『D3100につけて使いたいです』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

  • 焦点距離が35mm判換算52.5mm相当で、開放F値1.8のニコンDXフォーマット用標準単焦点レンズ。
  • 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛性にすぐれたスムーズなAFが可能。
  • フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
最安価格(税込):

¥23,580

(前週比:+1,357円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (89製品)


価格帯:¥23,580¥32,780 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:70x52.5mm 重量:200g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gニコン

最安価格(税込):¥23,580 (前週比:+1,357円↑) 発売日:2009年 3月 6日

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

『D3100につけて使いたいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D3100につけて使いたいです

2017/09/11 18:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

機種不明
機種不明

親戚の子を撮ってみました

アップルパイ

カメラは初心者ですので、初歩的なことを教えて下さい。ヘンな質問でしたら申し訳ないです
カメラ好きだった主人が病気で他界し、遺品を少しづつ整理していましたらたくさんのカメラやレンズが出てきました。
自分で使いこなせないものは人に譲ったりしましたが、この単焦点レンズNIKON DX35mm1.8Gで試しに撮ってみたら
人物などとてもきれいに取れましたので、せっかくなので自分で使おうと思っています。
私の持っている一眼はD3100で、初心者にも気軽に使えて気に入っています。が、ほとんどオートかガイドモードでポートレート、とか風景や街並み、とかに設定して簡単に撮影したことしかありません。スポーツを見に行って選手を撮ったりするのが好きですが、動きのあるものはスポーツモードでとってもなかなかうまく取れないのが現状です。
カメラ教室にも通いたいのですが、日程が合わず歯がゆい思いです。

D3100に、このレンズを付けて使うとなるとモードは何モードにすればよろしいでしょうか。
撮影においては、先端のリングをピントが合うまで回して 被写体に合わせて撮ればいいのでしょうか?

まことに素人質問ですが、最近写真を撮るのが楽しいので ぜひ活用したいと思います。下手ですが、このレンズで撮った写真を載せておきます。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:21187929

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2017/09/11 18:19(1年以上前)

撮影モードはA 絞り優先で、前ダイアルで絞り値を設定します。

いわゆる開放が1.8になり、最も背景などがぼけますが、
本レンズの特性として開放では少し甘くなるのでF2.8〜が良いでしょう。
さらに風景では、全体に焦点が合うようにF6.3〜に絞るなどの工夫をします。

ピント合わせは、レンズ鏡筒のSWをM/Aにすることで、オートフォーカスとなります。

書込番号:21187981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/09/11 18:37(1年以上前)

別機種
別機種

F1.7で

F8で

>桜エビのかき揚げさん
思いのある品と思うので、存分に使ってあげてください。
昨年までD3100使い・こちらのレンズも一時持っていました。
軽いカメラに軽い単焦点ですので快適に使えますし、
なにより開放F値がF1.8と小さいのと標準画角35mmなんで、
室内のような暗所でのちょっとしたもの撮りにはいいですよね。

オートでもガイドモードでも、うまく撮れればそれでいいとは思いますが、
つまり、もう少し自分から積極的に意図してることをやれれば、ってことですよね。
おおまかには、シャッタースピードを決めてしまうか、絞りを決めてしまうかんじで、
それぞれSモードかAモードになります。両方指定するのがMモード。
(1)シャッタースピード優先Sモード
シャッタースピードを自分で決めて設定できます。動きが速いものなんかだとブレやすいのですが、
それを止める(あるいは意図してブレた写真を作る)時にはこれが便利です。
スポーツモードなんかはシャッタースピードを1/500秒より速くを選ぶようになっていて、
ブレにくいはずなんですが・・・
(2)絞り優先Aモード
絞り値を自分で決めて設定できます。特に35mm F1.8のようなレンズをF1.8で撮るとと被写界深度
(ピントが合ったように見える前後範囲)が狭いので、前後ボケを楽しめるわけです。
このボケ量を、絞り値を変えることで自分でコントロールできるのです。
せっかくこういうレンズですから、普段はAモードで使うのがよいかなと思いますよ。

あとはお写真を見ると、ISO感度は400に固定されてしまってるかもしれず、
これはISOオートにしたらよいかと思います。説明書だとp74です。
上記Sモードのときシャッタースピードが速すぎると真っ黒な絵が出る(露出アンダーなのです)
ことがありますが、自動でISO感度を上げるように設定しておいてあげるとその失敗は減ります。

もっとボケにくいカメラの絞り優先モードでF1.7とF8で撮ってみましたが、ようす分かれば。
ISO感度も自動で3200まで上がるように設定しています。
その上限までで足りないと今度はシャッタースピードが遅くなってくるかんじで。
露出(シャッタースピードと絞りとISO感度の関係)はこちらが参考になれば。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2018/Page=2/SortType=ThreadID/#2018-10


スポーツの撮影でスポーツモードでもうまく撮れない、というのはこのレンズの話でしょうか?
このへんは少し説明あったほうがよいかもしれません。

書込番号:21188026

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2017/09/11 18:56(1年以上前)

>桜エビのかき揚げさん

私もこのレンズ持ってました。とても解像感高いいいレンズで、ボケも堪能できますよね!

> D3100に、このレンズを付けて使うとなるとモードは何モードにすればよろしいでしょうか。
> 撮影においては、先端のリングをピントが合うまで回して 被写体に合わせて撮ればいいのでしょうか?

先端のリングを回すということは、レンズについているAF(オートフォーカス)のスイッチがMになっているのでしょうか?
このレンズはAFレンズですので、ピントはカメラ任せで大丈夫です。「M/A」(マニュアル優先オートフォーカス)に設定することをお勧めします。
「M/A」(マニュアル優先オートフォーカス)だと基本はAFでピントを合わせ、もしそれでもうちょっと別の場所にピントを合わせたいとなれば、ピントリングを回せば良いです。でも大抵はAFで事足りると思います。
まずこの設定を確認しましょう。

次にカメラのモードですが、とりあえず、オートモード(緑のカメラマーク)か、発光禁止オートモードで始めましょう。
被写体の状況に応じて、カメラが自動判断してくれますので、素人があれこれいじるよりは、ニコンの設計者がこれがオススメですという設定で良いと思います。
またシーンモードでポートレートにしたりスポーツにしたりで良いと思います。
スポーツモードでスポーツがうまく取れないのは、ピントが合っていないのか、SS(シャッタースピード)が遅いのかのどちらかのような気がします。
ピントなら、さっき書いたAFモードを確認、SSなら今度はSS優先で撮ってみる(大体1/250以上に設定)で試してみましょう。
うまく撮れないスポーツ写真をここにアップすればまたコメント・アドバイスつくと思います〜(^^)

書込番号:21188066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/09/11 19:45(1年以上前)

>D3100に、このレンズを付けて使うとなるとモードは何モードにすればよろしいでしょうか。

どのレンズもどのカメラも被写体によりケースバイケースです。

私、絵を描きたいんですけど、水彩が良いですか?油絵が良いですか?
墨絵が良いですか?って聞かれても答えようがないです。
それはスレ主さんが決める事だから。

>モードは何モードにすればよろしいでしょうか。
って言うのとよく似てると思います。

なので、まずは基礎知識を蓄えましょう。そこからが始まりだと思います。
ただ、残念ながらそんな難しい事ではないんですね。
斜に構えて、意気込んで、力んで、って事ではありません。
絞り、シャッター速度、ISO感度とレンズの焦点距離
4つの組み合わせです。互いに相関関係があります。

たかが4つの事とその相関関係を知るだけの事です。
https://www.youtube.com/watch?v=hkA3rSMKOvk
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/

↑こんなん見たり読んだりすれば凡そのスタイルが見えてきます。

そこからはスレ主さんの創意と工夫、アイデア、センスのみ
(実はそれこそが最大に難しい事柄です。)

Aモード(絞り優先モード)でF1.8の開放で撮って背景をボカしてみたけど
絞り込んである程度背景も見せた方が良かった気がする・・・
ああ・・・また失敗かぁ。。。クソッ!!ってな具合ですね。

http://photohito.com/
↑こんなサイトで写真いっぱい見て
その写真をクリックするとexif、撮影データも載ってますので
そこから少しづつ勉強(楽しんで)すれば良いと思います。

書込番号:21188196

ナイスクチコミ!1


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2017/09/11 20:15(1年以上前)

>桜エビのかき揚げさん

私もこのレンズを持っていますが、このレンズはF1.8という明るさを活かした撮影が面白いかなと思っています
ダイヤルはAモードでF値は一番小さい1.8にして撮影するとピントが合っていない背景などがすごくぼけます
この設定で人物や物を撮影すると背景がきれいにぼけて写真が上手くなった気分になります

慣れてこないと設定などを論理的に理解しようといろいろ調べてもよくわからないかもしれないので
とりあえずはいろいろ撮影してみるのをお勧めします

ピントリングを回すと言われているのでマニュアルフォーカスになっているかもしれませんが
ほかの方の説明のようにオートフォーカス設定にして撮影すれば問題ないと思います

ということでまずはAモードでF値を小さくしたり大きくしたりして同じものを撮り比べてみるといいかもです
それでなんでそういう風に映るのかと考えるようになったら調べはじめてもいいかもしれませんね

書込番号:21188299

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2017/09/11 20:55(1年以上前)

使用するモードはどれが良いという物でもありません。

使っていってどれが桜エビのかき揚げさんにとって
使いやすいかになるかと。

それには設定を変えながら沢山撮ることではないでしようか?
沢山撮ることによってどれが良いか分かってくるかと。

カメラをこれから自分の好みの物が撮れるように、
少しでもカメラの基礎は知っておいた方がよろしいかと。
絞り、シャッタースピード、ISOのそれぞれの役割とそれぞれの関わり合い。
被写界深度ってなにとか・・・


ちなみにこのカメラではありませんが
私は、シーンに関係無く、絞り優先(A)で撮ることがほとんどです。
被写界深度って言って絞りによってピントが合う範囲を考えながら
絞りを決めます。
シャッタースピードはISOで調整・・・


書込番号:21188424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/12 01:58(1年以上前)

桜エビのかき揚げさん
エンジョイ!


書込番号:21189266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/09/12 14:53(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございます。またまた 超初心者モード質問で 気を悪くされたらすいません。


>うさらネットさん  
簡潔でわかりやすいレスありがとうございました。数年前カメラ教室に行って教えてもらったことを思い出しました。

>パクシのりたさん
やはりAモードがよさそうですね。スポーツはこのレンズで撮ったのでなく、このカメラを買ったのはダブルズームレンズキットだったので、それについてた望遠レンズで撮っています。単焦点の方がスポーツは向いてますでしょうか。望遠の55-300mmですが、レンズがジージー動いてピントを合わせてくれるのですが、スポーツモードだといつまでもジージーいっていたなかなかピントが合いません。

>Paris7000さん
>「M/A」(マニュアル優先オートフォーカス)だと基本はAFでピントを合わせ、もしそれでもうちょっと別の場所にピントを合わせたいとなれば、ピントリングを回せば良いです。でも大抵はAFで事足りると思います。

M/Aになっていました。実は、このレンズには先端に  Kenko PRO1 D protector W 52mmがついていました。これはどんな役割をするのでしょうか。

>DLO1202さん
確かにカメラの基本的知識がかけています。学校で習うものでもないですし…(笑)  習うより慣れろ、でこのレンズで涼しくなったら
外に出かけていろいろとってみます。リンクも参考にさせていただきます。
>sak39さん

>私もこのレンズを持っていますが、このレンズはF1.8という明るさを活かした撮影が面白いかなと思っています
ダイヤルはAモードでF値は一番小さい1.8にして撮影するとピントが合っていない背景などがすごくぼけます
この設定で人物や物を撮影すると背景がきれいにぼけて写真が上手くなった気分になります
慣れてこないと設定などを論理的に理解しようといろいろ調べてもよくわからないかもしれないので
とりあえずはいろいろ撮影してみるのをお勧めします

確かに背景のボケた写真が憧れです。とりあえずいろいろ撮影することですね。

>okiomaさん

確かに設定をかえていろいろ撮るのがいいとわかりました。マニュアルでもう一度基本は復習してからですね。

>nightbearさん

カメラライフをエンジョイします!



書込番号:21190405

ナイスクチコミ!1


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2017/09/12 18:20(1年以上前)

>桜エビのかき揚げさん

>Kenko PRO1 D protector W 52mmがついていました

これはレンズを保護するためのプロテクターですね
本来はレンズがむき出しなので、ゴミや汚れなどが直接ついてしまったりしますが、プロテクターを付けることでレンズ本体の汚れや傷を防ぐことができます
スマホとかの液晶に貼る液晶フィルムと同じような意味合いのものですね
外してしまっても問題はないですが、付けておいた方が気持ち的に安心かと思います

書込番号:21190822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/09/12 18:29(1年以上前)

>sak39さん
ごめんなさい、先ほどの発言に>sal39さんと書くのを忘れました

プロテクターはあったほうが良いですよね、このままにしておきます。ありがとうございます。

書込番号:21190841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/10 21:05(1年以上前)

桜エビのかき揚げさん
おう。

書込番号:21267969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズフード 4 2025/09/15 3:07:09
アドバイスお願いします 13 2025/08/22 0:27:34
購入を検討しています。 6 2025/08/09 20:28:19
D7500で星空を撮影したいです 13 2025/08/21 10:41:09
やっぱり絞ると露出オーバー気味 7 2025/06/08 15:33:50
使い方 25 2025/05/20 20:18:48
D750とZ50U 共用に 0 2024/12/21 13:16:33
何と書いて良いのやら 4 2024/02/21 14:28:15
このレンズの使い方! 14 2024/01/05 20:33:45
主に子供の撮影に使用したい 21 2022/08/06 16:02:12

「ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミを見る(全 6325件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ニコン

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

最安価格(税込):¥23,580発売日:2009年 3月 6日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをお気に入り製品に追加する <3299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング