Core i7 920 BOX
ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)



CPU > インテル > Core i7 920 BOX
http://ascii.jp/elem/000/000/502/502783/
なにげにtwitter開いたらarkで930/960が発売ですって書いてあってびっくりしました!!
確か、930は今年の後半にっていってませんでしたっけ?
先日920がかなりの爆熱ロットだったので、もう一個おかわりしてさっき届いた所に
こんな情報が入るなんて。。。
ちょっと後悔な感じでした。
930はOC耐性とかどうなんだろう。
ただの報告でした。
書込番号:11011492
0点

うーん、960欲しいかもと思ったけど、ちょっと高めだし6コアも待ちたいし、
ってことで930にしちゃった。
結果はどうなんだろう?
書込番号:11011600
0点

どうせ、860コアと同等だろうから、4GHzくらいはサックりOCいくんじゃない?
ただ、CPUクーラーが肝だろうけど。
安物だと4Gでも常用可能なんだけど、OOCTかけるとあっちゅう間にCPU温度が100度に達するからねぇ。
簡易液冷でももつかどうか・・・最近はCPUクーラーの熱抵抗ばかり気にしてるw
書込番号:11011764
0点

海外サイトにて。
New i7 930!
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=245318
耐性的には920とあんま変わらないかも。
というか爆熱ロットとかあんま気にしないほうがいいですよ。
おいらの3844A806も下のクロックだと温度的に他のロットと
殆ど変わらないですから〜
ただ入れる電圧にたいしてクロックが伸びてきますので
いい個体だとは思いますが。
書込番号:11011772
0点

i7-920で組もうかなあと思っていたところに
エルミタの「6コアいかない人向け」(2/12)店員談で
i7-960とi7-930は2/28発売予定という話があり様子をみていました。
(まあ実際の信用度は?という感じもありますので・・・)
その後2/25に960が入荷、2/26に930が入荷との情報があり
2/28解禁は確定ということで今日買ってきました。
http://www.gdm.or.jp/voices_index.html
6コアのi7-980Xは3/16に発表予定らしいですけど
実際の発売はまだよくわからないようですね。
書込番号:11011943
0点

>確か、930は今年の後半にっていってませんでしたっけ?
去年の末頃に出るとかいう話だったのでは?
920(2.66G)→930(2.8G)
950(3.06G)→960(3.2G)
に、それぞれ置き換えになるんでしょうね。値段からして。
書込番号:11012123
1点

最初i7 960だけ出るって話が、同時期に930も出るに変わって、やっぱり930出ないに変わって、960はボックス発売しないに変わった気が。
>2/28解禁は確定ということで今日買ってきました。
ここにレスしているということは960じゃなくて930を買ったわけですね?
書込番号:11012308
0点

>ここにレスしているということは960じゃなくて930を買ったわけですね?
よく見たら書いていませんでしたね(^_^;)
ということで930で正解です。
書込番号:11012354
0点

うーん、僕買ったのはハズレ臭いかも。
定格以下の電圧で動き出してるからダメじゃないけど、0.95Vで起動がこけたorz
1Vかけたら動いてるんで、きっとこのまま使うことになるんだろうか。
上はどこまで逝くかは気にしないからどうでもいいんですけどね。
しかし、買ったはいいけど帰りの電車が運転の目処がたたないのはあせった。
これだから地方は困る(^_^;
書込番号:11012922
0点

RS 自作2台目です。さんへ
>なにげにtwitter開いたらarkで930/960が発売ですって書いてあってびっくりしました!!
最近はTwitterでもお店の情報が流れているのですね。
速報性という点ではかなり有効そうです。
八景さんへ
>しかし、買ったはいいけど帰りの電車が運転の目処がたたないのはあせった。
大津波警報は警報へ切り替えられましたが、全面的な解除はまだ先になりそうです。
速く解除されればいいのですが。
書込番号:11012962
0点

6コア狙いの人の多くは買わないだろ。
4コア狙いでも私はパス。
書込番号:11013029
0点

まぼっちさん
サイト見ました。確かに耐性としては、あまり変わらないような感じですね。
まぁ、出たばかりなのでBatch#次第では、当たりが出てくるかもですよね。
920だと、もう大当たり的な石はないでしょうからね。
私はとりあえず、920おかわりしちゃったし、これでしばらく行きます。
次は6コアに行きたいです。(980X欲しい〜〜〜!!)
カーディナルさん
twitterは結構情報早いですよ。秋葉原のショップは結構使われてて、特価情報とか、商品入荷とかいろいろ書かれてますよ。携帯でも見れるので、結構チェック入れてるといいこともあります。
書込番号:11013100
1点

RS 自作2台目です。さん、こんにちは。
秋葉原へ行く機会があったら、チェックして活用したいと思います>Twitter
広島ではまだまだ当分先のようです(^^;
書込番号:11013251
0点

でも実際はわからないけど
公表TDPは下がらないですね
書込番号:11015139
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/12/06 2:02:34 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/21 16:55:54 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/12 23:05:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/21 19:47:09 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/03 17:35:03 |
![]() ![]() |
19 | 2011/07/29 19:51:37 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/21 14:54:30 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/24 19:03:06 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/24 16:02:26 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/29 23:23:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





