EOS Kiss X3 レンズキット
「EOS kiss X3」と標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
皆さん、こんばんは。
優柔不断な私の背中を押して下さい。
私は現在まで銀塩EOS55を使用していました。
ここ数ヶ月で5機種、F、X2、X3、40D、50Dで悩んでおりました。
貧乏なので本来F程度の予算しかでないのですが、家内頼み込み10万程度
まで何とか予算を確保できました。本音でいえば55の操作系に近く、よく
できた50Dがほしいのですが予算的にちょっと厳しいです。Fではちょっと
もの足りないように感じています。
最近では、最新のX3のレンズキットに決めてきたのですが、得意の優柔不断が
発生してしまい、X2Wズームキット、X3ズームキット、40Dズームキットで
迷っています。
写真は基本的に何でも撮りますが、風景、ポートレートが多いです、撮影に
いく回数は少なく年数回程度です。
レンズはEOS55時代のEF50mmF1.4とEF100-300mmF4.5-5.6を
もっています。
画素数は1510万画素まで必要ないと思っていますが、多いにこしたこはないとも
思っております。動画には興味があり使用してみたいと思いますが絶対条件ではありません。
カメラの性能は本来、シャッタースピードと連写性能ですよね、これは40Dが良いで
すよね、フィルム的な性能はX3に優位ではないかと思っております、またX2にすれば
評判の良いEF−S55−250mmが手にできます。
X3、40D、X2でISO800〜1600あたりで一番ノイズが少なく、
ディティールが失われていないのはどの機種でしょうか?サンプル画像で見比べて
みましたが、同等かなと感じています、皆さんはどう感じますでしょうか。
こんな私ですが、アドバイスご指南宜しくお願い致します。
書込番号:9471314
0点

技術が進歩した分、高画素化で食われX3もX2も40Dも高感度はそんなに変わらないように感じます。
ただ高感度を気にするのなら1600までしか使えないX2、拡張で3200までの40D、実用になるかは別としてさらにその上を行くX3ですね。
非常時ではありますがより高感度に設定できることは大きいかもしれません。
でも3200なんて使わないよと思うのならCPでX2が良いかも。
書込番号:9471374
1点

こんにちは。
風景・ポートレート等の使用用途から見るとX2やX3で十分だと思いますが、既に銀塩機を使用されてるとのことで、操作性や所有感でキス系だと物足りなく感じると思います。
やはり50Dをお薦めしたいのですが、風景撮りですと標準ズームも必要だと思いますので、40Dのレンズキットがいいと思います。
書込番号:9471443
3点

高感度に関してはFrank.Flankerさんがおっしゃられている感じでいいかと思います。
僕もお勧めは40Dのレンズキットですね。(やはりEOS55を使用されているということで)
とりあえず、望遠は「EF100-300mmF4.5-5.6」+一脚といった感じで、どうしてもというのならIS付の望遠レンズをその後検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:9471489
1点

私も40Dがいいと思います。
ちなみに40DはISO1600までなら、50Dよりもノイズ少ないですよ。
書込番号:9471542
1点

EOS55とは懐かしいですね。
昔、衝動買いしかけたことがあります。
40Dでよろしいのではないでしょうか?
動画をとらないのであれば。
書込番号:9471603
2点

液晶モニターが良くなったX3で充分(EOS55との比較で)だと思います。
書込番号:9471716
2点

EOS 55,EOS 30D(売却),new eos kiss,eos kiss Fのユーザーです.
背面グルグルなどの操作系は40D, 50Dのほうが統一感があって
使いやすいと思います.手に持った感じもEOS 55にバッテリーグリップ
からするとkiss系を単体で使うとほんとに指があまりますw
特にkiss系使うならバッテリーグリップ追加がいいでしょう.
(個人的には小指の位置がしっくりこないのでまだ買っていません)
撮像素子的にはFで十分お釣りがくる画質です.
連写きになされるなら
連写速度と連写バッファで中級機の方が使いやすいです.
予算的には40Dとレンズがいいと思いますよ.
あるいは連写押さえてお買い得のX2WZを選ばれてもいいと思います.
55とkiss系はそんなにかわらないスペックです.40D,50Dはマシンガンです.
私ならF買って浮いた予算でレンズかいます.同じ予算で一番幸せになれますw
>、同等かなと感じています
テストチャートとかグラフ化しないなら
そんなもんじゃないでしょうか.私もそう思います.
書込番号:9471997
1点

