


組みあがったばかりなのですが表題の現象により困っております。
構成は、
OS:XPのSP1適用済みディスクでインストールし、SP3に更新
CPU:AthlonII x2 240
マザー:ASUS M4N78 PRO
メモリ:ELECOM ET800-1GX2A(DDR2-800 1GB x2枚セット)
ビデオカード:玄人志向 GF9600GT-E512HW/HD/GE2
電源:CORE POWER CoRE-500-2006aut(500W)
でして、SATAポート使用状況は、
SATA1:WDS WD5001AALS-00L3B2(500GB) →良好(新品HDDにOSを新規インストール)
SATA2:BUFFALO DVSM-724S/V-BK →認識しない、トレイ開閉はできるので通電はしている
SATA3:HITACHI HDS724040KLSA80 →認識しない
SATA4:HITACHI HDT725050VLA360 →認識しない
光学ドライブ、及び認識しないHDDをSATA2〜4の間で入れ替えてもどれも認識できませんでした。
デバイスマネージャで見ても、コントロールパネルのディスクの管理でみてもドライブは認識していないようです。
OSのインストール自体は古いドライブをIDE接続し行いました。
BIOSはASUSupdateを使用し2009/9/11付の1102に更新済みです。
電源、HITACHIのHDD以外は全て新品。
HITACHIのHDDは直前まで別機で動作していました。
あれこれ悩んでみたものの行き詰ってしまいました。
問題解決へのお力添えお願いいたします。
書込番号:10439056
0点

Lなんとかさんこんばんわ
認識されていないストレージデバイスはBIOS上で認識されているのでしょうか?
HDD類の電源系統の振り分けはどの様に振り分けていますでしょうか?
もしや、鈴なりに全部同じコネクターに繋いでいるとかはありませんでしょうか?
書込番号:10439759
1点

あもさんおはようございます。
今使用している電源にはSATAが二系統IDEが一系統あります。
HITACHIのハードディスクは古いタイプのものなのでIDEとSATA両方の電源が使えるタイプで、これにはIDEの系統を使っていました。しかし、このトラブルがでたため、BOOTディスクと光学ドライブそれぞれをSATA系統で接続した場合と、光学ドライブを外して三台のHDDだけを接続した場合両方を試しましたが改善されませんでした。
またBIOSレベルでも光学ドライブ及び日立のHDDは認識されておりません。
書込番号:10441115
1点

Lなんとかさんこんにちは。
私はこのマザボを使ってないんで想像になりますので、外してたらごめんなさい。
BIOSのMAINの画面で、SATA2から3がNot Detectedになってるんだと思いますが、そこからEnterキーを押してAutoからCD-ROMとかに変更できませんか?
あるいは、認識されないデバイスを1個だけつないで電源を入れて、それで1個ずつ認識されないでしょうか。
あと、BIOSアップデートされたとのことなので、CMOSクリアーしてみるとかですかねー。
参考になればいいんですが・・・。
書込番号:10441473
1点

このマザーに関しては、冷却ファンを一つ交換した時でも、
CMOSクリアーをしないと、動作がおかしくなってしまう事があります。
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
書込番号:10441599
1点

J・酢味噌さん、ガロロさんこんばんは。
お返事遅くなりまして申し訳ありません。
CMOSクリアを先ほど試しました。起動時にBIOSセットアップを促されましたのでちゃんとクリアできていると思いますが変化はありませんでした。
現在はWDのHDDのみがSATA1で認識できている状態なので、光学ドライブと接続位置を交換してみましたがHDDがSATA2でも認識できたのに対し、光学ドライブはSATA1で認識できませんでした。また、BIOS画面よりNot Detectedの部分をEnterで階層を下っても機器の選択は行えませんでした。
明日になりましたら認識できないドライブ全てを別のマシンにて認識できるか試してみようと思います。
それで認識できればこのマザーが初期不良か何かだと思ったほうがよいでしょうか・・・
書込番号:10444890
0点

以下の構成でテストしました。
OS:WindowsXP SP3
CPU:AMD Athlon X2 5050e
マザー:ASUS M3N78-EM
メモリ:UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1
HDD:Seagate ST3500418AS
ケーブルの準備不足で既存のコンボドライブを外し、そこにそれぞれを付け替えるという方法でしたが、光学ドライブ、HDD2基それぞれが全て認識されました。
(ただしダイナミックボリュームになっていたらしく「異形式」と表示され読み込めない状態ですけれど)
という事はマザーが悪いと結論してもよさそうな感じでしょうか。
とりあえず購入したショップに相談してみようと思います。
お返事いただきました皆様、ありがとうございました。
書込番号:10446538
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M4N78 PRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/05/25 5:46:32 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/08 23:50:00 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/14 0:15:59 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/04 18:50:41 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/26 19:09:59 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/27 23:00:49 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/21 2:50:32 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/14 17:46:34 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/31 14:07:10 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/09 9:38:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





