Core i7 920 BOX
ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)



CPU > インテル > Core i7 920 BOX
以前に質問させてもらいi7 920 で自作した者です。
はっきりいってi7の時点でオーバースペックなのに
OCして3.6G常用にしてます。
それでもなをD0に変えたい、
メモリーを変えたいとか
グラボを上げたいとか電源がどうだとか
SSDやらなんやらと
次々と思いが沸々と湧いてきます。
自分にとってはオーバースペックなのに・・・
皆さんは何処で満足というか折り合いを付けてますか?
はっきり言って自作の世界は病気です。
分かっているのに止めれません
書込番号:9497403
2点

ハードばかりではなく、ソフトに目を向けてみてはいかがでしょうか
書込番号:9497464
0点

そうそう、思いっきりやってみるのが良い。
LN2で、ワールドレコードに挑戦するも良し。
所詮、趣味なんだから、誰になんと言われようと単なる嫉妬
もしくは、価値観の相違。
そんなに金使って、何してんの?何に使うの?って笑う方に限って
パチンコ・競馬で年に何十万も使ってたりする。
一体、今までに幾らトータルで負けたの?って聞くと趣味だし
人生のスパイスだよと訳の分らん言い訳をする。
そう、趣味って自分が満足すれば良い、ただそれだけ。
書込番号:9497468
2点

僕も似たような口ですが、僕はOCはやりません。前にOCやって2万するマザーを半年で壊したので。僕はあれをやりたいこれをやりたいと興味がわいてくるのでとりあえず予算をできるだけ出してできるだけハイエンドな構成に組んで性能面は一応満足させておいて、静音追求の旅に出てしばらく高価なもの買わないように抑えてますがもって半年です。最近はケースの自作などDIY方向に力をい入れて欲求を押さえ込んでます。(笑)今も一台変なケース作ってます。
それと自作したい欲求を抑える方法として他に僕は機械のことが良く分からない友達に自作PCを勧めて自分で組んで渡し定期メンテでばらして組みなおしをしてると結構抑えられますね。今3人掛け持ちやってます。
書込番号:9497513
1点

別に好きなだけやっていいんじゃないですかね。
冷めるまでやればいいです。
書込番号:9497567
0点

オーバークロックとかは車で言うと0-400とかと
変わりませんね。何か意味もあるわけでは無いのに。
ただほかの人より早く走りたいとかそれだけで。
自分が飽きるまでやってみたら良いと思う。
書込番号:9497609
0点

ご自身の業務が快適にストレスなく出来たときが一つの区切りだと思います。それまではパーツを買えHDDを4台買ってRAIDを組みと…
小生の場合は、会社業務もPCメインですから自宅のPCが高性能になっても意味がありません。当然会社のPCもi7にして4GHZまでOCしています。その結果、何のストレスもなく業務がこなせており、ここが一つの到達点かと思っています。
ハードの進化につれてソフトも進化しますから、今後もっと重くて実用的なソフトも出てくるでしょう。2年後には「VISTAは軽かった」という評価になるかもしれません。将来そのようなソフトを使いながら快適感がなくなったら、小生は再自作にチャレンジします。
恐らくぱぷぷぺぽさんは一つの到達点にまだ達しておられないのかと…自作パーツ魔界の怖さは皆さんご指摘するところですが、魔界に飛び込まないと真の到達点もご自身で分からない…かく言う小生も魔界の奥まで引きづりこまれ、今は一つの悟りをひらいた心境です(笑)。
自宅のPCも会社のPCもストレスなく快適に使えるという判断基準もありかと思います。
書込番号:9497612
1点

本人がどこかで線引きしないと、止まれないと思いますy
私は、自分のやりたいこと、RAW現像がマルチコアで高速化できるので、i7を選びましたけど。
OCは遊びでやってみましたが、常時は不要なので定格に戻してます。
ゲームをするのであれば、機能を設定をフルにしてもサクサク快適を求めるのか、とりあえず低設定でも動けば・・なのか、予算しだいなのか。
SSDが自分の欲するくらいになっているので、貯金頑張ってるところです。
書込番号:9497652
0点

自分の場合は新製品を追っかけるとキリがないので(笑)
いま組んだ構成で目標クロックを定めて各ベンチが通った時点で妥協と言うか自分を納得させますね。湯水の様に資金は出て来ないので(^^;)
あとは、ロードマップとにらめっこして、次期アーキテキュチャーに備えて…っと言った感じですね。
でも、もっと冷えるパーツ、早いパーツ…欲っしいって思うのも事実で物欲には、なかなか勝てないですね〜。
書込番号:9497730
0点

自分は組んだ時が完成なので
改造や検証したいのなら好きなだけやればいいとおもいます
わくわくする事が出来る幸せを堪能したほうが人生楽しめます
書込番号:9497944
0点

>自分にとってはオーバースペックなのに・・・
速ければ速いほど良いから。
そもそもオーバースペックという概念がない。
あったらとっくに自作止めて、PCの更新も壊れるまでしないだろうね。
書込番号:9498164
2点

せっせと注ぎ込んで、いつかお金が尽きるまででしょう。
書込番号:9499046
0点

クルマ道楽なんかに較べれば安い安い。
パーツの単価も桁が違いますし。
身を滅ぼさない程度に、お金をつぎ込んだら良いのじゃないですかね。
私自身は、全く予算が取れませんケド。
書込番号:9499411
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/12/06 2:02:34 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/21 16:55:54 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/12 23:05:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/21 19:47:09 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/03 17:35:03 |
![]() ![]() |
19 | 2011/07/29 19:51:37 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/21 14:54:30 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/24 19:03:06 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/24 16:02:26 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/29 23:23:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





