Planar T* 1.4/50 ZEカールツァイス
最安価格(税込):¥72,810
(前週比:±0
)
登録日:2009年 1月20日
レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE
本日台風の影響で風が強いので室内で試写してみました。
金属で重みがあり、高級感がありますね。EFレンズの造りとは全然違いますね。
キャノンにもせめてLレンズぐらい、こういう造りのレンズを出して欲しいですね。
ボディばかり高級感を持たせてもいかがなものかと。
マニュアルフォーカスはFD時代を思い出します。新鮮ささえ感じました。
写真を撮っているんだという感覚ですね。
本題ですが、箱の写真は手持ち撮影、ぼけ具合を見てみました。
好き好きは人それぞれですので。
造花の写真はフォーカスエイドの確認です。三脚でライブビューなし、ありで撮影してみましたが私の個体ではジャスピンではないかと思います。これはラッキーでした。
造花の写真は中央黄色いおしべにピントを合わせています。
書込番号:10183567
1点
ご購入おめでとうございます
コンパクトな作りですが
ズッシリくる重量感とフォーカスリングの手ごたえ・・
50mmはシグマと併用ですが持ち出す機会は圧倒的にこちらが多いです
MF操作が堪らんのですよ^^
最近老眼が進んで参りましたのでフォーカスエイドに助けられてます(笑
私的にはF2〜F3.2辺りが常用域としてます
書込番号:10184138
1点
こんばんは。
やっぱりこのレンズは、最終の検品をした方のサインが入っているというのが「心」にぐっときますね〜。やはりレンズ内にゴミや気泡の混入もなく完璧な状態でした。満足しています。
描写は、やっぱり開放はふんわりですね。が、F5.6のシャープさはやっぱりすごいなぁと実感しています。
お互いにどんどんいきましょう!
書込番号:10185460
1点
横レス失礼します
小鳥遊歩さん こんばんは
結局こいつも購入されたのですね
私は何時の間にか50L資金の一部が三脚に化けてまた遠のいてしまいました^^
5DU用の手持ちレンズの中ではこのレンズが一番コンパクトなので
お散歩レンズと化してます
書込番号:10185613
1点
EOS 7D-RTさん、ご購入おめでとうございます!!
ワタクシは本レンズの描写は当然ですが、ピントリングの感触や本体の質感も含めて大のお気に入りレンズです。しかしながら、ピントリングのストロークが長いのでしょうか??最短辺りから無限遠に回すときにはちとキツイですね。
ワタクシも老眼が進んでいるよーで、ピント合わせに苦しいときも(笑)。でも AF 任せではなく自分でピントを合わせているので、ズレたときには『 AF 調整が必要か??』などの悩みをせずともキッパリ諦めもつきますね!!
お互いに本レンズで楽しみましょうねー!!
ではでは。
書込番号:10185677
1点
rifureinさん、こんばんは。私は開放の描写に惚れたから1.4辺りがメインになるかな。これをEOS RTに装着してみましたが、20年の時を隔てて一つになった姿は美しかったです(自己満足ですが)。EOS RTでもフォーカスエイドが使えるので助かります。フィルムではどんな仕上がりになるか楽しみです。
よぉっし〜さん、ピントリングのストロークの長さは私も同じく感じました。でも、これはこれで味わいのある仕様と、大きな気持ちにさせてくれます。
小鳥遊歩さん、F5.6の描写、本日味見してみます。楽しみですね。
このレンズ、40Dに付ければ85ミリのポートレンズに、5DMkUでは標準でデジタル、RTに付ければレアな1台に、と撮影の楽しみが3倍です。いや、650、630、620にと6倍です。買ってよかったぁ。
書込番号:10186234
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/04/01 9:17:57 | |
| 20 | 2023/03/27 13:51:01 | |
| 16 | 2024/01/30 12:26:56 | |
| 10 | 2022/06/21 11:34:57 | |
| 5 | 2021/12/03 14:39:59 | |
| 6 | 2021/01/19 0:58:45 | |
| 5 | 2017/11/26 17:27:06 | |
| 3 | 2017/06/10 11:40:06 | |
| 1 | 2016/07/13 12:36:28 | |
| 6 | 2015/11/15 22:36:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






















