『Marvell 88SE6111 SATA Controller Driver』のクチコミ掲示板

2009年 1月 7日 登録

P6T Deluxe V2

X58 Expressチップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6T Deluxe V2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6T Deluxe V2の価格比較
  • P6T Deluxe V2のスペック・仕様
  • P6T Deluxe V2のレビュー
  • P6T Deluxe V2のクチコミ
  • P6T Deluxe V2の画像・動画
  • P6T Deluxe V2のピックアップリスト
  • P6T Deluxe V2のオークション

P6T Deluxe V2ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月 7日

  • P6T Deluxe V2の価格比較
  • P6T Deluxe V2のスペック・仕様
  • P6T Deluxe V2のレビュー
  • P6T Deluxe V2のクチコミ
  • P6T Deluxe V2の画像・動画
  • P6T Deluxe V2のピックアップリスト
  • P6T Deluxe V2のオークション

『Marvell 88SE6111 SATA Controller Driver』 のクチコミ掲示板

RSS


「P6T Deluxe V2」のクチコミ掲示板に
P6T Deluxe V2を新規書き込みP6T Deluxe V2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Marvell 88SE6111 SATA Controller Driver

2009/08/02 12:40(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T Deluxe V2

スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

題名のコイツはいったい何者なんでしょうか?BTOパソコンでも初期出荷状態でインストールされていたし、マニュアルの日本語版にもインストールの記述があるしで、RAIDを組む際に何も疑わずにインストールしたらえらい目に遭いました。

 起動時のプログレスメーターはいったん止まって考えこむは、二度目の書き込みでエラーがでるは、フルもクイックもフォーマットすら終了できないで散々な目に逢いました。丸二日何が悪いのか分からず、HDD(Barracuda 12 1TB)がイカれたのかと思って慌ててWDのCavier Greenを買い足してしまう始末。

 他のイタやブログを散策し、どうやらこのドライバーが悪さしているということが分かりました。インストールする意味・使い道が分かりません。どなたか教えてください。Windows(Vista SP2 64bit)標準のドライバーで外付けドライブを使用するのが正しいのか、このドライバーがバグを含んでいるのか?

書込番号:9942552

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2009/08/02 13:09(1年以上前)

ICH以外のSATAのI/F。ICH側を使っているのなら、無視してOK。

書込番号:9942673

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/08/02 17:18(1年以上前)

>ICH以外のSATAのI/F。
というのはControllerの説明で、Driverとしての説明はやはり「ドライバです」としか言いようがない。
Vistaに標準で入ってるのはあくまで汎用ドライバだから、できればMarvell 88SE6111用にチューニングされたドライバを使った方がパフォーマンスや安定性が望めるはず。
もっとも、バグ持ちの可能性も否定できないから、標準ドライバの方が安定しているというのなら無理に入れる必要もないと思うけどね……。

書込番号:9943475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/08/02 19:50(1年以上前)

ICH9シリーズからパラレルATAが消えてしまいましたので、マザーボードメーカーは独自にMarvellやJMicronのチップを搭載することで対応していることが多いですが、Marvell 88SE6111 は1系統のPATAに加えて1ポートのSATAもサポートしています。ご質問のドライバはこのSATA用のです。しかしP35が出たころMarvellを有効にしておくとRAIDが使えないというトラブルが多発してたように記憶してますが、これと同じ不具合のようですので、RAIDを組む場合はドライバ以前にBIOSでMarvellを無効にして、このPATAとSATAを使用しないほうが無難ですね。

書込番号:9944099

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P6T Deluxe V2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P6T Deluxe V2
ASUS

P6T Deluxe V2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月 7日

P6T Deluxe V2をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング