hf5
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > Etymotic Research > hf5
これまでに同系統の質問があればご勘弁ください。
様々なレビューを参考に購入したのですが、当方の好み的にやはり少し低音が物足りません。
まず、付属のイヤーチップを一通り試しました。
3段フランジ(小)・・・・・・全くダメ
3段フランジ(大)・・・・・・少し良い
グライダー(丸いやつ)・・・全くダメ
フォーム(スポンジ)・・・・・一番マシ
で、今のところフォームを使用しています。
“3段フランジ(大)を低音の出る位置まで耳に突っ込んで慣れるまで我慢”
というレビューも見たことがありますが、耳を痛めそうです。
本来、それがhf5の良さを一番引き出す方法かも知れませんが(中高音の良さを犠牲にしないという部分においても)。
また、他のレビューで“hf5はSHUREの弾丸で決まり!”と見たことがあります。
弾丸とは具体的にどの製品を言っておられるのか分かりませんでした。
それと、コンプライもどうかな?と思っています。コンプライは当方がこれまで使用してきたUltimate Earsで使っています(出張先で仕方なく買ったUltimate Earsですが)。結果は、遮音性が上がり低音は強調されました。
実際に試された先輩方への質問内容ですが
1・・・SHUREの弾丸を付けたら、低音・中音・高音は付属のフォームと比べてどうなりましたか?。(具体的な製品名等もお願いします)
2・・・コンプライを付けたら、低音・中音・高音は付属のフォームと比べてどうなりましたか?。(具体的な製品名等もお願いします。Pタイプ等)
3・・・その他、hf5の良さを出来るだけ殺さずに、もう少し低音の量感を増す出すイヤーチップがあればご意見ください。
遮音性はあればあるに越した事は無いですが、今回は当方の求める音質重視です。
(主にベースギター・ドラムのタム・スネア・バスドラが物足りません)
実際に買って比べてみるのが一番の方法であることは理解しておりますが、諸先輩方のご意見をまず参考にしたいと思います。スパイラルに陥る前に、hf5の本来の良さを出来るだけ殺さずに自分好みの音に最短距離で近づきたいので、どうかご教示のほどお願いをいたします。わがままな質問です。ご勘弁ください。
最後に・・・ロックやポップスを主に聞きますが、ドンシャリは大嫌いです。
蛇足ですが、耳の3段フランジの装着は完璧と自負しています。
日頃からモルデックスという耳栓も仕事柄つかいますので、遮音する入れ方は慣れております。
書込番号:18159425
0点

hf5は試聴レベルという程度で話を聞いていただけたら。
ちなみにshureの弾丸はコレです。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003006000030/023/010/Y/page1/recommend/
コンプライや通常のフォーム一般的な傾向としては低音多めで膨らみがち、高音は伸びるというより拡散、散るように聴こえます。Tシリーズのコンプライの方がより低音の膨らみ傾向は強いかな?
Tsシリーズは上記傾向があまりないイヤピですがフィット感が少し劣るかも。
弾丸は確かにフォームの割にクセがつきにくいイヤピだと感じます。この組み合わせでは聴いたことないので明言はできませんが付属のフォームよりはバランスよくなりそうな気配はあります。
個人的にはタム、スネアの抜ける音はシリコンの方がリアルで好きです。
ひょっとしたらmonsterのスーパーフォーム(芯の部分がシリコン、耳に当たる外側がフォームのハイブリッド)ならフィット感と音質両立できる可能性があるかも知れません。
サイズはイマイチ合うかわかりませんが赤い小さなアダプターがあるのではまるかとは思います。
上記サイトのeイヤホンならサイトで色々調べられますし、電話で聞いてみても良いと思いますよ。いろんな質問に丁寧に答えてくれます。
書込番号:18164589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A.ワンダ様、詳細なご意見ありがとうございます。
一度弾丸を試そうかと思います。
hf5の素直な中高音はこれまでのイヤホンやヘッドホンで一番好きな音です。
低音も質は好みなのですが、量がもう少しというわがままな希望です。
付属のフォームも80点レベルなのですが、あとの20点分は中高音が少し影響を受けます。
環境はパソコンの中のWAVEファイルかMP3ファイルをWINDWSのメディアプレーヤーで再生しています。パソコンにhf5直挿しです。特にMP3は低音がなくなります。と言うかWAVEより薄くなった中音が高音寄りに出しゃばってくるのでしょうか。
いつまでも考えていても始まらないので、まず弾丸を1セット試してみようかと思います。
monsterのスーパーフォームもeイヤホンに聞いてみます。装着できそうならこちらも1セット試してみます。
それでもダメなら値段が高いですが、USB-DACも検討してみます。“元を断たなきゃダメ”的な発想です・・・・・。
そうなるとhf5的スパイラルの始まりですが。こだわると少々のスパイラルは避けられないですね。
貴重なご意見、参考にします。
書込番号:18165118
0点

自分も三段フランジに馴染めず弾丸を購入したものですが
普段Mサイズを使われる方だとSサイズの方が耳が痛くならなくて良かったです。
弾丸をつけても奥の方に入れる使い方に成りますから。
書込番号:18171452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

虎山羊様、ご意見ありがとうございます。
弾丸でも奥に入れることになるという情報はやはり経験者の方からしか得られないことです。
普通、あの形を見ると普通に浅く挿す程度に考えておりました。
Ultimate Ears(主に寝ホンに使用)にコンプライのLサイズを使っているので、hf5に付ける弾丸もLサイズくらいになるのかと思っていましたが、耳穴の中に丸ごと弾丸が入るように入れるのであれば、Lでは大きいですよね。MもしくはSで良いくらいでしょうか。大変参考になりました。
(顔アイコン 選ぶんですね。間違っていました。実際はもっと年寄りでした。)
書込番号:18171597
0点

shure製のトリプルフランジがオススメです。
純正のトリプルフランジは硬く合わなかったのですがshure製のは適度に柔らかいシリコン製でコンプライと違い高音の減衰も少ないですよ
ただ長さやフランジの数を個々の耳に合わせて切ったりして調節が必要です。
書込番号:18501265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Etymotic Research > hf5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/10/21 20:47:51 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/19 21:05:15 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/12 19:17:34 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/29 19:27:04 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/25 18:29:25 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/22 18:56:13 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/02 15:18:33 |
![]() ![]() |
1 | 2014/06/16 7:49:20 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/12 9:05:03 |
![]() ![]() |
8 | 2014/01/26 23:32:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





