


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
期待していただけに、組立精度の悪さが目立つ様ですね
シグマって以前から全く進歩していないですよね
この信頼性の低さがタムロンとの差でしょうか
書込番号:9618333
6点

タムロンとシグマどっちがいいか、ってビミョーですけど、これは悪いレンズでは無いんですけどね…惜しいです。
このレンズ購入したのですが僕のは色々騒がれている内容はあてはまりませんでした。
結構気に入ってます。
ただ10万もかけて賭けをしたくはないですよね…普通は。
書込番号:9619506
5点

シグマは18−200mmOSHSMしか持ってませんが、別に不具合はないようです。
書込番号:9619724
3点

済みません。
>組立精度の悪さが目立つ様ですね
どこかにそのような話題があるのですか?
書込番号:9620603
5点

ニコン版の口コミ等でもあれこれ不具合が話題になってます。
以前、24-60や一代前の24-70の片ボケや前ピンに悩まされた私としては
やっぱり今回もかという感じです。
結局、キヤノンの24-105を購入しましたが、これは描写が全然駄目でした。
結局、A09を納得いくまで調整して使うのが良いみたいです。
書込番号:9621886
1点

みなさん。こんばんは。
普段はEF24-105を使用しています。
確かに kingiさんがおっしゃるようにEF24-105は凄く便利ですが
描写の話になるとLにしては、というのが使えば使うほど感じるときがありますね。
歪曲が個人的に激しすぎました。常用してますが。
ひょうんなことから手に入れた(自分のではなくて会社のです。)
このシグマの新24-70はピントに関する不良が多かったようでこの板も静かになりましたね。
ですが写りは今まで使用したズームの中では群を抜いてシャープな感じがしていますよ。
カリカリのシャープな画が好みの方にはいいと思います一応。
色身は純正の24-70の方が濃い感じです。
ただ、やはり個体差が多いのが気になるところですね。
自分用で購入するかというと、安定してくれないと怖いですよね。案外値も張りますし。
しばらく使用した感想としては、デジカメマガジンとかウェブの比較にあるような周辺の収差などに関して
私は感じていません。個人的にはあたりを引いたからなのか
シグマを少し写りに関しては信頼しています。
純正やタムと比較すると独特というか、良い意味で繊細で気持ち線が細い感じです。
(だからシャープに見えるのでしょうか?)
それでもピントの問題とか、発売当初の個体差はあるようなので
ここは自分でチェックするしかないんでしょうね。
自分用で欲しいですけど私も少し様子を見ようと思っています。
書込番号:9622646
2点

自分もこのレンズを買ってピントのズレに悩まされました。
シグマさんに送って調整を依頼したものの広角側は何とかなったのですが、望遠側はさらにひどくなった印象でした。
それで棚の奥に消えそうだったのですが、たまたま別のシグマ製レンズが故障したので、このレンズも一緒に送って再調整を依頼したところ今度は自分では問題ないと思える範囲になって帰って来てくれました☆
まだ調整後はあんまり撮りに出かけていないのですが、これからの写真撮りが楽しみです♪
書込番号:9632800
1点

いつ覗いても書き込みが無くて暫く見ていませんでしたが・・・
ピントについては他のレンズ並に殆どジャスピンです。蛍光灯の下では若干前ピンかなと感じる時も有りますが、マイクロアジャスタ+4で落ち着いています。
純正より軽いですが望遠と一緒に持ち歩いていると、これでも重く感じるのは歳のせいですね(^^)
書込番号:9637373
1点

花火の撮影のサンプルです、 Eos5D +EF24-105 F4L よりは 少しシャープになった
気がしますが、撮り比べしないと意味は無いですが。 参考まで!!
書込番号:9646424
0点

工業製品なのでピントの調整はこんなものだと思ってます。
キャノン純正でも、調整前と後ではかなり違うので・・・。
シグマのレンズは写りがシャープなので気に入ってます。
しかし、シグマのレンズは購入後に必ず会津工場へ送ってますよ。
調整後のシグマのレンズは本当に素晴らしいです。
手持ちのキャノンのレンズも全部サービスセンターにて調整をしてもらってます。(40Dでマッチングをお願いし、5D2、50Dは40Dの画を参考にしないながら自分で調整)
工業製品なのでバラつきはあると思って割り切っても良いと思いますよ?調整に関しては各メーカー切実な対応してくれますし。
書込番号:9658424
1点

>工業製品なのでピントの調整はこんなものだと思ってます。
どうしてですか?
よく工業製品だからこんなもんだ・・・なんて言われる方がいますが、それはまったくもっておかしな話だと思いますよ。
お金を取って売ってるんですよ! しかもカタログにはAFレンズだって書いてあります。
最近、SIGMAのレンズを買いましたが5D MarkIIのAF調整機能を最大にしても調整しきれない
くらい前ピンでした。AFで撮影するとボケボケです。
これは「AFレンズ」ではありません。MFレンズでした。
おまけにF8以上に絞ると露出オーバーで真っ白け┐(´ー`)┌
こんなものを商品として売っているなんてどう考えても容認できません。
レンズメーカーとして何十年も食ってるメーカーとしてのプライドをまったく感じません。
ショップはSIGMAと交渉して自己解決して下さいとのことでしたが、それに費やす無駄な労力と時間とSIGMAの技術力、製品管理能力が信用できなかったので返品・返金してもらいました。
>しかし、シグマのレンズは購入後に必ず会津工場へ送ってますよ。
カタログに「購入後はピント調整のために当社工場へ必ず送っていただく必要があります。大変な手間暇を取らせますがそれでも良ければご購入下さい」と明記すべきですよ。
購入してからバタバタするのは勘弁して欲しいですね。購入して普通に使えるのが当たり前です。
書込番号:9758829
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/02/21 18:00:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/08/29 15:01:47 |
![]() ![]() |
12 | 2012/12/02 10:34:12 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/24 22:54:24 |
![]() ![]() |
10 | 2012/07/11 21:04:59 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/15 10:16:00 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/03 12:37:23 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/30 2:09:00 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/29 11:50:20 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/19 13:14:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





