『iPodとの接続』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥70,000

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 ValveX-SEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ValveX-SEの価格比較
  • ValveX-SEのスペック・仕様
  • ValveX-SEのレビュー
  • ValveX-SEのクチコミ
  • ValveX-SEの画像・動画
  • ValveX-SEのピックアップリスト
  • ValveX-SEのオークション

ValveX-SESOUND

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月26日

  • ValveX-SEの価格比較
  • ValveX-SEのスペック・仕様
  • ValveX-SEのレビュー
  • ValveX-SEのクチコミ
  • ValveX-SEの画像・動画
  • ValveX-SEのピックアップリスト
  • ValveX-SEのオークション


「ValveX-SE」のクチコミ掲示板に
ValveX-SEを新規書き込みValveX-SEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 iPodとの接続

2012/03/29 18:28(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SOUND > ValveX-SE

スレ主 sena01112さん
クチコミ投稿数:7件

事情によりpcが使えない環境にいくことになったのですが
iPodClassic→NDS1000→この製品→ヘッドホン(hd650、k701、PRO900)
この組み合わせでヘッドホンを鳴らしきる事は可能ですか?
できるだけ高音質で聞きたいのですがその場合この組み合わせでいいのでしょうか?(他に良いアンプなどがあったら教えて下さい)
※予算は7万までしか出せません

書込番号:14364218

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/03/29 19:12(1年以上前)

iPodからデジタルで出力して音楽を聴くためにはこのようになります。
iPod→ND-S1000→DAC→ValveX→ヘッドホン

ですから、スレ主さんが提示された組み合わせだとDACがありませんから残念ながら聴くことは出来ません。
ValveXをヘッドホンアンプとして利用したいのでしたらDACを導入する必要がありますが、個人的に5万以下のDACはヘッドホンアンプとの複合機で代用出来ると考えているので複合機を選択すれば良いかと思います。
ヘッドホンアンプ複合機でラックスのDA-100はおすすめですよ。

ということでこういう組み合わせがおすすめです。
iPod→ND-S1000→DA100→ヘッドホン

書込番号:14364387

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/03/29 20:37(1年以上前)

どうしてもこのアンプを使うって話しなら、アナログ接続でDockから直で繋げると安上がりではありますがND-Sがインテリアになります。

真空管付きアンプつきDACが確かトライオードから出てた気がするのですが10万位で予算オーバー
予算内でも真空管アンプ付きDACあったはずなんですが、メーカー等忘れてしまいました。

スレ主さんの予算であればDA-100が鉄板ですね。

書込番号:14364778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/03/29 21:50(1年以上前)

スレ主さん申し訳ないです、上記2個ともUSBしかデジタル入力ありませんでした。
失礼しました。

単体DACは拡張性の高いM2techが予算内ですが、デジタル入力は光と同軸でUSBが無いため、PCが復旧した際には光デジタル出力がPCに無いと別途USB-DDCが必要となります。


書込番号:14365168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 ValveX-SEのオーナーValveX-SEの満足度4

2012/03/30 05:28(1年以上前)

>この組み合わせでヘッドホンを鳴らしきる事は可能ですか?

いいえ無理です。ND-S1000はiPodからデータをデジタルのままで出す為の装置です。デジタルで出す理由は、iPod内蔵のデジタル→アナログ回路よりも、より質が良いデジタル→アナログ変換が出来る機器を介することによって、音質向上を狙う為の装置です。当ヘッドホンアンプ機種は、そのアナログに変換した後の段階のアナログ音声を、増幅する為の装置(アンプ)です。

で、そのデジタル→アナログ回路の質が、アンプと並んで音質を大きく左右します。だから鳴らし切るには、それなりのD/Aコンバーターが別に必要です。その予算ではやはりDA-100がオススメです。

DA-100はメイン機能はDACであるがヘッドホンアンプも内蔵していますが、そのヘッドホンアンプ部の能力は、本ヘッドホンアンプよりは下です。だからDA-100を介して本ヘッドホンアンプに繋げばより高いパフォーマンスを発揮すると言えます。

予算が足りない場合、DAC部の予算を抑えてアンプを本機種に…という手もあります。しかしDACは基本の情報量や解像度や正確性に大きく影響して来る部分だからDACの充実は音質に非常に重要ではあります。

書込番号:14366631

ナイスクチコミ!0


スレ主 sena01112さん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/02 17:23(1年以上前)

返信が遅くなってすみません。。
なるほど、根本的に間違ってたというわけですか
自分はアニソン(主に女性vo)やROCKを主に聞くのですが、よく甘い音と言われているLUXMANのこれとの相性はどうなんでしょう
あと、予算は超えてるんですが最近出たfostexのHP-A8も気になっています。
どちらかにしようと思ってるんですが初心者なので全くわかりません
ご教授おねがいします。。

書込番号:14382813

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ValveX-SE
SOUND

ValveX-SE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月26日

ValveX-SEをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング