。
OSはVISTA64bit-ultimate-sp1を使用してますが、OSもBIOSも起動しません。POSTとは何なのか無知なので分からないのですが、画面表示は全く無いです。

書込番号:9273818

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/03/20 01:57(1年以上前)

自作三台目さんへ
 他の構成を一切変えずにBIOSだけ更新して再起動して全く動かないのであれば、電源の異常が無ければマザーの故障(BIOSが飛んだ)状態なのかもしれません。
 一度試しに全て解体し、再組み立てして見るぐらいしか検証手段はありません。それで駄目ならマザー修理ですね。
 ところで、CMOSクリアは全て(信号、電源)ケーブルを外さないとクリア出来ませんので。

書込番号:9273937

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/03/20 02:03(1年以上前)

BIOS ROM切り替えなどできないんでしょうか?

BIOS Flashback
2つのBIOS ROMを使い分けることができるBIOS機能 
CrashFree BIOS 3
BIOSトラブル時に復旧を行えるBIOS機能 などがあるみたいですが。






書込番号:9273963

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/03/20 02:17(1年以上前)

自作三台目さんへ
 じさくさんに言われて、マニュアルをダウンロードするとBIOS Flashbackが付いているようですね。(2−27ペ−ジ)を見てください。復帰方法があります。

書込番号:9274001

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/03/20 02:25(1年以上前)

BIOS修復

BIOS修復方法の図です
 

書込番号:9274021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/20 02:33(1年以上前)

「撮る造さん」先ほど全て組直してみましたが駄目でした。CMOSクリアは、そうとは知らなかったのですぐに試したのですが。
「じさく」さんも返信ありがとうございます。残念ながらCrashFreeBIOS3(マニュアル3-8)では、サポートDVDかUSBフラッシュメモリから復旧するのですが、どちらも起動(認識)しませんでした。先ほど教えて頂いたBIOSフラッシュ設定もしましたが、BIOS1、2とも駄目でした。

書込番号:9274046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/20 02:43(1年以上前)

「撮る造さん」、「じさく」さん、すいません。BIOSフラッシュ設定でBIOS2にした時、CMOSクリアするのを忘れてました。やってみたら見事に復帰できました。本当にありがとうございます。

書込番号:9274072

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/03/20 02:59(1年以上前)

自作三台目さん

復活 万歳!!

撮る造さん フォロー有難う御座います。
お疲れ様でした。 

書込番号:9274097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/20 03:05(1年以上前)

「撮る造さん」、「じさく」さん、本当にありがとうございます(涙)
実際のところ「もう諦めて修理かな?」と思っていたところでした。「撮る造さん」には写真付きの解説まで本当に感謝してます。お二人さん、ありがとう。(礼)

書込番号:9274110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/20 06:21(1年以上前)

解決おめでとう
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
CMOSクリアで電源のACケーブルを抜くか電源側のスイッチをOFFにはするけど
マザーへの接続まで全部抜いたことは無いですね(^^;;
たしかに電源内部などに残留電流があったりするみたいだけど どうなんでしょうね

書込番号:9274285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/03/20 10:06(1年以上前)

このマザーじゃないけど・・・
電源ケーブルは抜かなくてもクリアできますよ。
クリアーボタンがないマザーは電源コード抜いて放置とかのやり方ですね。
(ASUSの場合)

書込番号:9274838

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/03/20 10:57(1年以上前)

自作三台目さんへ
 無事復帰おめでとうございます
 今回はじさくさんのアドバイスがクリーンヒットでしたね。

書込番号:9275031

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/03/20 12:39(1年以上前)

このスレに軽く感動してしまいました。
アポロ13を観たような感じですw

書込番号:9275434

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/03/20 14:27(1年以上前)

がんこなオークさん、★美咲☆さんへ
 最近はCMOSクリアはマザーのコンデンサや回路設計が良くなった関係でマザーの電源ケーブルまで抜かなくても良いのかもしれませんね。なんせ、WINDOWS95OSRがUSBに対応して喜んだ世代ですので、他のスレッドでも用語が古いといわれましたが。
 今見ると、 昨夜酩酊していたのに、文章がまともで、写真がぶれていないですね、ペンタックスの手ぶれ補正はすごいですね。
 私も本日昼過ぎにアルコールが抜けBIOS回復です。

書込番号:9275737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/20 18:52(1年以上前)

撮る造さん (=^w^)ぷぷっ! 吹きましたw

書込番号:9276765

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
sata3.0 6 2012/04/19 5:01:56
WD30EZRXを認識させたい 2 2011/10/02 17:08:51
BIOS 2002 2 2011/11/07 21:15:00
VGA未検出&CMOS エラーについて 3 2011/03/10 13:36:09
知らない間に・・・ 4 2010/11/16 20:18:28
Rampage II Extremeのオーディオスロット 4 2011/06/11 17:34:16
PC Probe II 1.04.76 2 2010/10/16 22:58:30
RampageIIExtreme 0 2010/09/15 5:53:38
i7 950でBIOSアップデート 6 2010/09/06 22:33:32
Mavell RAIDが破壊されました。 2 2010/07/21 8:23:26

「ASUS > Rampage II Extreme」のクチコミを見る(全 1863件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rampage II Extreme
ASUS

Rampage II Extreme

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

Rampage II Extremeをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング