『Intel Desktop Control Center が起動できない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58 DX58SOのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DX58SOの価格比較
  • DX58SOのスペック・仕様
  • DX58SOのレビュー
  • DX58SOのクチコミ
  • DX58SOの画像・動画
  • DX58SOのピックアップリスト
  • DX58SOのオークション

DX58SOインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • DX58SOの価格比較
  • DX58SOのスペック・仕様
  • DX58SOのレビュー
  • DX58SOのクチコミ
  • DX58SOの画像・動画
  • DX58SOのピックアップリスト
  • DX58SOのオークション

『Intel Desktop Control Center が起動できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「DX58SO」のクチコミ掲示板に
DX58SOを新規書き込みDX58SOをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Intel Desktop Control Center が起動できない

2008/11/27 15:54(1年以上前)


マザーボード > インテル > DX58SO

クチコミ投稿数:739件

以下の環境でIntel Desktop Control Center(以下IDCC)が起動できずに困っております。
症状としては、起動ロゴ画面が出たところで「Intel Desktop Control Centerは動作を停止しました」というメッセージが出てしまい、そのまま終了してしまいます。

M/B:Intel DX58SO (BIOS 2786)
CPU:Intel Core i7 920
MEM:DDR3-1066 3GB
VGA:ATI RADEON HD 4850

OS:Windows Vista Ultimate SP1 32bit
IDCCのバージョン 4.3.0.530
.NET Framework 3.5 SP1をインストール済み


インテルのサポートにも問い合わせたのですが、可能性として.NET Framework 3.0がインストールされていないのでは、とのことですが、Vistaの場合.NET Framework 3.0がインストールされているはずなので問題はないはずです。ちなみに、同3.5 SP1をインストールして見ましたが、変わらずです。
また、気になる点として、ご使用のVGAによって動作しないケースがある、との指摘をうけましたが、どのVGAが該当するかに関しては不明とのことです。

本製品をご使用なられている方で、IDCCが問題なく使えている方がいらっしゃいましたら、アドバイスや環境などの情報をお願いします。
また、それ以外の方でも何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、書き込みお願いします。

書込番号:8698566

ナイスクチコミ!0


返信する
案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/02/03 20:38(1年以上前)

こんにちは案の定です。僕もインストールはできるのですが同じくソフトが起動すると応答なしとなり起動できません。使いたかったのでインテルのページに注意事項で最新のBiosにしてくださいとありましたのでアップデートしたのですがしても起動できませんでしたので無理にBiosアップデートしないほうがいいと思います。ちなみにパソコンの構成は
今の構成
CASE CM690
CPU Corei7 920
メモリ コルセア 1G×3
HD バラクーダ12 500G HD WD7501AALS サウンド クリエイティブ
サウンドブラスタX-Fi Titanium
DVD パイオニア
DVR-S16J-BK
グラフィック アルバトロン 8800GTS 512MB
クーラー換装
ザワード ツインターボ
OS WindowsVista HomePremium sp1
です。

書込番号:9035978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2009/02/03 21:10(1年以上前)

案の定さん

アドバイスありがとうございます。

この件に関しては、私も少しいろいろ考えましたが、結局再度OSからセットアップしなおしましたら、あっさりと正常に動作するようになりました。原因は??ですが、とりあえず解決しました。

書込番号:9036188

ナイスクチコミ!0


案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/02/03 21:15(1年以上前)

今晩はー(^_^)解決されて何よりでしたっ!僕はこの間インストールし直したばかりですのでとりあえず諦めています。デスクトップセンターが起動できない以外は正常ですので(^o^;)ご返信有り難う御座いました。

書込番号:9036217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2009/02/04 11:20(1年以上前)

補足があります。

Intel Desktop Conrol Centerが起動しない時ですが、いろいろ調べて判ったのですが、
以下のサービスが開始できていないことが原因のようです。

「Intel(R) Extreme Tuning Utility」

このサービスを起動することができれば、ソフトも起動するようです。
解決の糸口になればと思い、書き込みさせていただきます。

書込番号:9039041

ナイスクチコミ!0


案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/02/04 12:30(1年以上前)

のりく〜んさんこんにちは\(^o^)/補足有り難う御座いました。すぐに調べてみることにいたします。またなにかありましたら宜しくお願いしますっ

書込番号:9039278

ナイスクチコミ!0


案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/02/18 15:52(1年以上前)

こんちです案の定です。嬉しいお知らせがあります。当方いままでインテルデスクトップセンターがインストールしても使えなかったんですが…なんと最新Biosにて無事に起動しましたっ!コツなんですがマザーについているメディアからインストールをした方が良いみたいです。インストールしますとダウンロードマネーがデスクトップに現れるのでそちらをダブルクリックしてインテルのホームページにつながりますのでそこでファイルをダウンロードしてインストールしました。これで上手くいきました。もしまだ出来てないかたがいましたら良かったらやってみて下さい。そしてこのマザーでもSLIできるようになりましてこれからというかんじですね。

書込番号:9115171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2009/02/18 19:46(1年以上前)

案の定さん

こんばんは。
解決できてよかったですね。

書込番号:9116091

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > DX58SO」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Intel DX58SOの横挿しSATAについて 13 2012/01/13 22:24:07
BIOSで認識されない問題 2 2011/06/20 1:15:36
Windows7 SP1 導入時のネットワークアダプタの不具合 0 2011/02/24 22:20:17
音が出ません。 11 2011/01/10 12:48:00
メモリ3枚挿すと不安定・・・ 6 2010/08/20 1:08:54
マザーボードの動きが変です。 11 2010/08/20 1:40:20
USBメモリからの起動に対応していますか? 2 2010/05/18 3:34:52
IEEE1394の転送速度 6 2010/05/14 23:25:03
メモリについて 11 2010/03/26 22:13:05
秋葉原の 11 2010/01/31 14:45:47

「インテル > DX58SO」のクチコミを見る(全 260件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DX58SO
インテル

DX58SO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

DX58SOをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング