Planar T* 1.4/85 ZEカールツァイス
最安価格(税込):¥126,390
(前週比:±0 )
登録日:2009年 1月20日



レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/85 ZE
先日、とうとうef135f2lと迷った挙げ句ef135購入した二週間後、このレンズまで貯金箱を壊し買ってしまいました。まだまだ到着して1日しか試し撮りしてませんがこのレンズの デザインといい、フォーカスリングのトルク感といいかっこいい。
MFということで6dのスクリーンをすでにeg-sに変更していてピントの山は日中屋外ではわかるのですが、部屋の中ではなかなかみずらいです。キャノンからマグニファイヤーMG-EBが発売されます。これでさらにファインダーでピントの山は見やすくなるのでしょうか?
そんなに高くもないので買って試すので良いのですが、とうとう純正マグニファイヤーが出たということで純正以外でマグニファイヤー使ったことのある人の感想聞いてみたいです
書込番号:18668394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

純正出るんですね。情報ありがとうございます。6Dでeg-sに替えてパナソニックのを付けてました。
見やすかったですよ。ただユルユルでどっか行っちゃいました。(汗)
今はF2.8より暗いレンズ使う為グリッド付きに替えちゃいましたが純正マグニファイヤー買います。
書込番号:18668469
3点

価格見たら3,800円、、、まあ実勢は少し下がるでしょうけど高い。
パナソニックのは1,000円位だった記憶が、、、
書込番号:18668511
0点

しんさん返信ありがとうございます。
マグニファイヤーとやらを使ったことがなくて質問しました。
ファインダーでピントの山は見やすくなるんですね!純正となれば期待できますが、倍率が書いてないので四隅がファインダーでケラレルとかなけばいいのですが期待してます。
3800円は高いのですね…さすがキャノンですねパナソニック並みにしてもらえるとありがたかったですがレンズデザインフィルター買ったと思ってポチット予約してみました。
書込番号:18668542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンズデザインフィルター??→レンズフィルターです汗
書込番号:18668550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは〜
へぇ〜♪ 純正でマグニファイヤーが出るのですか〜 全く知りませんでした〜
あ、純正以外の使用感ですね?
数年前に(メーカー忘れました)のマグニファイヤーを買って5D2で試したことがあるのですが
ファインダーを覗いて、ファインダーの周辺を必死に覗いてMFでピントを合わせようとすると
なんか像がズレてるような感じで気分が悪くなったので(酔ったような感じ)、
ほんの少し使って外しちゃいました。
(あのときは体調が悪かったのかもしれません)
(もしかしたら、カメラとマグニファイヤーがズレていたのかもしれません)
たしか倍率は1.3倍くらいの物だったと思うのですが、
思ったほどの効果も無かったような、、、
あ、ワタクシが期待しすぎたのかもしれません。。。
書込番号:18668635
2点

猿島さん、返信ありがとうございます。
そうなんですよ問題はファインダー周辺部は流れるような像になりやすいとかをどこかのブログでみたことがあって躊躇してました。
確かに中央部のファインダー像は見やすいのでしょうがピント合わせしたい場所が何も中央部とは限らないので汗
まぁポチッとしてまいましたので使えなかったり効果薄なら取り外します。
ところで猿島さんはまだこのレンズお使いですか?
その際はファインダーでeg-sスクリーンで被写体を撮影してますでしょうか?猿島さんの写真はどれもピントが正確で感心してしまいます。
何かコツはあるのでしょうか?
書込番号:18668664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

へ〜〜、出るんですね。何で今頃??って感じも有りますが……。
アイピースタイプはニコンのDK−21MをKDで使っていましたが、メガネを掛けているせいもあり、四隅やファインダー下部の
表示が切れたりして、あまり快適では無かったですね。
ただし、隅が気にならないのであれば、特にAPS-C機では有効だと思います。
また、DK−21Mは結構厚みがあるので、アイピースエクステンダの様にも使えましたが、今回の純正品は厚みは無いみたいですね。
書込番号:18668754
2点

ひかわしたさん
どうもです〜♪
純正は周辺も綺麗に見えるようになっていると良いですね〜♪
あ、ワタクシは眼鏡も掛けていますので その影響も悪く出たのかもしれません〜
あ、いや〜 いやいや〜♪ お褒めのお言葉ありがとうございます〜 恐縮でございます〜
はい! もちろん今でもこのレンズを使っております〜
が、、、 以前ほどは使ってなかったりします〜
と言いますのも、最近はコンデジを使うことが多く、、、
でもそれでも一眼レフが好きですので、コンデジと5D2を持ち出すこともよくあるのですが、そのときに このレンズを持ち出したいのもヤマヤマなのですか、もし綺麗な花でも咲いていたらどうしよう、、、 そうなるとこのレンズでは寄れないし、、、
と、ついついマクロプラナーの100mmを持ち出すことが多くなってます〜
でも確実に『寄る必要が無い』と予め分かっているときはこのレンズを持ち出すことがあります〜!
あ、あとこのレンズを無性に使いたくなるときもありますので〜
あ、コツでしたね!
いやぁ〜、コツというものは特にありませんが、どこかにはピントがあるわけですので、そのどこかを探して見極める気合い! といった感じでしょうか〜 あはははは
なんて言いながら、撮ったら背面モニターで確認してピンボケならまた撮り直してる。というのが実状です〜 あはははは!
あ、はい。スクリーンは純正のMF用のに換えてます〜
ちなみに5D3も持っているのですが、あれのファインダーではMFの自信がありませんので、あちらはAFレンズ専用機になっております〜
書込番号:18668805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つるピカードさん写真付きで返信ありがとうございます。
なるほど。マグニファイヤーに過度の期待は禁物ですね。確かにアイピースなみに出っ張っててこれなら鼻先も液晶につかなそう
猿島さん返信ありがとうございます。
マクロプラナー100ですか!!
憧れです。私のレンズ予算は一本10前後が限界です。などといいながら二本で20なら許せる馬鹿な考えの持ち主ですが。さすがに当分レンズは無理です汗
純正マグニファイヤーが届いたらここでインプレ報告させて頂きますね。
確かに最短一メートルは寄れないレンズです。ピント合わせは1日千枚撮る意気込みで練習あるのみですね。ただ屋外ですと静止物ならピントの山は見えるので、あとは撮影に時間かかるのを慣れて一秒でも短縮できる慣れを練習していきたいと思います。
また猿島さんのように動体にもさっとレンズを向けて撮れるようにモノにしていきたいと思います。
猿島さんは全て開放で撮影ですか?例えば二段ほど絞って撮影されたりしますか?動体、特になれないうちは二段ほど絞ったほうがピントはあわせやすいですよね?
書込番号:18668903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひかわしたさん
またまたどうもです〜
135Lもいいですよね! 次にマクロが欲しくなった際にはマクロプラナーがオススメですよ〜♪
ただ、、、 このレンズとマクロプラナー100mmの2本を持たれると、135Lは全く使わなくなるかもしれません〜 ははははは
あ、はい! インプレ楽しみにしております〜!
ピント合わせのほうは、このレンズをつけて、しょっちゅうファインダーを覗くことがいいかもです〜
ワタクシも、以前は暇なときにしょっちゅうファインダーを覗いてピント合わせしてましたが、
そういう時期のほうがピント合わせが確実だった気がします〜
あ、いやぁ〜〜〜 そんなに動体を撮ってたでしょうかぁ〜〜 とも思いますが〜 あはははは
あ、ワタクシの場合は、なんだかんだと開放で撮ることが多いです〜
じつはこの激薄のピント合わせに快感を感じていたこともありまして、、、
馬鹿みたいに開放ばっかで撮ってました〜 はははは
もちろん絞ったほうが被写界深度が深くなりますので失敗は少ないですよね〜
でもそれほど重要でない写真。と言いますか、失敗してもいいときは、
敢えて開放で頑張ってピント合わせしたほうが『練習』という意味では良いかもしれませんよ〜
何枚か、絞って確実な写真を押さえたら、あとは開放で練習〜とか〜
書込番号:18669101
1点

マグニファイヤー届いてつけてみました。すこぶる見えるようになったとは思いませんが室内でもピント合わせの成功率があがりました。
ファインダー周辺部の解像度も悪くなくファインダーの端でも人物の目にピント合わせができます。
これは私的には買いでした。ただ倍率が上がる関係上四隅がファインダー中心部を見るとケラレますが、ピントを四隅のどこかに視線をうつした場合ケラレて見えないということはありません。
しかしメガネをかけるとかなりファインダーに目を近づけて見ないとケラレてしまうので裸眼でないと厳しいと思います。
これはこれで良い買い物となりました。
付け方は純正のファインダー枠を外し取り付けるのでかっちりとはまります!
皆様マグニファイヤーでのご意見など感謝です!ありがとうございます
書込番号:18701397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カールツァイス > Planar T* 1.4/85 ZE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2018/02/26 17:12:25 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/01 0:51:14 |
![]() ![]() |
11 | 2015/04/20 19:22:45 |
![]() ![]() |
5 | 2014/04/17 14:46:53 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/13 21:39:02 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/06 21:21:21 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/30 6:01:02 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/12 16:59:04 |
![]() ![]() |
15 | 2011/01/20 22:26:39 |
![]() ![]() |
11 | 2010/07/18 0:55:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