コストパフォーマンスならX2、カメラの満足度と操作性なら40Dでしょうね。
>カメラの性能は本来、シャッタースピードと連写性能ですよね
もっと重要なのはAF性能です。いくら連写できてもAFがプアだと…
書込番号:9472815
2点

オスカル影千代さん、こんばんは。
X2と50Dを所有していますが、800〜1600は(も)50Dのほうが若干綺麗に見えます。でもほとんど差はない感じでしょうか。50Dがなにがいいかというと12800まで設定できる点ですね。さすがに12800はきつくても6400は使える場面があります。
そしてX3はその50Dよりいい評判で、サンプルを見ても、少なくても劣ってる感じはありませんので、高感度で選ぶならX3でしょうか。
でもX2のコストパフォーマンスも良く、仰せのレンズもかなりいいと思います。手振れの効きは抜群でSS1/8くらいでもけっこうな確率でぶれずに撮れます。(テレ端でも)
ただカメラを選ぶなら40Dでしょうね。私はX2から50Dにステップアップしましたが、やはり格違いを感じてます。ただし動き物を撮らなければあまり関係なさそうですが。
3者3様ですので、十分にお悩みください!
書込番号:9473319
1点

皆様大変丁寧解答ありがとうございます。
Frank.Flankerさん
確かFの掲示板でもお世話になりました。
そうですよね、普通に考えれば画素数の少ない40Dが一番ノイズに
強そうですがサンプルを見る限り画素数が増えても大きく変わらない
ようですよね、本当技術の進歩は凄いです。
X2が良いでしょうかね。
ゆーすずさん
やはり銀塩からの移行ですと、操作系や重厚感の40Dは魅力ですよね
4cheさん
EOS55からですと、やはり40Dでしょうか、望遠は評判の良い
EF-S55-250mmISが欲しいですが、予算の関係もあり40Dであれば現行
EF-100-300mmを使用していきます。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:さん
やはり40Dでしょうか、ISO1600までなら50Dよりノイズが
少ないということは、X3より少ないと等しいですよね、画素数より
ノイズ重視したいと思いますので大変参考になります。
はるくんパバさん
EOS55は10数年前に買いました、とても気に入っています。
正常移行であればやはり40Dでしょうか、ありがとうございます。
じじかめさん
そうですね、X2、40Dに比べ液晶モニターは優れていますよね
一度はX3に決めたのですが・・・
LR6AAさん
実は私も、EOS55の前はNewKissを使用していました。
(その前はリコーのXR7でしたが知らないですよね)
買い替え理由は背面グルグルや視点入力、デザインなどです。
ただ今のKiss系はボディを含め手に取った感じも悪くなかったので
非常に迷っております。確かにそうですね、Fを購入してレンズにお金を
掛けるのも、選択肢の一つですねそしたら60mmマクロ欲しいですね
あ、予算オーバーかな?
dai_731さん
そうですね、AF性能を忘れていました、そうなると40Dでしょうか。
マイクロアジャストは50Dだけでしたっけ?
ペコちゃん命さん
高感度ではX3でしょうか、非常時といえども6400、12800が使えるのは
強いですよね。高感度を使用する時として考えられるのは、殆ど行かないですが鳥の撮影
の時でしょうか、感度を上げシャッタースピードを確保する時が考えられます。
X2にしてEF-S55-250mmIsも魅力ですよね、本当お買い得と感じています。
カメラとして40Dですかね、本当に迷いますね。
皆様本当にありがとうございます。
恥ずかしい話、余計悩んでしまいました(笑)
でも、悩みに値することだとも確信いたしました。
昨日量販店(ヤマダ)にいって見てきましたが、40Dは展示品まで売れてしまい
ないとのことでした、手に入りにくい状態なのでしょうか?本日ビックカメラに行って
きますが、いやな予感がします。また、X2、X3共に品薄のようです。
あと、知っている方がいたら教えて欲しいのですが、ストロボ380EXをもっている
のですが、EOS55では露出アンダーになることが多く困ってました、しかも自動調光
のためカメラ側で調整ができませんでした、X2、X3、40Dではガイドナンバーの
調整やマニュアル露出は可能なのでしょうか?
書込番号:9473951
0点

