18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ペンタックス用)
手ブレ補正機構「OS」を搭載したデジタル専用13.8倍高倍率ズームレンズ(ペンタックス用)。本体価格は85,700円
18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ペンタックス用)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月19日
レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ペンタックス用)
私の意見ですが、
超音波モーターによるAFは多少動作音がしますが、
音があまりしないので逆に味気ない気がしました。
AFのスピードは他のレンズとあまり変わりない気がしました。
期待しすぎたのでしょうか、少しガッカリしました。
皆様の超音波モーターによるAFの評価はいかほどでしょうか?
書込番号:12890713
0点
hideandseekさん、こんにちは。
HSM/SDMレンズはシグマの70-200mmしか持っていませんが。
AF駆動音が静かな分、早くなったような気がする(実際は変わらない)。
それ以上に、子供の行事等で、AF駆動音が静かなこと、
これが何に置いても優先され、嬉しいことですね。
K10D時代の強力なモーター音、あれはあれで、
早いって雰囲気もあってよかったんですが。
ということで、私的にはHSMは大満足です!!
ただ、動画には対応していない???
初期ではライブビューにも対応していませんでしたから。
書込番号:12890817
0点
おはようございます。
>音があまりしないので逆に味気ない気がしました。
これは個々人の捉え方ですから何とも言いよう有りません。
私は無音(本当は少し音はしますが)でピッと合う感覚が大好きです。
それでキヤノンにしたくらいですから。
AF速度に関してはモーターの種類よりレンズ構成等の要因の方が多いのでしょう。
そのため超音波モーターだからといって必ずしも早いということにはなりません。
書込番号:12890857
0点
違うレンズですが、インプレスのD90完全ガイドのテストでは
シグマ18-200osHSMのAFは0.94秒で、ニコンVR18-200(前機種)の0.99秒より
速かったようです。
ちなみに。タムロン18-270VC(B003)は1.77秒でした。
書込番号:12890870
0点
hideandseekさん こんにちは
>超音波モーターによるAFは多少動作音がしますが、
音があまりしないので逆に味気ない気がしました。
味気無いと感じられる方もいると思いますし、静かな方が良いという方も
おられますので、気にされない方が良いかと思います^^;
>AFのスピードは他のレンズとあまり変わりない気がしました。
期待しすぎたのでしょうか、少しガッカリしました。
比較するのであれば、同じ様な高倍率ズームのtamronの18-250mmやsigmaなど
の18-200mmとの比較をしないといけないでしょうね・・・^^;
キットレンズのDAL18-55mmなんかは、pentaxのレンズの中でもAFは速い部類に
入るかと思いますよ^^;
ズームレンズ広角、標準、望遠、高倍率)や単焦点レンズ(広角、標準、望遠、
マクロ)などの種類によってAF速度に差がでますからね^^;
超音波モーターだからといってすべてのレンズタイプが爆速になる訳ではない
ですよ〜。
canonでは超音波モーターはUSMになりますが、このモーターは2種類あって、
爆速なのはリングUSMというタイプの物なんですよ^^;
pentaxで言えば純正の超音波モーターはSDMになりますが、爆速という印象は
ないですね〜。
静音AFという感じです(笑)
もう一つの問題としては、pentaxの本体の制御系も絡んできるかと思います。
まあ、canon、nikonユーザーの書き込みを見ても、高倍率ズームに関しては
爆速という感じにはなっていないかと思いますので、高倍率ズームのAFでは
超音波モーターと言えども、あまり期待されない方が良いのかもしれませんね^^;
私はpentaxユーザーですが、canonも持っています。
EF200mmF2.8LというリングUSMのレンズを購入した時には、pentaxのAFに慣れて
いましたので、これが速いAFなのか〜と感心しました^^;
tamron28-75mmF2.8などのレンズの場合は、canon用は通常のDCモーターでのAFに
なり、pentax用は本体内の大きなモーターでのAFなんですが、AF速度に大差なく
canonだからといってすべてのレンズがAFが速いという訳でないと言うのも、
理解できました・・・。
私はpentaxメインですので、超音波モーターに関してはあると便利という感覚
です〜。
AF速度を求めて、pentaxからcanonやnikonにされる方もおられますが、その時は
canonであれば、リングUSMのレンズを選択する事をお勧めしています〜(笑)
書込番号:12890957
1点
いくらHSMと言ったって、こんな暗い高倍率ズームじゃどうしようもないですよ。
シグマHSMの速さを評価したいなら70-200/2.8クラス使ってください。
書込番号:12891117
3点
C'mell に恋してさんのいうように、普及レンズに使われる超音波モータといわゆるリングUSMは別物ですね。
「超音波モーター使用の電車」と「リニアモーターカー」の違いみたいな感じかな?
18-200OS HSMと18-270(B003)、単純な最短〜∞の行ったり来たりはHSMの方が速くスムーズですが
実用上の速度(中間域の移動)は、体感的にはほとんど変わりません。
しかしリングUSMのSIGMA70-200/2.8は爆速です。中間域なんか「カッ!」って感じで動きますし、行って戻る
動作がほとんど無いのですごく速く感じます。
70-300USDもリングUSMなのでそれなりに速いですが、行って戻る感じもあり70-200/2.8よりは遅く感じます。
でも、激しい動きもの撮らないので、普段使う分にはどれも不自由感じませんけど(笑)
書込番号:12891281
0点
C'MAILさんへ。
リングUSMモーターレンズ、物凄く気になりますが物凄く高いんでしょうねー。
上には上がいるんですよね、どこの世界でも。
書込番号:12912760
0点
kyonkiさん、オミナリオさんへ。
このレンズを買ったのは失敗だったって事ですか?
書込番号:12912770
0点
>このレンズを買ったのは失敗だったって事ですか?
失敗かどうかは、これからの使い方次第ですよ。
明るいレンズだからといって、いかなる場合も開放で撮るわけではありません。
屋外等で積極的に使ってやれば決して失敗では無くなります。
書込番号:12912957
0点
む?
僕が言いたかったのは
・普及タイプのHSMは特別速いというわけではない
・リングUSMは確かに速い
・高倍率ズームは高速なAFを期待して選ぶレンズでは無い
・たとえ遅くても自分の用途に足りていれば何の問題もない
という事です。
このレンズを選んだ事が失敗だったかどうかはスレ主さん自身が決めることです。
僕にとっては高倍率ズーム、欠かせない一本です。ってかそれだけ持ってく事が多いです(笑)
弱点もありますが、それをうまく避けてあげるのも勉強だと思っています。
書込番号:12913147
0点
hideandseekさん こんにちは
>リングUSMモーターレンズ、物凄く気になりますが物凄く高いんで
しょうねー。
上には上がいるんですよね、どこの世界でも。
この様な高倍率ズームではAF速度を期待はできません。
しかしその高倍率ズームの中では、pentaxマウントで選択できる唯一無二の
超音波モーター搭載レンズですので、高倍率ズームを念頭に置いているので
あれば、これ以上の選択肢は無いですね〜。
canonでも、自社のEF-s18-200mmは通常モーターですしね^^;
しかしAF速度を求めるのであれば、高倍率ズームは選択は避ける方が良いかと
思います。
F2.8通しのレンズを基準に考えてください。
200mmクラスのレンズであれば、sigma70-200mmHSMなんかが、候補になるかと
思います。
しかし、これですと18-250mmに比べ守備範囲も狭いですし、大きく重く値段が
高いですよね・・・。
ですので、どの部分を優先させるかは、ユーザー次第です。
高倍率ズームが欲しかったのであれば正解となりますし、AF速度を最優先させる
のであれば失敗という感じになるのかと・・・。
まあ、利便性を考えて最初にこのレンズを候補にされていると思いますので、
失敗という事は無いのではと〜!
書込番号:12913383
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ペンタックス用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/09/13 23:33:51 | |
| 9 | 2013/05/25 21:03:24 | |
| 1 | 2012/09/10 11:10:45 | |
| 3 | 2012/08/29 15:30:18 | |
| 6 | 2012/10/20 1:11:58 | |
| 5 | 2012/03/25 23:29:32 | |
| 8 | 2011/08/11 1:29:28 | |
| 8 | 2011/08/07 0:54:46 | |
| 7 | 2011/04/29 14:59:00 | |
| 11 | 2011/04/19 14:14:20 |
「シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ペンタックス用)」のクチコミを見る(全 205件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








