マザーボード > ASUS > P6T Deluxe
●構成
OS: Windows XP x64 SP2
マザー: ASAU P6T Dekuxe BIOS Ver.1102
電源: Seasonic M12D SS-850EM 850W
CPU: Core i7 920
VGA: Leadtek Geforce gtx285 (非SLI) ドライバ 181.22
DVD: Pioneer DVR-A16J-BK
HDD: Seagate ST3146356SS (146GB 15000 SAS)
ファンコン: ZALMAN ZM-MFC1 Plus
メモリ: トランセンド TS256MLK64V3U (DDR3 PC3-10600 2GB)×6枚(12GB)
FAN: 12cm 4個
PCリモコン: MULTIMEDIA STATION ELITE (imon)
※OC等は行っておりません
※SLIは組んでいません
以上の構成で、VGAのLeadtek Geforce gtx285がCPU-Z、GPU-Z、nVidiaコントロールパネル上でリンク幅x8と認識されてしまっています・・・
BIOSの設定のNorthBridge Chipset Configuration →PCI Express Selectorで
PCIe x16_2スロットと3スロットを[x8 x8 Mode]で固定しても青の1スロットに挿したgtx285はOS上x8のままで、
PCIe x16_2スロットと3スロットを[x16 x1 Mode]で固定して、gtx285を青の1スロット、または、2スロットに挿してもgtx285はOS上x8のままです
Geforce6600 (PCI express 1.0)を青スロット1に挿すとOS上問題なくx16で認識されてます
(このときのBIOSの設定のNorthBridge Chipset Configuration →PCI Express Selectorは[Auto])
12v(6pin)のPCI-EコネクタはVGAに2つ挿しています
マザーの8pinの電源口は、黒いカバーを取り接続しています。
色々調べたところ、NBの電圧が関係している?との情報もありましたので、
マザーの説明書の電圧値リスク色分け表でのブルー項目の最高値である...
IOH電圧を、1.18V
IOH PCIE電圧を、1.58V
に設定し、リブートしてリンク幅を確認してもx8のままでした。
なんとかx16で認識させる方法はありませんでしょうか
書込番号:9090660
0点
[8660670]によると挿しなおしが一番いいかも?
書込番号:9090757
0点
>richanさん
[8660670]のようにPCの電源を切りビデオカードの抜き差し、起動という流れを4度程行いましたが、まだx8のままです
P5BとP6Tではやはりちょっと違うのでしょうか
ここまで、やって駄目だということは初期不良でしょうか・・
ただ、それがビデオカードとマザーボードのどっちなのか分かりませんが・・
このマザーも、ビデオカードも私にとっては高い買い物だったので、
ぜひ正常にx16になって欲しいです・・
書込番号:9090862
0点
こんにちは。
VGAを他のパソコンに刺してみると?
書込番号:9091046
0点
[9065788]のように基盤が薄いのかも。
Geforce6600と比べてみたら?
買ったお店で検証してもらう&この症状について聞いてくる、くらいですかね。
@×8でも性能は変らないかも知れませんが気分の問題ですよね。
書込番号:9091622
0点
伝え忘れておりましたが、
今の電源Seasonic M12D SS-850EMにする前
サイズの超力600Wでしたが、ビデオカードのリンクスピードx8状態は電源の12Vの電圧のせいかも?
と聞いたので、Seasonic M12D SS-850EMにしました。
(結局結果は変わらずですけど)
>まぼっちさん
買い替え前のPCにgtx285を挿してみました。
買い替え前のPC
CPU Athron 64 3800+ x2
電源 サイズ 鎌力550W
マザー MSI K8N Platinum
VGAスロット PCI-Express 1.1
接続後、最初電源さえ入りませんでしたが、
電源を最近買って余らせていたサイズの超力600Wに変えたところ、電源は入りますがモニターに写らない、
その他、なんかいつもと様子が違う(電源スイッチを入れていなくても勝手に電源が入る、
しかしずっとまっていてもHDDの起動音はしないがHDDランプは点灯しっぱなし)
等の症状で結局gtx285の動作確認はできませんでした。
>richanさん
>>買ったお店で検証してもらう&この症状について聞いてくる、くらいですかね。
ビデオカードはグッドウィルBTOという店で通販での購入したので、その店の窓口にメールしてみます
(祝日はやってないみたいなのでとりあえずメールしてみます)
マザーはPC-IDEAという店で通販で買いましたので、そちらの店に聞いてみます
マザーか、ビデオカードのどちらが原因かさえ分かれば、
問い合わせをしつつ、待ってられないので秋葉あたりに行って新たに買ってしまってもいいんですけどね・・。
>>@×8でも性能は変らないかも知れませんが気分の問題ですよね。
そうなんですよね。
大幅に性能に差があるという訳ではないかもしれませんが、
せっかく買ったのだから〜って感じです。
書込番号:9097963
0点
本日、MSIのN295GTX-M2D1792を購入してきました。
早速付けてみました。
ちゃんとx16で認識してるではありませんか!
LeadtekのWinFast GTX285自体が原因のようでした。
(具体的に何が原因かは分かりませんが)
購入元のグッドウィルBTOに問い合わせてみたいと思います。
(どう対応されるか心配ですが・・)
ひとまず、落ち着きました。
P6T Deluxe疑ってごめんなさい
皆様ありがとうございました。
書込番号:9101457
0点
解決できて良かったですね。
i7関係のクチコミを見ていると、最近グラフィックボードでのトラブルが増えてきたのかなと思います。
特にグラボの世界は日進月歩の技術争いがすさまじいですから…メーカーも出荷する前に二重・三重の製品検査をしてもらいたいものだと思います。
ともあれ、無事に自作完成、おめでとうございます。
書込番号:9101554
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P6T Deluxe」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2020/06/05 9:43:12 | |
| 1 | 2018/11/27 5:00:18 | |
| 33 | 2016/12/31 4:15:36 | |
| 14 | 2019/12/05 9:10:46 | |
| 9 | 2014/03/07 14:26:07 | |
| 4 | 2013/01/06 17:05:17 | |
| 4 | 2012/05/11 2:04:46 | |
| 2 | 2011/12/30 11:00:17 | |
| 3 | 2011/12/19 17:37:21 | |
| 5 | 2011/12/18 20:03:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)