皆様本当にありがとうございました。
大変参考になりました。
本日、X3レンズキットを購入しました。
決め手の理由ですが
@ ほぼ50Dと同等の画が得られる。
A X2のWZの購入と比べた場合ズーム側は現行のEF100-300mmで代用ができ
EF-S55-250mmIsがどうしても欲しい場合は買い増しで対応できX3を買い増し
するより良いと判断したから。
B 40Dのレンズキットの割安感が感じられなかった。
C EOS55の連写と比べた場合X3の連写で十分と感じたから
ということでX3を購入しました、今後と宜しくお願い致します。
初日の感想はAF性能が思ったより良いですね、EOS55+EF100-300mm+テレコン
時AFができないことが多かったですが、X3ではバッチリきました。
ストロボ380EX装着時はガイドNOの制御や詳細設定はできませんでした、しかし
EOS55に感じた露出アンダーはなく問題ないように感じました(補正はできました)
現在のところ大変満足しております。
詳細レビューは来月くらいにしたいと思っております。
書込番号:9478427
0点

ご購入おめでとうございます、ピッカピカの最新機種ですか(^^;
「Kiss」の名前とボディの軽さを維持しているものの、デジタル世代のKissは
明らかに、EOS100・55クラス以上の性能を持っていると思いますよ。
ところで・・・
>EF100-300mm+テレコン
これAFまともに動きますか? 動いたとしても精度が出てないと思いますよ。
折角、高精細液晶がありますから、ライブビュー+拡大機能でマニュアルピント
あわせをお勧めします。380EXと430EX以降の差は少なからずありますが、EX系
ストロボであれば、まずご不満無く使えますので、ご安心を。
書込番号:9478448
2点

TAIL5さん
返信ありがとうございます。
EOS55では合焦しませんでしたが、精度はどのくらいか確認できていませんが
合焦して感動してしまいました(笑)、撮影時はアドバイス頂いた通りに
調整したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:9478556
0点

オスカル影千代さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
X3、良い選択だったと思います。(ってどれを選んでも、こう言う!?)
冗談はさておき、年数回とは言わず、毎日のように撮影をお楽しみください。
せっかくのお買い物ですし、デジタルはフィルム代かかりませんしね。
書込番号:9481426
1点

ペコちゃん命さん
返信ありがとうございます。
デジタル一眼レフは撮った写真がその場で確認
できるのが良いですね、銀塩カメラが一気に
なくなっていったのが分かるような気がします。
なるべくたくさんX3で撮りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9483596
0点

50Dがやっぱ一番いいとは思うんですが、X3でもいいんじゃないですか?
自分X2使っててそこまで不満な点はありませんが、やっぱISOの問題はあるような気がします。
それに、まさかの発売1ヶ月で2万円差(Wキット)には驚きました。
こんなに早く値崩れして安くなるとは思ってもいませんでした。
この値段なら自分はX3の方が断然いいと思います。
40DとX2の議論は良くありましたが、40DではもはやX3には敵わないと思います。
X3は50Dと比較されるので、40Dは役不足かとw
自分ならX3ですね。
書込番号:9600416
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X3 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/09/23 21:26:49 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/23 19:15:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/01/04 21:08:04 |
![]() ![]() |
18 | 2018/07/20 15:55:38 |
![]() ![]() |
11 | 2018/03/30 22:10:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/09/10 10:46:40 |
![]() ![]() |
11 | 2017/04/05 8:57:11 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/15 11:13:58 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/11 8:08:32 |
![]() ![]() |
7 | 2016/06/15 22:23:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





