『今月末、来月頭に購入します。』のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

『今月末、来月頭に購入します。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

今月末、来月頭に購入します。

2010/09/24 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:106件

手持ちのシステムを一新してニコン派のお仲間に入れて頂きたく思います。

キャノンと迷いましたが、仕事で使っている5DmkUの不調が多く、ミラー脱落、エラーなど良い印象がありませんでした。しかし毎日握りなれたキャノンのグリップは1Dでも変わらぬ安心感を感じました。

悩んだ結果、信頼性を取ってニコンD3xを選びました。キャノンも良いんですけどね・・・

で、D3x先輩ユーザーに質問です。
コンサートや劇場などの撮影で高感度よりの撮影は如何でしょうか?
ノイズなどの出方は?
やはり用途でD3sと切り替えて撮影した方がよろしいですか?
D3xでスタジオ撮影と出張でコンサートや舞台のスチル撮影を兼用するのは難しいですか?

どうぞ、ご指導お願い致します。

書込番号:11961289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/24 12:56(1年以上前)

素朴な疑問です

そもそも、コンサートや劇場って撮影できるのですか?

書込番号:11961461

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/24 13:25(1年以上前)

>チームナックス大好きさん
>コンサート、や劇場…
こんにちは
依頼されれば、当然可能です。普通の事だと思いますが?

D3X を 先ずは購入されて、撮って見る で、良いと思います。

書込番号:11961567

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/24 13:38(1年以上前)

追申
高感度の 比較ですが、こちらにそれぞれの感度域での比較画像が有ります。
機種名を選択し、画像を2回クリックすると最大画像になります。
私の 印象では、D3Xの ISO6400 より、D3S の ISO12800 の方が良いです。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:11961603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/09/24 14:15(1年以上前)

こんにちは。

私は、D3XとD3sを使い分けています。

高感度が必要なシーン、動体には、D3s。

風景等高精細な描写を求める場合に、D3X。

書込番号:11961684

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D3X ボディの満足度4

2010/09/24 14:38(1年以上前)

凡々ぼ盆さん 


納品データ、どの程度の品質を要求されるのかは納品先と良く調整してみてください。

光量が十分確保できる舞台、コンサートであれば好いのですが
そういう舞台、コンサートだけではないかと。
すべてのシーンとなるとD3x 1台では少々辛いかと思います。
通常の撮影ではISO100−200までISO AUTOにしています。
無理無理でISO400。それ以上使う場合は他のカメラ使ったほうが後が楽と考えて機材回してます。

D3s、D3xで使い分けるのであれば、仕事の対応も楽かとは思いますが

1Dm4は駄目なんでしょうか? 1台というとD3s、D3xの両方の機能を包括した感じはしますので。


あと5DmIIでミラー落ちるというのは初耳です。

対策設計されてますよね。私も5DmIIつかってますが。安心して使える機材に戻ってる感じですよ。
エラーも無いですね。

5D初代もミラー改修してもらってから、安心してTS−E用として今でも現役で使ってます。

書込番号:11961753

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/09/24 15:25(1年以上前)

凡々ぼ盆さん こんにちは

 5Dのミラー脱落は聞いていますが、5Dmk2でも同様の事例があるのでしょうか?

書込番号:11961887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/09/24 17:56(1年以上前)

↑失礼しました。

回答になってませんね(^^;

凡々ぼ盆さんの撮影スタイルから想像するに、
D3Xだけではご不満もと感じた次第です。 

書込番号:11962339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/24 22:44(1年以上前)

>仕事で使っている5DmkUの不調が多く、ミラー脱落
この時点で怪しいですね。

書込番号:11963742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件

2010/09/24 23:08(1年以上前)

スタジオにこもっていたので返信が遅くなりました、すみません。
みなさん、ご返信ありがとうございます。

>チームナックス大好きさん
依頼を受けての撮影なので問題ありません。

>robot2さん
>D3X を 先ずは購入されて、撮って見る で、良いと思います。
確かに…そうですね(笑)撮ってみなければ判りませんね。
比較画像のリンクありがとうございます。参考になります。

>footworkerさん
高感度はやはりD3sですか、D3xで動体撮影は厳しいですか?

>厦門人さん
納品データの希望クオリティーにも依りますね。真っ暗なシーンを撮る事は無いと思いますし感度3200を超えるようなケースは稀かと想像しております。
1600でも充分かな?と安直なのでしょうが考えております。
1Dm4は考えておりませんでした。D3sと同格の位置づけと思っていましたし、キヤノンのグリップは指が特に親指に負担を感じています。なので自然とD3xかD3sという考えになりました。
1Dm4の機能はD3xとD3sの包括とは…具体的には、どのような内容ででしょうか?

>C'mell に恋してさん
当スタジオの5Dm2では起きましたが…事例には入らないのでしょうか?
あれはmk2じゃ無かったのかな??勘違いかも知れません。
しかし故障は多いです。特にUSB通信障害が多発します。
撮影データがUSBを介しEOS Utilityに入りません。その分のデータは失います。
「撮れてませんでした」話になりません。


基本的に今の仕事はスタジオでの撮影がメインで、舞台照明下での撮影経験がないのでD3xが適切なのか判っておりません。しかしスタジオ撮影と兼用と考えてD3xを候補に選びました。

Imaging Resourceのページに在るサンプルを見ても、ISO6400でも『キレイ』と感じてしまいました。D3sと比較すればノイズは気になりますが…嫌なノイズではありませんよね?

長文失礼しました。

書込番号:11963893

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D3X ボディの満足度4

2010/09/24 23:50(1年以上前)

凡々ぼ盆さん 

1Dm4がD3s,D3xを包括という意味ですが、補足します。


ポートレート撮影、RAWは14Bit記録を前提とし
評価は、肌の滑らかな表現、また顎下や耳下のシャドー部のつぶれ具合。
当然、産毛やらの繊細な写りとか バランスを考えています。

動作については、連写はそれほど(精々3連写を数セットできればOK)重視してませんが、撮影後に拡大してピンやら直ぐに見られる速度は重視しています。

ここで問題になるのがD3xの14BitRAW。ともかく遅い。
他方D3s(D3も)は14BitRAWでも動作全体にストレスは感じない。
ただし、 繊細な写りという部分でD3s(D3)は少々、不利。

それに対し、1Dm4は画角の問題は別として、繊細な写りはD3xに近い感じですし
RAW撮りでも不満は感じませんので、置き換えという事も可能な感じです。
高感度特性は シャドー部のノイズ浮きで多少1Dm4がD3sよりノイズ浮きが目立つ場合もありますが、ISO3200あたりまでは 肌の滑らかな表現等 十分使えるという感じもあります。

そういう感じで使ってますので、高感度、動作速度、繊細な描写等々、ちょうどD3xとD3sをあわせて、多少こじんまりとまとめたという印象を1Dm4に対し持っています。


書込番号:11964183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2010/09/25 00:28(1年以上前)

>厦門人さん
ありがとうございます。
思わずPCの前で「はぁ〜なるほど…」と独り言を呟いてしまいました。

APS-Hの1600万画素よりフルサイズ1200万画素、さらに2400万画素の方が高画質で良いかと思い込んでいました。
機材に関して詳しくないのでスペックの数字だけしか見ていませんでした。

カタログだけでは、店頭展示品だけでは判らない事ってあるのですね…勉強になります。

書込番号:11964401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/09/25 23:59(1年以上前)

皆様、色々とご意見ありがとうございました。

劇場など比較的暗所での撮影も予定されていますが、基本的にスタジオ撮影とロケ撮影でのポートレイトがメインなので、やはりD3xに…
1Dm4も展示品を何度も試してみましたが手の馴染みとか使用感もニコンの方がしっくりしました。

必要に駆られたら、D3sを視野に検討しようと思います。

書込番号:11969916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/09/27 11:42(1年以上前)

凡々ぼ盆さん こんにちは

 canon5Dを持っているので、この機種はミラー脱落がリコールが掛かっているのを
 知っていましたが、mk2でも起こるのであれば将来購入する際には、注意が必要かな
 と思いました〜。

 情報ありがとうございました。

書込番号:11976453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/09/27 12:08(1年以上前)

C'mell に恋してさん

もしかしたらハズレだったのかもしれません。
しかし撮影中にミラーアップしたままフリーズするとか多々ありました。
しかし扱いやすく良いカメラですね。
EF24-70mm F2.8L USMとのバランスも良いと思います。

書込番号:11976540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/10/05 15:02(1年以上前)

本日、大安。
晴れて購入するはこびとなりました。
皆様のアドバイスに感謝しております。

総合的な性能から自分の撮影用途には、現状はD3xが適切かと結論に至りました。
更なる高感度が必要になったら、改めて考えます。

ありがとうございます。

書込番号:12014945

ナイスクチコミ!1


P.Kさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 test 

2010/10/11 20:36(1年以上前)

Gpsがついているそうなので電話としても使えるなんて、すごいですね!ご購入おめでとう!

書込番号:12045281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/10/12 00:10(1年以上前)

P.Kさん

あははは(笑)
おもしろい。

書込番号:12046805

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング