Core i7 920 BOX
ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)



CPU > インテル > Core i7 920 BOX
1年ぶりにPC自作します。
Core i7 920 と Quad Q9650 とで迷っています。
どちらがいいのでしょう?
レビューでは i7 920の発熱がすごいと書いてるので不安になりました。
動画編集などをする予定です。
書込番号:9489964
0点

i7はHTオンでCPU使用率が100パーセントになるような
使い方をするなら発熱も気にする必要がありますが(主にエンコード等)
そこまでの使用率が無いならi7お勧めです。
書込番号:9490037
0点

Fragile mindさん
動画編集されるということで、具体的にどういうソフトを使われますか?
多分、他に一杯レスが付くかと思いますが
Core i7の方が良いと思います。
発熱が凄いのは、定格以上の動作をさせるオーバークロックという
状態では確かに、その通りですが
定格周波数の2.66Ghzで、省電力機能をフルに使えば、そんなに発熱しませんよ。
なんなら試してみても良いですが、私のCPUクーラーは、V10なので
あまり参考にならないかも知れません。
でもリテール(純正)クーラーで発売当初は使っていましたが
定格で使うには、そんなに発熱してませんでしたよ。
処理能力は、ソフトによりますが、i7の方が上というシチュエーションが
多いと思います。
Core i7 920はダイの大きさから言うと考えられないくらい、お買い得だと
思います。
まぁ、インテルの戦略的部分も有ると思いますが、昔なら10万しても
おかしく無いCPUだと思いますよ。
書込番号:9490060
1点

まぼっちさん、Tomba_555さん、ありがとうございます。
ソフトもまだ決まっていません。
地デジ録画→録画したものを編集→BLへ
という使い方をしたいのですが、ソフトのお勧めなんかもあれば教えていただけますか?
Hardに付属のソフトでは不十分でしょうか?
書込番号:9490114
0点

http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphs2/index.htm
↑
こんなのが、ありますが
地デジは、著作権保護が厳しく圧縮等は無理かも知れませんね。
この製品の場合、別途ソフトを購入するかダブルチューナーにする
必要があるようですね。
後、PT1とか、ゴニョゴニョする方法があったようですが
もう、製造終了のようですし、中古でプレミアついて4万以上も
します。
ただ、単にCMカットとかなら上記リンクで出来そうです。
書込番号:9490205
0点

C2Dでも十分でしょうから
価格の安い方でいいのではないかと思いますね
書込番号:9490294
0点

EverestのstressFPUって、FPUに高負荷をかけるテストで60度くらい。
通常のアプリでここまで高負荷は掛からんからまず問題ないですねえ。
発熱がすごいっていってる奴は良く判ってないのでしょう。
書込番号:9490416
0点

Core i7が威力を発揮するのは
ハイビジョンビデオカメラに収めた動画をエンコード(圧縮)して
DVD化して、親戚等に配布するという様な使い方では
大幅に作業時間を短縮出来るでしょう。
そういう使い方、もしくは将来的にハイビジョンTVチューナーにもっと
自由度が与えられた場合は、メリットがあるでしょう。
書込番号:9490434
1点

皆さんありがとうございました。
とっても勉強になりました。
いろいろ自由度を考えて、i7に決めようかなと思います。
書込番号:9490525
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/12/06 2:02:34 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/21 16:55:54 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/12 23:05:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/21 19:47:09 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/03 17:35:03 |
![]() ![]() |
19 | 2011/07/29 19:51:37 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/21 14:54:30 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/24 19:03:06 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/24 16:02:26 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/29 23:23:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





